今日はさくらの日、ですか
▼本日限定!ブログスタンプ
昨日の記事の延長線上になりますが
いつも行く運河沿いの散歩コース。
(品川区の勝島運河沿いの道)
今日も気温が上がるらしいので
涼しい朝のうちに散歩に出た。
ソメイヨシノはじめ大島桜その他の
桜の木が植えられてるんですが、
大島桜は満開。
ソメイヨシノはまだ咲き始め。
ソメイヨシノはこんな感じ。あと少し
ようやく咲き始めた段階。
木の個体によって多少ばらつきがあるけど。
関係ないですが、
この枝の下の植栽の茂みに
ノラ猫がいました。
入り込めない茂みの奥で丸くなって寝てた
(エサあげられなかったけど無事が確認できただけでうれしい)
鮫洲橋を渡って対岸へ。
対岸のソメイヨシノも同じ程度の段階
満開時期は来週かな。
対岸は日当たりが良く建物で遮られずに
一日通して日陰になる事がないんだけど、
咲き具合はやはりこんな程度。
同じ運河沿いの道の大島桜(多分ね。
こちらは満開。
この運河沿いには大島桜が5,6本あるけど
どの木も満開でした。
おまけ:
運河沿いの道の土手隅っこに咲いていた
アフリカンデージー(オステオスペルマム)の花
スプーン咲きの洒落た花びらだなと思い
その場で撮って後で調べたら、
(風情が無いのでGoogleレンズで調べたりはしない)
アフリカ南部原産のキク科の仲間だとのこと。