2022年度!年子男子と遊びにいこう!しらこばと水上公園【埼玉県営プール】

みなさんこんにちは!おだしです。

連日猛暑が続いておりますが、子育て中の皆様はどうお過ごしでしょうか。
とにかく30度超える気温では、屋外での遊びができませんので子供との過ごし方も悩みの種の一つであります。
しかし、きたのです!この時期が。そう、プールの季節です!!

兄さん5才、弟くん3才の年子男子をもつ母親としては、最高に楽しむことができる上、体力消耗にもってこい!
二人同時に寝かしつけることができる最強の遊びといえるでしょう。
夏は水遊び一択!

ということで、行ってきました!しらこばと水上公園!

今年は市民プールが開催するところも多くありますので、感染対策を徹底しながらはりきって参加していきたいと思います!!

 

おだし

2022年7月24日㈰に参加してきたよん

しらこばと水上公園とは

・コバトンの森エリア
・プールエリア
・運動施設
・委託バーベキュー場

プールの入園に関して

2022年度、プールの利用は完全予約制となっておりますのでチケットの事前購入が必要です。
窓口販売はありませんのでご注意ください。

チケットの購入方法につきましては公式サイトに記載がありますのでぜひご参照ください。

利用料金はこちらです↓

料金セブンイレブン、
セブンネットでの事前販売
公園での当日販売
大人(高校生以上)730円○(当日15時まで)×
小人(小・中学生まで)210円○(当日15時まで)×
ファミリー券
・大人2名
・小人2名
1,670円○(当日15時まで)×
駐車場840円○(8月28日㈰の15時まで)○(現金払いのみ)
リゾートエリア(テント下)平日4,000円
土日祝・お盆
5,000円
○(前日23時29分まで)△(座席がある場合のみ)
リゾートエリア(その他)平日3,000円
土日祝・お盆
4,000円
○(前日23時29分まで)△(座席がある場合のみ)
  • 障がい者手帳をお持ちの方はご本人と介護者1名まで無料です。(駐車場も無料です!)
    チケットは購入しなくても入園OK!係の人に言えば入園できるとの事です。対象は→障がい者手帳・療育手帳・精神障がい者福祉手帳をお持ちの方が対象となります。
  • 中学生は証明書の提示がないと大人料金になってしまうので気を付けてね!
  • 入れ墨、タトゥーの入っている方も入園できませんのでご注意を!

チケット購入方法が、セブンイレブンマルチコピー機とセブンチケット(WEB)がありますが、我が家はセブンチケット(WEB)で予約しました!
チケット予約まではネットでできましたが、実際の支払いはセブンまで行き支払いを済ませないとキャンセルとなってしまうので要注意です。

みりん

自由時間の少ないママにとってはネット決済までできると最高ですね...!

 

2年ぶりの開催という事で、チケット競争があると思いきや、予約したい2日前にチェックしその時点で日曜日の12時からの
予約が取れましので、チケット争奪戦レベルにはなってない印象でした。(20220722情報です)

プールの開催日程は【7月16日~7月18日、7月23日~8月28日】まで開催時間は【10:00~17:00(最終入園16時まで)】となっております。

1日の入場者数を5,000人以下となっており、施設の収容人数の半分で設定されているようです。

【チケットのキャンセル、払戻しについて】
 ・チケットのキャンセルや日時変更は、一切行っていないため注意が必要です。(雨天の場合でも営業している場合は返金対象になりません)
 ただし、施設都合(台風とかね)により臨時休園になった場合については返金が認められており、休園になったタイミングで公式サイトより払い戻し方法の発表があるとのことです。

※2022年8月13日(土)台風8号接近に伴い未使用チケットに限り払い戻しを行うとのことです。
返金方法については公式サイトをご参照ください!⇨
公式サイト

入園時の混雑状況、設備などなど 

我が家は12時入園のチケットだったため、11時45分に駐車場に到着。駐車場も有料(840円)となっているのて現地にて現金払い、もしくはチケット払いで支払いを行います。
駐車場チケットに関しては、日付指定がありませんので、期限内であればいつ使用してもOKなやつです。

ちなみに我が家は事前にセブンチケット(WEB)でチケットを購入していたため、入場ゲートに待機している係員の方にチケットを渡すのみでOK。
やはり現金払いよりチケット払いの方がスムーズなためチケット払いがおすすめです!

1,900台収容できる駐車場の4分3程度は埋まっており、入口からやや遠めの場所に止めました。
(とはいえ、入場口での渋滞などはなく、スムーズに入園はできました!

