テクニカル分析

【FXの基本】ダウ理論のポイントと使い方を解説

2022年8月14日

初心者必見!FXの基本!ダウ理論をまなぶ

悩みごと

  • FXは何から勉強すればいいの?
  • ダウ理論の重要性が知りたい
  • ダウ理論の活用方法は?
  • 相場環境やトレンドを正確に把握した

ダウ理論はトレードをするうえで最も重要な考え方になります。

この記事では、ダウ理論のポイントとトレードでの活用方法をご紹介します。

この記事でご紹介する内容

  • ダウ理論とは
  • トレードでの活用方法

僕もダウ理論を知るまでは なぜここのタイミングで上昇(下落)するんだ?? と疑問だらけでした。

でもでもダウ理論を勉強してからチャートの見え方ががらりと変わりました

この記事を最後まで読めば、あなたもチャートの見え方が変わり、優位性の高いトレードができるようになると確信しています。

記事を読む前に 【応援ボタン】 を押してもらえるとすっごくうれしいです。

↓↓↓これです

FX・サラリーマン投資家ランキング
FX・サラリーマン投資家ランキング

ダウ理論とは

AboChe

ダウ理論は、テクニカル分析の原点となる理論です。

ダウ理論とは、米国の証券アナリストだったチャールズ・ダウ氏(1851~1902年)が考案した市場での値動きを評価するための手法です。

元々は株式市場の分析のために考案された理論ですが、とても有名な理論で、FXにおいても多くの市場参加者に利用されています。

FXは多数決なので、多くの市場参加者と同じ考えを持つことはとても大事です。

ダウ理論は6種類の基本原則から構成されています。

ダウ理論の基本原則

  1. 価格は全ての事象を織り込む
  2. トレンドは3種類存在する
  3. 主要トレンドは3段階存在する
  4. 価格は相互に確認されなければならない
  5. トレンドは出来高で確認されなければならない
  6. トレンドは明確な転換シグナルが発生するまでは継続する

価格は全ての事象を織り込む

ファンダメンタルズ分析 の対象となる経済指標や要人発言、政治的なイベントに加え、災害やテロなどの自然発生的な出来事などはすべて市場価格に反映されているという考え方です。

チャートに反映された価格がすべてであり、ファンダメンタルズ分析 にて確認しなくても、上昇や下落の前兆もチャートに織り込まれていると考えます。

テクニカル分析 にてチャートの動きを正しく追跡すれば、この先の動きも予測可能だとしています。

トレンドは3種類存在する

ダウ理論では、1回のトレンドの長さから 「長期トレンド」「中期トレンド」「短期トレンド」に分類しています。
それぞれの期間はおよそ以下のようになります。

トレンドの種類

  1. 長期トレンド(主要トレンド): 1年 ~ 数年間
  2. 中期トレンド(二次的トレンド): 3週間 ~ 3か月
  3. 短期トレンド(小トレンド): 3週間未満

3種類のトレンドはそれぞれが単独で発生するよりも混在することが多いです。

長期トレンド の調整局面で 中期トレンドが発生し、中期トレンド の調整局面で 短期トレンドが発生します。

これについては今後説明しますが、 フラクタル構造を理解して、マルチタイムフレーム分析ができるようになると自然と分かるようになります。

トレンドとは

ダウ理論でのトレンドの定義は以下となります。

  • 上昇トレンド: 高値と安値がそれぞれ切り上がる
  • 下降トレンド: 高値と安値がそれぞれ切り下がる

「なんとなく価格が上がり続けているから 上昇トレンド だ」とあいまいにしないでくださいね。

ダウ理論では、トレンドにきちんと定義があるので、覚えておきましょう。

上昇トレンドの例

主要トレンドは3段階存在する

ダウ理論では、主要トレンドが発生してから終焉になるまでの流れを「先行期」「追随期」「利食い期」と表しています。

先行期

トレンドが始まる時期で、この段階ではまだ大きなトレンドにはなっていません。

大口の投資家が大きな注文を仕掛けている段階で、普通のトレーダーは参入を迷っている段階です。

追随期

トレンドに乗る時期で、多数の投資家が参入し、トレンドに勢いがでます。

大口の投資家だけでなく、上手な一般のトレーダーもトレンドに参加してくる時期です。

利食い期

トレンドの終焉段階です。

明確にトレンドと分かるため、初心者を含め多くの一般のトレーダーが参加し、価格はトレンド方向に動きます。

しかし、「先行期」「追随期」からエントリーしていた大口の投資家たちが利食いしていくため、トレンドの勢いがなくなり、終焉を迎える時期です。

初心者はこのタイミングでエントリーして高値/安値掴みになりやすいので、注意が必要です。

価格は相互に認識されなければならない

例えば、株式市場だと 工業平均株価 と 鉄道平均株価 には相関関係があることから、この2つのシグナルをもって明確なトレンドと見なすという考え方です。(工業が活発化すると鉄道輸送も繁忙になるという関係性)

