在宅ワーク

WordPressテーマ

ワードプレスのテーマとは?

ワードプレスのテーマは、簡単に言うとホームページのデザインと機能をセットで提供するテンプレートです。テーマを変えるだけで、サイト全体のデザインが変わるだけでなく、
使える機能も変わります。

ワードプレスには、無料と有料のテーマが数多く用意されています。無料テーマでも十分に機能しますが、有料テーマはより高度なデザインや機能が利用できます。

私はWEB制作の講座ではLightning(無料)を使用して勉強しました。とてもシンプルで簡単にカスタマイズできるテーマです。初心者向き!?なのでないでしょうか。

他にもたくさんのテーマがあり現段階では勉強中の立場では何が良いのかも??です。

テーマを選ぶポイント

  • デザイン: 好みのデザインのテーマを選びましょう。
  • 機能: 必要な機能が備わっているテーマを選びましょう。
  • カスタマイズ性: デザインや機能を自由にカスタマイズしたい場合は、カスタマイズ性の高いテーマを選びましょう。
  • レスポンシブデザイン: スマートフォンやタブレットなどの端末でも見やすいように、レスポンシブデザインに対応しているテーマを選びましょう。
  • サポート: 万が一問題が発生した際、サポートを受けられるテーマを選びましょう。

テーマのインストール方法

  1. ワードプレスのダッシュボードにログインします。
  2. 左側のメニューから「外観」→「テーマ」を選択します。
  3. 「新規追加」ボタンをクリックします。
  4. 好きなテーマを見つけて、「インストール」ボタンをクリックします。
  5. テーマがインストールされたら、「有効化」ボタンをクリックします。

テーマの使い方

テーマを有効化したら、以下の方法でデザインや機能をカスタマイズできます。

  • 「外観」→「カスタマイズ」: ヘッダーやフッター、ロゴなどのデザインを変更できます。
  • ウィジェット: サイドバーやフッターなどに好きなウィジェットを追加できます。
  • プラグイン: テーマにない機能を追加できます。

まとめ

ワードプレスのテーマは、ホームページのデザインと機能を簡単に設定できる便利なツールです。上記のポイントを参考に、自分のサイトに合ったテーマを選びましょう。

ちなみに、このブログのテーマはJINという有料テーマを使用して作成しています。

ABOUT ME
ゆずのまま
yg宝石箱見てTREASUREにドはまり中!