こんな感じ、ズラー


大荷物をもって幼児×2の機嫌をとりながら(暑いためか抱っこマンと化していた)のこの距離はなかなかスパルタでしたが
まぁ許容範囲内ということで、なんとか入場することができました!

駐車場内にはバイク置き場と自転車置き場がありその付近にBBQ会場があります。

BBQ
BBQ会場
自転車置き場
バイク置き場

12時入園の方がゾロゾロといましたが混雑はしておらず、並ばずにスムーズに入園できました!(まじでありがたい)

アルコール検温設置場所

入口には検温、アルコール消毒が設置されていました。
(ただこのご時世ですので、ほぼ任意での検温、アルコール消毒は若干感染対策は甘い気はしました。)

救護室
売店

入場して右手に救護室、左手には売店、そして少し奥に更衣室があり、1階が女性、2階が男性と別れております。
この売店で浮き輪などのエアーが入れられる設備があり、一回200円です。

少し進むとシャワーがあります。

12時時点でのテントの設置状況
シャワー

入園した風景、こんな感じ。

入園規制しているとはいえ、そこそこの人数で、日陰はテントでいっぱいになっていました。

今回全員プール着用で入園しましたので更衣室の利用はせず、テント内でパパパと着替え、時間短縮にもなったと思います。

おだし

幼児プールの目の前の木陰にテント設営をすることができました!

プールの種類について

【幼児プール】

弟くん身長100センチ


水の深さは子どもの太ももあたり。

気温が高かったため、水も温かく(むしろお湯)、我が家の兄弟はテンションマックス。
(水温が低く不機嫌になり、もう入らない宣言だけは避けたいですよね、出だしから喜んでくれて最高でした)

幼児プールエリアには、遊泳できるスペース、シャワー付き(?)の滑り台、ミニスライダーの設備があり、両方係員の方が常在しています。
ちなみにおむつを履いてる子も水遊び用おむつ着用で遊水可です!(おむつのみでの入水はできません、水着を着用しいればOKです)

この滑り台も常に人はいましたが特に待つことなくすぐに順番がまわってきます。
ここは親は一緒には上らなくてOK (一緒に滑ることも可能です)、我が兄弟たちは子供のみで参加。

幼児用プール
なんていうの?陸?

兄さんは狂ったように何度も滑り倒してましたが、弟くんは顔に水がかかるのが嫌だったみたいで一度きりで終了。

真ん中には歩けるよう陸になっているスペースがあり、そこを登ったり歩いたりするだけでもお子様は楽しそう(なんて平和)
そのから飛び込んだりすると速攻係員のお兄さんに注意されます(笑)

ミニスライダー
ミニスライダーの列

ミニスライダーは勇気がでず、お兄さんは6才になったら頑張るという事で、今回は挑戦せず。(弟くんや滑り台で心折れ済み)
常に列はできていましたが、5分程度で順番が回ってくる回転率の良さなため、小さなお子様も飽きる事なく並ぶ事ができていました。

※このエリアでのボートタイプの浮き輪は使用できません
使用するとすぐ注意されちゃいます。すぐ発見する係員の方尊敬です。(やや恐め)

【スライダープール】

幼児プールのすぐそばにスライダープールがあります。
なかなか立派。絶対楽しいやつです。
どの時間帯でも一定の列はできていましたが、5分~10分程度並べば順番が回ってくる回転率でした。
ただし参加できるのは小学生以上からになってますので今回は利用なし。

【流水プール】


流れるプールがあります。
水の深さはおだし(162センチ)で胸下程度。
幼児は当然足はつきませんので浮き輪等は必須ですね。
幼児はドーナツ型の浮き輪だとスポーンと行っちまいますので、足入れ型の浮き輪がおすすめです。
但し、バランスを崩したり暴れたりすると一瞬で転覆してしまいますので、目は絶対に離しちゃダメですね。

流れるプールですが人は多めで前後左右には人人人てな感じです。
当然プール内はマスクを着用してませんので、やや不安に感じつつ、でもコロナ禍でマスク未着用で他人とこんな接近して
遊ぶなんて久しぶりすぎて不思議な感じがしました。

気温が高かったため水分補給等の熱中症対策の喚起を係員の方がこまめにアナウンスされていました。

保育園でも屋外でも大人が熱中症についてしつこいくらいに喚起してくれるので、兄さん、弟くんのような幼児でも暑い日は水分補給、熱中症は怖いと認識できています。
一回じゃ覚えられない&理解できないことも、繰り返し言葉に発する事できちんと正しく定着し、小さな幼児でも対策をとる気持ちがきちんと出来上がっています。

おだし

環境に感謝です。

 

【変形プール】

水位の浅いプールは結構小さめ。
でもお子様が遊ぶのは十分だと思うよ!

