3/2週の実績合計は以下の通りでした。
確定損益 11,505円
投資金額 5,640,000円 ←初期投資480万円+過去の積立合計84万円
週利 0.2%
年利換算 10.6%
参考:含み損 7,489,244円
USD/JPYを除いたグラフは以下の通りです。
今週は上下動の大きな相場でした。おかげで先週同様に含み損を結構吐き出して少し身軽になった気がします。と言ってもまだ700万円以上の含み損が残っています。
ここに来て各種トランプ発言に市場が慣れてきたような気がします。もちろん相手側の国には影響は甚大だと思いますが、こと為替市場に関して言うと、「日本は不当に円安に誘導している」というトランプ砲で円高に進んだもののそこまで極端に為替は動かず、瞬間的に少し円高に振れて収まっている気がします。
個人的にはドル円よりユーロ円が気になっているのですが、トランプとロシアに対抗するためEUが125兆円かけて再軍備するニュースが出てユーロ安からユーロ高に転換したのが非常に残念です。私のトラリピ、いや人生を成功させるかどうかは、レンジアウトして長い間マイナススワップを計上し続けているユーロがいつプラマイゼロになるかにかかっているからです。
しかしユーロに125兆円を捻出する体力があるようには素人目には思えません。瞬間的な防衛需要の好景気の後、日本同様に膨大な債務を抱えて深刻な不況に陥る気がしています。