【原神】ファデュイの執行官(ファトゥス)の順位一覧

今回は「原神のファデュイの執行官の順位」についてご紹介いたします!

Ver4.6にて「ファデュイ執行官の第4位:アルレッキーノ」が実装され、その強さにドン引きした方も多いと思います!

ファデュイの執行官は11人おり、それぞれ強大な力を持っているとのことです。

今回はそんな「ファデュイ執行官の順位」をご紹介いたします!

 

それではどうぞ!

ファデュイとは?

「ファデュイ」はスネージナヤの組織で、氷の神、11人の執行官(幹部)の指揮のもと運営されている組織です。

強大な力を持っており、他の国へ外交圧力を掛けたりと、ファデュイを危険視している国が多く、邪眼(神の目の模造品)を開発していたりと、黒い噂が絶えない組織となっています。

そのため各国から危険視されています。

ファデュイ執行官の順位一覧

ファデュイ執行官の順位は、2022年に公式Youtube にて執行官全員のビジュアルが公開されています。

ファデュイ執行官は「ファトゥス」と呼ばれています。

順位がどのように決まるかは不明ですが「実力順」か「入った順番」の可能性もあります。

 

『テイワット』メインストーリー幕間PV-「冬夜の戯劇」

それでは詳しく紹介いたします!

統括官:「道化」ピエロ

CV:間宮康弘

ファトゥスのリーダーで統括官。

ファトゥス唯一の執行官かつ、最も古いメンバーで、PVにて執行官の口論を一喝し取り仕切るシーンがあり、かなりの影響力があることが分かる。

「博士」「淑女」「散兵」を勧誘した張本人でもある。

放浪者のボイスより「カーンルイア」の生き残りであると明かされている。

1位:「隊長」カピターノ

CV:成田剣

正式に発表された順位では無いが、おそらく1位と思われる。

放浪者のボイスから「隊長はトップクラスの実力を持っている」、タルタリヤのボイスでも「昔、戦場で彼の戦いを見たことがある。その姿はあまりにも勇猛なものだった」と語られている。

またVer4.6時点で、第10位と第1位以外は判明していることと、タルタリヤのボイスより序列が大きく離れていると判明しているので、第1位であると推測できる。

2位:「博士」ドットーレ

CV:関俊彦

コードネーム「博士」の通り、遺跡守衛や古代兵器などを研究している科学者。

筋金入りのクズで、良心などは一切なく、人体実験や人体改造も躊躇なく行う。(コレイも人体実験の被害者)

元は教令院の学者とのことだが、非人道的な研究内容だったため追放され、統括官「道化」に声をかけられ仲間になった。

3位:「少女」コロンビーナ

CV:Lynn

PVにて棺に寄りかかる、透けた仮面を掛けている女性で、ファトゥスの中で最若年とのこと。

他のファトゥスと違い、優しそうな印象を受けるが第3位のため相当な実力者であることが伺える。

タルタリヤも「なぜ3位に居るのか分からない」「戦う気が起きない」と言っており、情報が無さ過ぎてシンプルに怖い・・・

4位:「召使」アルレッキーノ

CV:森なな子

Ver4.6にてプレイアブルキャラとなり「壁炉の家」の院長。

PVでも「淑女」の死に対し「富者」「雄鶏」の口論を聞いて怒りを滲ませたり、意外と優しい一面もあるのかもしれない。

また「壁炉の家」の院長でもあり「リネ」「リネット」「フレミネ」からも絶大な信頼を得ている、

5位:「雄鶏」プルチネッラ

CV:チョー

スネージナヤのどこかの市長をしている。(放浪者ボイスより)

「タルタリヤ」を勧誘したのが「雄鶏」であり、タルタリヤの家族の面倒も見ているとのこと。

また公式PVのメインストーリーチャプターPV-「足跡」にも登場しており、今後ストーリーに大きく関わる可能性があります。

6位:「散兵」スカラマシュ

CV:柿原徹也

Ver3.3にてプレイアブルキャラとなり「雷電将軍(雷電影)」に作られた人形。

性格に難ありで、部下が意見しようものなら「僕がいつ勝手に判断する権限を与えた?」と威圧していた。

ちなみにゲームボイスも口が悪く元素爆発では「礼を弁えぬ虫けらが。」や「君ごときが、僕を直視する気か?」など中々な暴言を吐いていた

7位:「傀儡」サンドローネ

CV:本多真梨子

遺跡重機に似た大男に運ばれている少女で、あの放浪者が「性格が悪い」と言うほどの人物。

「傀儡=操り人形」なので、もしかしたらどちらかは人形なのかもしれない。

8位:「淑女」シニョーラ

CV:庄子裕衣

魔人任務で初めて登場したファトゥスの執行官。

稲妻の「目狩り令」の騒動を裏で操っていた張本人で、ストーリー終盤に旅人との一騎打ちに破れ、雷電将軍に処刑された。

ちなみに最初に紹介したPVの葬式はこの女性「淑女」の葬式である。

現在は週ボスとして実装されている。

9位:「富者」パンタローネ

CV:星野貴紀

ファトゥスで一番の金持ちで、「白朮」に容姿が似ていることから、一時期ザワついた。

北国銀行の総取締役を行っているらしく、スネージナヤの経済の鍵を握る重要人物。

メロピデ要塞の「特別許可券」は「富者」が考案したもの。

10位:現状不明(空席)

現状不明

11位:「公子」タルタリヤ

CV:木村良平

Ver1.1にてプレイアブルキャラとなりファトゥスでは最初に実装されたキャラ。

伝説任務にて弟の「テウセル」を溺愛していたり、とてもに家族想いです。

師匠は「スカーク」で、一度だけ登場しており、片手でタルタリヤに勝てるほどの腕前があるとのこと。

まとめ

最後までご覧いただきありがとうございました!

敵組織の中核なだけあって、かなり手ごわい強敵そうなのが伺えますね。

ファトゥスについては、今後ストーリーで大きく関わる部分だと思いますので、今後も楽しみに情報を待ちたいと思います!

 

あわせて読みたい記事!

 

以上、ありがとうございました!

 

ご協力のお願い!

いつも見てくれてありがとうございます!
皆さんのクリックが励みになっています!
ランキングサイトに登録しています。 ぜひ、下記のボタンをポチっと押していただけると嬉しいです!

ポチっと協力!

\ 原神のキャラクターをまとめてご紹介! /

[ゲームグッズ]

 

[書籍]

主婦と生活社
¥3,278 (2024/05/26 13:44時点 | Amazon調べ)
\最大8%ポイントアップ!/
Amazon

¥3,520 (2024/05/26 23:21時点 | Amazon調べ)
\最大8%ポイントアップ!/
Amazon

 

[グッズ]

\最大8%ポイントアップ!/
Amazon

 

【香水】

\最大8%ポイントアップ!/
Amazon

\最大8%ポイントアップ!/
Amazon

\最大8%ポイントアップ!/
Amazon