兄さん身長110センチ

水位が浅いスペースと深さのあるプールが鉄格子で分かれており、浅いプールは兄さんのお腹ぐあいの水位のあるプール。兄さんは水に顔をつける練習中のため、足もつくし、顔を付けるのにもちょうどいい深さでした。広くはありませが、小さなお子様にはちょうどいい広さかな。

深さのあるプールの方は、奥の方に滝のような場所があり、そこでも比較的小さなお子様が遊んでました。

ビーチバレーなどを楽しむ方が大勢いたので、もう少し混むようなら幼児は少し危険かもしれません。深さもあるので、小さなお子様は幼児プールの方がおすすめします。

食事について

12時30分頃の写真です。 

メイン売店
メイン売店
流れるプールから見えた出店

我が家は事前にコンビニで購入してきてましたので売店の利用はありませんでしたが、売店や出店がチラホラ出ており食事に困ることはない様子でした。フード系とデザート系の販売があり、昼食時でも目立った混雑はみられませんでした。これも入場制限によるものなのかはわかりませんでしたが、密になる事もありませんでした。

※アルコールの販売はなく、また持ち込みや飲酒は一切禁止となっております。


14時頃の園内の様子、混雑状況

入園時に比べるとやや混雑してきたかなー?という印象はありまたが、やはり入場制限のためか気になるほどではありませんでした。とはいえ、やはり人はそれなりにいますし、プール内は係員の方以外はほぼマスクの着用はありませんでしたので、きちんと自ら距離をとる心掛けや感染対策は必要かなと思います。

スライダープールは変わらず並んでいましたが、やはり数分待ち程度。幼児プールのスライダーも同様です。

15時になると点検時間になるので、全員プールから出る必要があります。

なのでそのタイミングで水分補給と、おやつタイム。
やはりプールは体力をつかうので、おやつだけでは物足りず、おにぎりもバクバクたべていました。

15時過ぎてもどのプールも人の人数の変動はありませんでした。
16時を過ぎると、テントを片し始める人がチラホラ目立ち始めてきます。おだし家は16時30分撤収準備開始、16:45分頃更衣室へ向かいました。父と、子供二人はテントで着替えたので更衣室の利用はなし。おだしだけ更衣室を利用しましたが、更衣室内もそれほど混雑しているわけでもなく、密接して着替えるなどはありませんでした。
更衣室内はマスク必須となっていましたが、マスク着用率は低かったと思います。

ということで、まとめです

新型コロナウィルス感染症予防の対策として人数制限をしているため、日曜日のプール日和でしたが比較的に空いており(全く空いてはないですよ、ただ従来と比べるとという意味です)混んでて身動きがとれない!!というレベルではありませんでした。
幼児をもつ母親としてはこのぐらいの込み具合だと本当ありがたいですね。

少し危ない遊び方をしていたりするとすぐに係員の方が注意をしてくれるので、監視体制しっかりできており安心して利用することができました。なので危険を感じたり、ストレスを感じたりすることなく楽しめたと思います。

駐車場へ渡る際は誘導員が常駐し安全に渡らせてくれますし、しらこばと水上公園自体が巨大施設となっていますので、プール以外にも同日に公園に行って遊ぶこともできます。
プール後の公園は中々いないかもしれませんが、遊びの選択肢が広がる事はいいことです。
今回回れなかったプールもありましたが、我が家は全員満足する事ができました!

 ただプール特有のボツボツの床になっていますので、転んだり、少し擦るだけでも怪我に繋がってしまう恐れがありますので、ビーチサンダルよりかは指先のおおわれたクロックスのようなサンダルを着用した方が、指先のけが防止には繋がるかなと思いました。

おだし

例外なくわが子もばっちり怪我をしましたので絆創膏は必須ですね。

今回は利用しませんでしたが、以下のプールもあります。文章のみのご紹介で申し訳ないです。

おだし

ごめんねん

  • 【きのこ噴水プール】
    キノコ型の噴水です。小さい子向けですね。
  • 【さざなみプール】
    一定時間で波が発生するプールです。
  • 【せせらぎプール】
    じゃぶじゃぶ水遊びができます!                                                       

2022年度、新型コロナウイルス感染防止のため
【もぐりプール】【ジェットプール】は利用休止とのこです。

以上、本日はプールエリアのご紹介でした!(実は初参加)
小さなお子様をもつご家庭は事前情報が必要になってくると思いますので
是非このサイトの発信が少しでも皆様のお力になれれば幸いです。
ありがとうございました!

 

 

 

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA