軽度知的自閉症児な6歳9ヶ月のshiro君の現在の状態について

小学校での毎日

首と腰が痛いです😓

言葉の発達

最近になって急激に発達してきています。

2語文から3語文へと成長しつつある段階であると感じます。

時間の概念についてはまだまだ未発達なところですが、空間はよく捉えられていると思います。

以前は無理だった「何にする?」「何が食べたい?」「どこに行きたい?」といったオープンクエスチョンにも常時ではありませんが答えが返ってくるようになりました。

5歳手前まで無発語だったことを考えるとこの2年間で信じられないくらい言葉が伸びています。

生来の性格気質として無口タイプとお喋りタイプがあるとすれば確実にお喋りタイプであることも言葉が伸びた要因だと思います。

無発語時代も「あっあっ」はかなり賑やかでした。

体の発達

身長118cm

体重21kg

めちゃめちゃアベレージボーイですね。

相変わらずパッと見て頭が大きいです。なんですけど実際に測ってみるとこっちも割とアベレージなんですよね。

頭位54.0cm (出生時35.0cm、1ヶ月38.4、3ヶ月42.6、10ヶ月45.0でした)

先日遊園地に行ったのですが、ママからすると全然怖くないようなアトラクションの小舟に乗ることが出来ませんでした。身体の感覚の統一性はまだまだ未発達なようです。

放課後デイでは作業療法士さんに体を使った遊びを通して感覚統合をして頂いています。作業療法士さんからも「ある種の揺れへの恐怖感が強く出ているのでその辺の感覚へアプローチできるように取り組んでます」と報告を受けてます。

トイレが無理なのもこの「ある種の揺れ」への恐怖心が大きく関係しているのでは、と思っています。

心理面

ここがググっと成長してます。

「ちょっと1人で寝てみるわ」とか言って2段ベットの下の段に1人で降りてゆき(普段は上の段でママと寝ている)そのまま1人で寝落ち→朝の寝起きは「ママ、どこお」と泣くこともありますが、1人で起き上がってリビングに行って1人で動画を見てママの起床を待つことも。

ママの体調不良の際は「1人でゆっくり寝てね」とママを1人で寝かせてくれたりもします。

遊びの面でも以前は大好きなプラレールやNゲージであってもレールを繋げて自分でレイアウトを組むことが出来ませんでしたが、この1ヶ月でNゲージのレールレイアウトを自分で完結させて電源に繋いでママの助けを借りずに車両を走行させることができるようになりました!

短期記憶などの問題で物事を時系列に考えることが困難だったところが少しづつ改善されたのだと思います。この1ヶ月ほどで曜日の概念も少しづつですが定着していっているようです。学校がある日とない日の見通しが立てられるようになってきて心に余裕が生まれると良いなと思います。

食べ物に関しては「みかん」と蜜柑をママに剥かせたものの一口食べて違ったのか「チャーハン」と蜜柑を残してチャーハンを所望。チャーハンもやはり違ったらしく「ハンバーグ」(この辺でママがイライラモードに入る)と言ってきて「チャーハン食べられそうか食べられなさそうか良く考えてから言ってね」とママに注意されたりは相変わらずなんですが、、

が、、以前であれば注意を受けて号泣からの大号泣が定番だったんですが、ママからの(イライラ感を醸しつつの)お願いに対して涙ではなく「わかった」という返事だったりが増えてます。実際に前回の注意をきちんと覚えていて気遣う感じが増えました。

1人でネンネは偉いのですがママはちょっと寂しいです、って重めなママですね😅ママはママでshiro君依存しないように自分の世界も大切にしたいと思います!

コメント

タイトルとURLをコピーしました