羽田空港をより快適に! click!

47都道府県名産グルメ定期便~熊本ー特産品を味わいつつ地域を応援

「47都道府県名産グルメ定期便」は、目利きのバイヤーが、アンテナショップと連携して全国の特産品を厳選して宅配してくれるというサービスです。今まで知らなかった品物との出会いが面白いです。


 今回、熊本の特産品が送られてきました。2020年の豪雨で球磨川が氾濫して、大きな被害を受けた人吉市の特産品が含まれていました。「人吉市」の名前は知っていましたが、そこの特産が「きくらげ」であることは、この定期便で知りました。この人吉市の「きくらげ黒麺」「きくらげ煮」「百年蔵のとりみそ」は、いずれも、初めて手に取りましたが、どれも、魅力的で美味しく頂きました。さすが熊本の「うまかもん」です。

 今回、定期便で送られてきた商品をレビューしたいと思います。

目次

緑屋本店「百年蔵のとりみそ」

「甘口のみそに一味を加えピリッと感を出しました。あっさりとしたとり肉との相性もマル。ご飯のお友に最適です。」(緑屋本店公式HP)とのこと。

 ご飯のお供にしたり、野菜のディップ、和風ピザのペーストなどに使えます。ピザを作ってみました。

 ピザ生地にとりみそをたっぷりつけて、和風ピザを作りました。椎茸、舞茸、長ネギ、サラダチキン、モッツァレラチーズをかけて焼きました。とりみそは甘みがあって、照り焼きのような味になります。チーズとの相性が良くて、本当に美味しいです。

 この緑屋本店さんは、創業120年の醤油や味噌の醸造元ですが、被災した店舗がリニューアルオープンしたという記事が載せられていました。
https://hitoyoshi-sharepla.com/splist.php?spid=1014&sp=6

被災当時の写真

「ことしは緑屋本店創業120年を迎え、節目の年。昨年の被災は甚大でしたが、前向きに受け止め、人吉市のにぎわいの一助になればと思っています。」(緑屋本店青木一幸社長)

商品の購入が地域支援になります!

 熊本は、熊本地震以降も大きな災害に見舞われ、現在、力強く復旧・復興が進んでいるとはいえ、地元企業の奮闘は続いています。商品を購入することで、間接的でも地域の応援ができることは良いことなのではないかと思います。

 熊本とは直接関係がない話ですが、私は、東日本大震災の復興支援に関わったことがあります。当時、ボランティアで大したことはできませんでしたが、その時、大震災をくぐり抜けたお酒の「墨廼江」「日高見」とその復活のストーリーを知りました。それが、とても感動的で、大好きなお酒となりました。つい先日も購入して楽しみました。品物を購入することでも支援はできると思っています。

肥後そう川「きくらげ黒麺」

 人吉「肥後そう川」が、手延べそうめんの製法で製造したパスタです。こちらの会社では、そうめん・うどん・ひやむぎ・そば・らーめん・冷やし中華・五穀パスタなど、あらゆる麺をこだわりの手延べ製法にて製造しているそうです。名産のきくらげと竹炭粉末を練り込んだ特産品です。

 パスタソースを別途、購入して、和えてみました。メイドインジャパンのパスタも素晴らしいと思います。もちもちとした触感で、とても、美味しくいただきました。

ボロネーゼ
アラビアータ
出典:そう川公式HP
https://www.sougawa.com/company/

人吉冷蔵「きくらげ煮」

 熊本県は、きくらげの生産量日本一なのだそうです。よくスーパーなどに置いてあるきくらげは、中国の物が主流ですが、国産の物は、肉厚でコリコリと食感があり、味も香りも違うとのことです。やはり国産の物は安心感が違いますよね。

 インスタントラーメンの具にして頂きました。竹の子もはいっていました。(めんま、お肉は別です。)

やまえ堂「confiture KURI」栗ジャム

「やまえ栗を贅沢に使った栗ジャムです。 海外産の栗ジャムは良く見かけますが、100%熊本県山江村産の栗を使ったジャムです。原材料は栗と砂糖(トレハロース少量)で、安心安全なジャムです。」(やまえ堂公式HP)

 栗ジャムは、バターや生クリームとの相性抜群で、焼く前のパンに塗ったり、クラッカー、バニラアイス、プリンのトッピング、サンドイッチにしたりと楽しみ方は色々あるとのことです。

 バケットに塗って焼きました。やはり、バターとの相性が良くて、少しバターは多めにつけると良いと思います。

やまえ堂「栗きんとん」

「やまえ栗を100%使用した栗きんとん。 材料は栗と砂糖、塩しか使っておりません、無添加、無着色、安心安全な食べ物です。」(やまえ堂公式HP)とのことです。

 栗100%ということで、自然な甘さで、とても、上品な味わいでした。栗の産地だからこそ作れるお菓子なのではないかと思いました。

まとめ

 特産品の多くのものは、現地に行かなくても、ネットショップで購入することもできますが、品物の良し悪しはネットの情報だけでは分かりにくいと思います。この定期便の素晴らしいところは、良いものを低価格で、しかも、バイヤーが厳選したものを簡単に手に入れられるところです。サブスクで毎月、全国の美味しいものが楽しめるのは、生活を豊かにしてくれるものの一つになるのではないかと思います。

←興味のある方はこちらをどうぞ!!
https://town-life-marche.com/landing/local_specialty01.php

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

昔から沖縄のことが大好きで、よく沖縄を旅しています。他にも、軽井沢・秩父は、良く行くので、割と詳しいと思います。温泉めぐりも大好きです。よろしくお願いします。

目次