オンライン授業をしたい

今回は「オンライン授業をしたい」です。

現在、一部でズームを使ってオンライン授業をしています。また、テスト対策で、一時的にも授業をしました。

もっと精度を高めて、質の高い授業をしたい。また、対面と変わらない、いや対面よりもいい指導がしたいと考えます。機械音痴の私には困難で、急激な変化に対応できませんが、魅力を感じます。

ズーム授業の質

ノートパソコンを使用しています。カメラは内臓で、画面が粗い感じがします。マイクは、エレコムの片耳タイプで2000円台です。こちらは聞き取りに支障はないです。また、XPPENのペンタブを使用しています。こちらは、3000円程度です。

以前の勤めていた塾でのズーム授業では、実際のホワイトボードをカメラで写して、それで授業をしていました。まあ、かなり見えにくく、やりにくかったです。

今は、ほとんど画面共用で授業をしています。目の前のツールバーに「共用」とあるのに、調べもせずに使わず、恥ずかしい限りです。一度、バイトの大学生に教えてもらったのですが、何か難しくてできませんでした。

いやいや、共用ボタンを押すだけです。主にホワイトボードに打ち込むか、ペンで書き込みます。これは、相手にはっきりとよく見えます。また、テキストや解答も共用できるので、非常に楽です。

今の段階でも、ずいぶん下手くそだなと感じています。ズーム授業は不定期にしているのですが、今後もっと勉強したいです。というのも、このオンライン授業を広げたいです。いや、その前に、これだけオンライン授業が広まると、せざるを得なくなるでしょう。

困るのが、生徒の書いた答えとかが、見えにくいことです。手元が見えないと、どうもわかっているのか、できているのか不安になります。これも、シンプルに画面で見れないかな、と。

オンライン塾の激増

色々な塾のホームページを拝見すると、ほとんどがオンラインでも対応しています。これも、コロナの影響が大きいでしょう。さらに、オンライン塾が、全国にかなりたくさんあることに驚きます。

考えてみれば、パソコンなど機器一式があれば、どこででもできます。塾に通ってもらう必要もなく、教室も必要ないです。生徒さんもわざわざ通う必要がなく、自宅で負担なく受けられます。それに、全国どこでも受けられて、非常に便利です。

私自身も、もっと勉強して、きちんとしたオンライン授業ができるなら、対面の指導と並行してしたいです。

なるほど、激増して当然ですね。ただ、場所を問わない分、競合が激しそうです。授業の質とか、問題になる管理をどうするかなど、差別化が必要でしょう。

ただ、今のところ対面での指導に揺り戻しがあり、普及にはしばらくかかりそうです。オンラインでは、定期的に面談をするなど、学習管理、成績管理が大切です。

ズーム授業の手ごたえ

以前のズーム授業は、生徒が何人か入り一斉指導がほとんどでした。コロナでやむを得ずでした。初めてのことで、色々トラブルはあるし、授業はやりにくくて疲労が大きかったです。せめて共用を使っていれば、かなり楽でした。

そのときは、一斉なら対面でしたらいいとなります。コロナが落ち着いてからは、すぐにズームをやめたのも、よく分かります。生徒さんの顔は画面越しで見ますが、さぼっていても分かりません。マイクもペンタブもなく、時おりスマホで授業もしました。

今は1対1でオンライン授業をしています。一人は2,3回会ったくらいですが、それほど違和感なくできています。

対面の方がよく見れるのは、確かにその通りです。しかし、これは慣れの問題かとも感じます。対面でも、よく見れないときもあります。例えば、生徒が何人もいると、一人一人への対応が弱くなります。

これが、オンライン授業だと、画面越しでも1対1で向き合えます。

また、オンライン授業の時間ですが、2時間以上になるときついです。慣れの問題かも知れませんが、何か疲れます。そこで、1回の授業を1時間にしてみると、案外スムーズにいけました。

問題演習が少なくなりますが、宿題を出して管理をすればいいです。あるいは、週1日は通塾してもらい、あとはズームで授業と管理がいいのかなと考えます。週2日、3日塾に通うのって、昔から思っていましたが、生徒側の負担が大きいです。

さて、もっと勉強して、オンライン授業に取り組んでいきたいです。