めぐぶろ

めぐるんブログ

洗濯物のシーツを早く乾かす方法‼かしこい干し方は三角干し!?


シーツを早く乾かしたいなら三角干しがおすすめですよ!!

 

洗濯物の中でも大きいものほど乾きが悪く、そして場所もとるため厄介に感じませんか?

 

特にシーツは、お天気のいい日に洗いたいと思いがちです。

 

一人暮らしの場合、シングルサイズが多いかと思います。

しかし、シングルサイズとはいっても体よりも大きいため、運んだり干したりするだけでも大変です。

また、乾くのも時間がかかります。

 

私も一人暮らしをしていた時、他の溜め込んでいた衣類も洗ったため、乾かすたびに一苦労でした。

 

実際にシーツを干してみると、ベランダ一面の場所をとるんです。

そのため、他のものが干せなく悪循環ばかりでしたよ。

 

今回はそんなストレスをなくすために早く乾かす方法をご紹介します!

シーツの干し方にもいろいろあり、どれがいいのかなと迷っている方にも必見ですよ!

 

 

 

目次

 

 

他にもいろいろ!!シーツを早く乾かす干し方!!

 

三角干し

まず初めに、一番オススメからお伝えします!

それは「三角干し」というやり方です。

 

え!?三角?どういうこと?と思う方もいますよね。

実は、私もすぐピンときませんでした。

しかし、やり方を知ると納得できますよ。

 

三角干しのやり方は、シーツを対角線に合わせて折り、三角形のまま物干し竿に干すだけなんです。

 

いつもは大体四角を半分に折って、四角のまま干しますよね。

それを三角にしちゃうだけです!

 

三角に干すことによって、角に水が集まり乾きやすくなるんですよ!

大きい洗濯物ほど効果があるので、シーツ以外でも試してみたくなりますね!

 

三角干しを紹介しましたが、欠点は場所をとってしまうことなんです。

 

限られた物干しスペースをシーツだけが使ってしまうと、他のものが干せなくなりますよね。

 

では、そんな方のために他にも早く乾かす干し方をご紹介したいと思います!

 

M字干し

物干し竿が2本ある場合は、この方法で早く乾かすことができます。

2本の竿にまたがって、M字になるように干します。

 

三角干しよりも場所を取らず、空気の通り道もしっかり確保できます。

干す時に、手前のシーツを長めにするとより乾くのが早くなりますよ!

 

A字干し

実は、物干し竿が2本お持ちの方は割と少ないです。

我が家もベランダは2本置けるのですが、幅が狭いので1本だけ置いています。

 

1本だけの時は、三角干ししかできないの?と思わなくても大丈夫!

このA字干しは1本の竿があればできますよ!

 

やり方は、竿にハンガーを数本かけ、その上からシーツをかぶせます。

しかし、ハンガーが落ちてまわないように注意が必要になります。

ハンガーの形のおかげで、空気の通り道ができ乾きやすくなるんです。

 

以前、大きい洗濯物をこの方法で干したことがあります。

ハンガーが落ちたり、ずれてしまったりで悪戦苦闘でした。

 

ハンガーがずれにくい物干し竿であれば、もっとやりやすかったのかなと感じましたよ。

 

シーツは部屋干ですか!?一人暮らしはお風呂で換気扇がおススメ!

 

一人暮らしの方で部屋干し派は多いはずです。

実際、私もの当時はいつも部屋干しをしていました。

 

でも、衣類の部屋干しは干すところを確保できますが、シーツとなるとなかなか大変。

 

私は大きめのハンガーに何回か折って干していました。

 

なかなか乾かなくて、折り方を変えながら乾かしていたんです。

 

そこで、シーツの部屋干しのオススメをお伝えします!

そのオススメは、お風呂場で干すことです!

 

お風呂場って湿気がこもるんじゃないの?と思いがちですよね。

実はその逆で、換気扇がついていたり、湿気が溜まりにくい構造になっているためオススメの場所でもあるんですよ!

 

また、最近のお風呂場には24時間換気や浴室乾燥機がついてることが多いですよね!

浴室乾燥機がなくても、24時間換気や送風だけで十分乾きますよ!

 

さらに、最近は竿も取り付けられてある物件が多くなってきました。

もし、ない場合でも突っ張り棒を取り付けて干すことが可能ですよ。

 

私も部屋干しで衣類が溜まった時に、お風呂場に干すことがよくあります。

スペースを有効活用でき本当にオススメです。

 

シーツのように場所をとるものほどお風呂場に広げて干し、乾くまでそのままにしておけます。

どこに干そうかなと悩むこともなく、ストレスフリーになるはずです!

 

 

まとめ

今回は、シーツを早く乾かす干し方をお伝えしてきました。

 

・シーツを早く乾かすには「三角干し」がオススメ!

・三角干しの他にも「M字干し」や「A字干し」の干し方も早く乾かすことができる。

・シーツの部屋干しには、お風呂場がオススメ。

・お風呂場に竿がない場合は、突っ張り棒を使うと良い。

 

お仕事をされて忙しい方でも、洗濯したらお風呂場に干しっぱなしだとシーツの洗濯も苦ではなくなるのではないでしょうか。

干し方も何種類かあるため、自分に合ったものを見つけて試して見てくださいね!