日本高配当株を長期保有しつつインカムゲインをゲットしたい

金の卵 投資関連
助手ラシ
助手ラシ

不労所得ほしい!

6maru8
6maru8

何を突然。。。

まぁ、高配当株が一番手っ取り早いかな

助手ラシ
助手ラシ

高配当株って難しそうですやん

6maru8
6maru8

今回はとある著書の猿真似で素人でも管理しやすい

やり方をご紹介するぞ

不労所得っていうと聞こえが悪いですが、いわゆるインカムゲインを狙っていこうというお話です

インカムゲインとは、株式や債券などの資産を保有中に得られる収益のことです
株式では配当金、債券では利子、不動産では賃貸することにより得られる家賃収入がインカムゲインに当たり、それら資産を保有し続けることで、継続的な収入を期待することができます

今回の記事では高配当株、しかもなじみある日本株で素人的観点でやっていきます

参考にしたのは前回記事でご紹介した著書「オートモードで月に18.5万円が入ってくる「高配当」株投資 ど素人サラリーマンが元手5万円スタートでできた!」のやり方を基に猿真似してみました

現在の進捗状況

2022/7/30から始めました

30万の軍資金でスタートして、本の銘柄中心に20銘柄ほど1万ずつ買って20万円程購入

8月に入りなるべく均等になるよう1銘柄を2万弱ほどまで買い増しして総額40万程に

株価が下がるたびにちまちま買い続けて8月終わりで50万程まで買い増し、その間銘柄数も増やしました

相場的に9月後半にかけて株価が下がっていったので、買い増し続けて総額70万程になりました

10月入ってすぐに大きく下がり、100万まで載せました

11月にかけては株価が割りと安定気味だったのでさほど買い増しせずで現在に至ります

SBI証券で購入

証券口座はSBI証券を使います

SBI証券では100株ごとの単元株ではなく、1株ごとの単元未満株(以後S株)で買えます
買付手数料は無料なので、長期保持前提の高配当株に持って来いです

WEB上でもスマホアプリでも、どちらでも簡単に注文できます

公式HPにてS株についての動画で詳しく説明されています

SBI証券公式動画

実際のアプリ画面での購入はこんな感じ↓

  • 上部のS株にチェックを入れて
  • 株数を入力し、取引パスワードを入力
  • 同意するにチェックを入れて、発注を押す

これで購入完了です

SBI証券 株 アプリ - 株価・投資情報
SBI証券 株 アプリ – 株価・投資情報
開発元:株式会社SBI証券
無料
posted withアプリーチ

SBIハイブリッド口座を活用しよう

購入に当たっての運用資金を入れる口座はSBIハイブリット口座を活用します

SBIハイブリッド口座とは、SBI 証券と連携した円預金口座です
こちらに預入れたお金は、SBI 証券口座の買付余力に自動的に反映し、株式や投資信託、債券などの証券取引に利用できる便利な口座

さらには証券取引に伴う精算代金は、受渡日にSBIハイブリッド口座とSBI 証券口座との間で自動的に資金振替を行える自動スィープ機能として使えます

普通預金は0.001%ですが、このハイブリット口座だとおまけで0.010%の金利がついてきます

銘柄選定について

企業の決算表とか見たこともなかったし意識したこともなかったので、とりあえず著者がおすすめされている高配当株銘柄を引用で紹介します

出典=オートモードで月に18.5万円が入ってくる「高配当」株投資より

著者が長年の分析を重ね倒産しにくい高配当かつ安定な銘柄17銘柄となります
これは参考にしつつ、上記銘柄以外に自分で選んだ銘柄を厳選し増やしていきましょう

著者いわく偏りすぎると、その企業が傾いた時のリスクが大きくなるため、なるべく銘柄を増やしていって分散投資をしておくとダメージも少なくなるというわけです

なので現在私の銘柄も35銘柄まで増やしています
なんちゃってETFです

現在の配当金は?

コツコツ買い増しした銘柄は、順当に育って含み益も出てきました

  評価額 含み損益  含み損益(%) 
1,089,103.5   +39,802.5    +3.79
2022/11/15時点

最初は全然含み益も出てませんでしたけど、下げた時だけ買い増ししていたら中々いい感じに育ってくれましたね

気になる配当金は

配当金も税引き前で44,560円です

目標は一月1万円の年間12万円を目指したいです

まとめ

少額から始められて、お手軽にインカムゲインをゲットできる高配当株

米国のETFも魅力ですが、税金面がネックとなりますよね

日本株なら確定申告をすれば、そこまで引かれず配当金を得ることも可能です

株の勉強にもなりますし、ゲットした配当金を自由に使うのもアリだと思います

また育ってきたらこのブログで報告していきたいと思います

みなさまの参考になれば幸いです

コメント

タイトルとURLをコピーしました