この考え方をFXに当てはめると、為替と金利(債券)の関係性がいい例です。

「ドルが上昇している時は、米金利も一緒に上昇していく」というような相関関係に置き換えることができます。

トレンドは出来高で確認されなければならない

トレンドが発生した場合、その価格に比例して出来高も増減するという考え方です。

出来高が明示されている株式市場ではわかりやすい理論ですが、FX市場では出来高を正確に把握することは難しいです。

この理論をFXに応用するためにはオシレーターを活用したテクニカル分析を使用することになります。

トレンドは明確な転換シグナルが発生するまでは継続する

ダウ理論のなかで最も重要な理論となります。

復習ですよ。ダウ理論におけるトレンドの定義は覚えていますか?

トレンドの定義

  • 上昇トレンド: 高値と安値がそれぞれ切り上がる
  • 下降トレンド: 高値と安値がそれぞれ切り下がる

定義に従い、一度トレンドが発生すると、その動きは継続する性質があります。

そのため、「明確な転換シグナル」 が発生しない限りはそのトレンドは続いているとみなします。

では、「明確な転換シグナル」とはどのようなものでしょうか?

これは、トレンドの定義が覆されたときです。

つまり・・・

明確な転換シグナル

  • 上昇トレンド: 前回の安値を切り下げたとき
  • 下降トレンド: 前回の高値を切り上げたとき

この転換シグナルが発生すると、これまでのトレンドが終焉となり、トレンドの転換、またはレンジ相場へ転換しやすい傾向にあります。

トレンド転換シグナルの例

トレードでの活用方法

AboChe

「トレンドは明確な転換シグナルが発生するまでは継続する」

これが最もトレードに活用しやすいです。

6つ目の基本原則「トレンドは明確な転換シグナルが発生するまでは継続する」を活用すれば、優位性の高いエントリー最大の利益での決済 ができるようになります。

おさらいしておきましょう。

トレンドと転換シグナル

上昇トレンド

  • 定義: 高値と安値がそれぞれ切り上がる
  • 転換シグナル: 前回の安値を切り下げたとき

下降トレンド

  • 定義: 高値と安値がそれぞれ切り下がる
  • 転換シグナル: 前回の高値を切り上げたとき

優位性の高いエントリー

まずは、トレンド中の相場において、これからエントリーする場合を想像してみてください。

ダウ理論を知らない人は・・・

「なんとなく継続しそう」、「そろそろ反転しそう」と論理的な根拠がなくエントリーするでしょう。

でもでも、ダウ理論を知っているあなただったら・・・

「今の状況はトレンドの定義に該当し、かつ 明確な転換シグナル が発生していないので、エントリーできる!」

論理的な根拠のもとエントリー判断ができますね。

最大の利益での決済

次にポジションを持ってトレンドに乗っている場合を想像してみてください。

ダウ理論を知らない人は・・・

「なんとなく勢いはここまでな気がする」「そろそろ反転しそう」と論理的な根拠なく決済するでしょう。

ダウ理論を知っているあなただったら・・・

明確な転換シグナル が発生していないのでトレンドはまだ継続する可能性がある」

明確な転換シグナル が発生したタイミング決済しよう」

現在の状況を正確に把握でき、最大の利益を得る可能性を秘めています。

加えて、利食い決済のタイミングも明確に決めることができ、安定したトレードができるようになります。

まとめ

今回は、ダウ理論の基本原則とトレードでの活用方法について、ご紹介しました。

ポイント

  • 基本原則1:価格は全ての事象を織り込む
  • 基本原則2:トレンドは3種類存在する
  • 基本原則3:主要トレンドは3段階存在する
  • 基本原則4:価格は相互に認識されなければならない
  • 基本原則5:トレンドは出来高で確認されなければならない
  • 基本原則6:トレンドは明確な転換シグナルが発生するまでは継続する
  • ダウ理論により 優位性の高いエントリー最大の利益での決済 ができるようなる

ダウ理論の活用方法でもふれていますが、基本原則のうち6つ目の「トレンドは明確な転換シグナルが出るまで継続する」が特に重要です。

多くのトレーダーが意識している内容ですし、僕もこの理論をベースにしてトレード戦略を組み立てています。

ただ、ダウ理論は単独で使うというより、他のテクニカルと組み合わせて使うことで優位性の高いトレードができるようになります。

今までダウ理論を使ったことがなかった方もこの機会にぜひ活用してみてください。

この記事、参考になったな

って方だけでいいので、下記の 【応援ボタン】 を押してもらえると嬉しいです。

励みになります♪

↓↓↓これです

FX・サラリーマン投資家ランキング
FX・サラリーマン投資家ランキング

    -テクニカル分析