FIREめざす子育てパパ(30代)のブログ

FIREめざすまでの道のり

 当ブログではPRや広告を記載しています

MENU

「すうじ」のおぼえかた!

次女ちゃん(そろそろ2歳の時)が数字をすごい言うようになりました!🙄

きっかけは何かというと・・・・

Eテレピタゴラスイッチ「10本アニメ」というアニメを見たことがきっかけでした🙄

 

「いち、に、さん、し、ご、ろく、しち、はち、きゅう、じゅう」
「じゅっぽんアニメー」

 

てな感じなのですが、録画したピタゴラスイッチを何回も見ているうちに言葉を覚えて「いち、に、さん、し、ご、ろく、しち、はち、きゅう、じゅう」「じゅっぽんアニメー」と言うようになりました🙄

 

長女ちゃんの場合は、絵本を読んでいるうちに覚えました。

本はノンタンぶらんこのせて」です。

 

 

ノンタンが1から10まで数えて次の子にブランコの順番を変わるというところで数字を覚えたみたいです。

 

いろんな覚え方があっておもしろいですね😊

wordpressの牛君サイトはこちら

株主優待、FIRE、アフィリエイト関連をメインで記載しています

次女ちゃん(1歳11ヵ月)の初めて歌った歌は?

次女ちゃん(1歳11ヵ月)がちょっと歌を歌うようになりました!

 

何の歌かというと・・・

 

「ビーだま ビーすけの大冒険」です。

 

何の歌か分からない人に簡単に説明すると、ピタゴラスイッチ内で人気のピタゴラ装置ストーリーが付いた感じです。

 

長女ちゃんと次女ちゃんの二人とも大好きで、録画したepisode1~4を何度も見ているうちに、ついに歌い始めました😊

 

歌以外に、セリフも好きで、「ビーすけーーーーー!!!」とか「ワッハッハッハ・・・」とかの真似もしていてかわいいです😄

 

私もはまっているのでepisode5がいつ出るか楽しみにしています😁

 

wordpressの牛君サイトはこちら

株主優待、FIRE、アフィリエイト関連をメインで記載しています)

年中の娘にお願いされたクリスマスプレゼントは?

今年長女ちゃんがサンタさんにお願いしたのは・・・・

 

くみくみスロープです!

 

一昨年のふりかけ、昨年のクッキーの食べ物系からついに変わりました!

 

ちなみにネットで5歳の女の子クリスマスプレゼント人気を調べると
オシャレ系のおもちゃや、文具とかが流行っているようでした。

 

確かにそういうのも長女ちゃんは好きだなぁ…まぁ何個か持っているし、くみくみスロープが欲しいと言っていたので問題ないかな😊

 

次女ちゃん(1歳9か月)はというとおかしをプレゼントに購入しています😁

次女ちゃんは食べるの大好きだからなぁ…
最近は長女ちゃんの皿から、すきをついてフルーツを奪って食べるということをするようになってきた🙄

 

気になるのは長女ちゃんは来年はサンタさんじゃなくていいと言っているので実はもう正体に気付いているかもってところですね・・・🤔

 

25日の朝の反応が楽しみです😊



wordpressの牛君サイトはこちら

株主優待、FIRE、アフィリエイト関連をメインで記載しています)

幼稚園(年中)の運動会!

長女ちゃん2回目幼稚園の運動会が終わりました!

長女ちゃん(年中)の行ったのは全体ダンスかけっこ玉入れ(ダンスあり)年中ショーの4種目でした。

長女ちゃんは運動会の練習が繰り返しだったり、他の子にぶつかってちょっと苦手だったようですが、本番は一生懸命頑張っていて可愛かったです😊

 

今回は前回同様、他の子との差別化してビデオ撮影対策するために体操服の下にスパッツを履かせてたうえに、靴下を分かりやすい色にしたのでかなり撮影しやすかったです😊

 

ただ、去年の次女ちゃん0歳の時に比べると次女ちゃんが動き回るので、面倒を見ながらの長女ちゃんの撮影が大変でした😅

 

また、次女ちゃん(1歳)は未就園児競技(ひとりで1直線に歩くだけ)があり、歩いて折り紙をもらっていました😊

まだ人見知りしていますが、泣くこともなく、とことこ歩いていて可愛かったです😁

 

次女ちゃんは、来年はさらに就園前に週1で幼稚園に遊びに行くのでもう1競技(ダンス)が増えそうです🤔

 

運動会は去年と同様年少年中年長合同でしたが午前中に終わりました。

 

にしても、やっぱり年長さんがすごいしっかりしているなぁと感じた運動会でした。

あともう半年だけど、長女ちゃん年長になったらあんなにしっかりするのかなぁ…🤔

 

来年の年長になった長女ちゃんがどのようになるか楽しみと不安があるなぁ…

wordpressの牛君サイトはこちら

株主優待、FIRE、アフィリエイト関連をメインで記載しています

子供からうつされる腸炎

長女ちゃん(5歳)から腸炎をもらってしまいました😅

初めて腸炎になりました🙄

長女ちゃんは腸炎になった後、元気になっていて、いっぱい食べていたのですが、食べ残しを私が食べたことでうつされたみたいでした😥

 

子供が元気になっていても菌があるから、しばらくは気をつけないとなんですね…

 

ちなみに、腸炎になって1週間くらいほとんど何も食べなかったら、6㎏痩せました😊

 

そこまでひどい症状にはならなかったのですが、食欲が消えた感じでした。

食べなくても苦痛でなかったので、育休中に太った分を少し瘦せられて良かった😊

 

そろそろ健康診断もあるので、体重をいい感じにできるよう調整頑張らないとなぁ🤔

 

wordpressの牛君サイトはこちら

株主優待、FIRE、アフィリエイト関連をメインで記載しています)

スライムに会いにみなとみらいへ!

みなとみらいドラゴンクエストカーニバルが開催されたので行ってきました😊

 

でっかいスライムキングスライムゴーレムキラーマシンキラーパンサーとかいました。

 

長女ちゃん(5歳)はスライム系のモンスターは良く知っているので、スライムに関しては喜んでいました😊

 

でも、スライム系以外のモンスターはあまり知らないので、ピンとこない感じでした😅

 

私的には、長女ちゃん、次女ちゃんとドラクエモンスターと写真がいっぱい撮れて良かったです😁

 

ただ、昨年(2023年)のみなとみらいポケモンイベントに比べると規模が小さかったかな…ポケモンは世界規模だったからなぁ…🤔

 

イベントではスタンプラリーもあって、全部回ってステッカーを貰って帰りました😊

 

来年もみなとみらいでイベントあるかな?楽しみ😊

 

 

wordpressの牛君サイトはこちら

株主優待、FIRE、アフィリエイト関連をメインで記載しています)

5歳で映画館デビュー!

長女ちゃん(5歳)映画館デビューしました😁

 

見てきたのはアンパンマンの映画で
「映画 それいけ!アンパンマン ばいきんまんとえほんのルルン」
です。

別に最近アンパンマンを長女ちゃんがいっぱい見ていてすごい好きってほどでもないのですが、「映画館で待ってるよ」とCMで聞いて、待ってるから行かなきゃって感じでした😄

私自身久しぶりの映画館なのと、普段映画館では高いので食べ物は購入していませんでしたが、長女ちゃんが食べたいとのことなので、ポップコーンチュロス飲み物を購入して席で食べながら見ました。

今回は特にこぼすことなくきれいに食べることができましたが、帰りに他の席を見てみると、結構ポップコーンをこぼしている人がいるみたいでした😊
ちっちゃい子が多いからね😅

 

今回のアンパンマンの映画では最初の方でアンパンマンたいそう」の歌があり、その最初の掛け声のタイミングで長女ちゃんが、

「アンパーーンマーーーーーーーーン!!!」

と叫んでしまいました!!🙄

 

まぁ周りも泣いている子もいるし、他のタイミングで、アンパンマン!!」とか言っている子もいるし、初めての映画館デビューって感じで多少話しても大丈夫な雰囲気でした🤔

 

長女ちゃんは映画館が楽しかったようで、今度はパウパトとかプリキュアも観たいみたい🙄

次に映画館行くのも楽しみ😊

 

wordpressの牛君サイトはこちら

株主優待、FIRE、アフィリエイト関連をメインで記載しています)

にほんブログ村 子育てブログ 2019年4月〜20年3月生まれの子へ
にほんブログ村