【良い工務店と出会う】優良な工務店をお金をかけずに探す方法!

家づくり

ie守りです。

自分たち家族の理想に合わせたオリジナルな注文住宅を建てるには「優良な工務店」で建てる必要があります。

でも、「地域に密着した優良な工務店」がどこにあるのか分かりません。

住みたいエリアで建てることができる「優良な工務店」はどのようにして探せばいいでしょうか。

んな疑問お答えします
  • 地元の優良工務店の探し方を知りたい。
  • 優良工務店の選び方を教えてほしい。
  • 理想の家を建ててくれる工務店と出会うにはどうすればいいか。

雑誌やネットで検索すると〇〇工務店や〇〇建築がたくさん出てきますが、どの建築会社が良い工務店なのかが分かりません。

この記事を読むことで、優良工務店の時間もお金もかからない探し方から、工務店の何を基準に選べばいいのか、優良工務店との出会い方が分かります。

\自分の条件に合う住宅ローンをチェックしたい方はこちら!/

優良な工務店をお金をかけずに探す方法!

ハウスメーカーの場合はテレビCMで観たり、折込広告に入っていたりと、社名を聞く機会も多いですが、工務店の場合は広告費用を多く使っていないので、優良な工務店であっても知名度が低い会社が多くあります。

知名度が低いので地元の工務店で建てたいと思っても、なかなか良い工務店に出会えないのが現状です。

そこでie守りが普段仕事で使っている工務店を探す方法をお伝えします。

iemori
iemori

この方法は「雑誌に出てこない優良な工務店」を見つけることができます。

この方法はスマホがあれば、いつでも誰でも簡単にできる方法です。
時間もお金も掛からない探し方なのでちょとした隙間時間でも探すことができます。

優良工務店を検索できる数も多く、工務店の場所も把握しやすいので、建築予定地から工務店までの時間がすぐに分かります。

建築予定地からなるべく近い工務店を選ぶことも判断基準に入れましょう。

工務店との距離が近ければトラブルがあったときの対応が早く、管理コストや運搬コストを抑えることができます。

次から時間とお金がかからない探し方の、具体的な方法を紹介します。

【Google検索】で優良工務店を探す方法

スマホ1台あれば、いつでも誰でも簡単に優良工務店を検索できます。

Google検索

時間もお金もかからない探し方としてオススメの方法は「Google検索」です。

Google検索は、雑誌や工務店紹介サイトで探すよりも数多くの工務店を検索でき、工務店の場所まで把握しやすいところがとても便利です。

Google検索の方法
  1. Google検索で、これから建てたい地域の【地域名と工務店名】を入力します。
    例えば「浜松市 工務店」で検索してみましょう。
  2. 検索後の画面を少し下にいくと、ローカル検索のGoogleマップと、工務店の「評価▼ボタン」が出てきます。
  3. 検索後の画面では上部に広告が数件貼られてきます。その広告枠には広告費用を使って掲載している工務店や一定の地域工務店紹介サイトが出てきます。
  4. 「★評価」の高い工務店の「クチコミ」を読み、「ウェブサイト」を見て自分の好みに合う工務店なら、「お気に入り」や「行ってみたい」にチェックマークを入れて管理すると、後からでも分かりやすくなります。

このGoogle検索での【地域名・工務店名】検索は、工務店を探す方法としてはとてもシンプルで、数多くの工務店を調べることができます。

iemori
iemori

情報誌に載らないような工務店も数多く出てきます。

雑誌や地域工務店を紹介するサイトで優良工務店を探すのも良いですが、掲載されている工務店は広告費を使って掲載しているか、紹介サイトの編集者が気に入った工務店しか掲載していないので情報に偏りがあります。

広告に経費を掛けていない優良の工務店も「地域名・工務店名」検索には出てきますので、多くの工務店を調べることができます。

Yahoo!検索でも工務店を探すことはできますが、評価や口コミが少なく、ウェブサイトに飛べないところが難点です。

Google【地域名・工務店名】検索から優良工務店を選ぶ方法

Google検索「地域名・工務店名」検索では、「事業年数」・「★評価」・「ウェブサイトの有無」・「自宅からのルート」が表示されます。

検索をして「お気に入り」「行ってみたい工務店」をたくさんピックアップし、SNSや雑誌、折込広告からも工務店をたくさんピックアップしました。

ここからはたくさん集めた工務店情報の中から優良な工務店へ絞っていきます。

優良工務店への絞り込み検索をします

①「評価▼ボタン」から「★評価2.0以上~4.0以上」にチェックを入れて絞り込みをします。

②さらに「ウェブサイトがある工務店」に絞ります。

③「ルートをクリック」して自宅から1時間以内で行けるところに絞ります。

絞り込みのポイント!

ウェブサイトが無い工務店でも良い工務店は多いですが、ウェブサイトがないと、どんな会社でどんな家を建てるのか分からないので、ウェブサイトがある工務店に絞り込みをします。

事業年数は短くても評価が高いところはあります。事業年数が短くてもしっかりした経営をしているところは評価が高くなりますので、事業年数は気にする必要はないと思います。

★評価がない工務店でも優良工務店はあります。評価が無くても雑誌や紹介サイトに掲載されている工務店もありますので、そのようなところは選択肢にいれておきましょう。

さらに優良工務店に絞り込む5つのポイント

Google検索「地域名・工務店名」検索をして「お気に入り」「行ってみたい工務店」をたくさんピックアップしました。

iemori
iemori

ピックアップした中工務店、さらに優良工務店へ絞り込みをしていきます。

優良工務店に絞り込む5つのポイント

①助成金のこと・・・国や県や市で行っている助成事業に対応できているか?
②住宅の性能や仕様のこと・・・ある一定の断熱や気密の性能を満たしているか?
③維持管理(メンテナンス)のこと・・・建てた家のメンテナンス計画を行っているか?
④お金のこと・・・無理のない資金計画で建てるように案内できているか?
⑤対応のこと・・・高すぎないコストで仕様変更など柔軟な対応ができるか?

iemori
iemori

上記の5つのポイントを確認して優良工務店へ絞っていきましょう。

長期優良住宅の場合、上記①~③のポイントを対応する必要があります。

「長期優良住宅に対応しているか」を確認しましょう。

工務店のホームページから「長期優良住宅に対応しているか」を確認できます。
※長期優良住宅に対応していなくても①~③を対応している工務店もあります。

ターゲット

①助成金のこと:工務店の場合、地域型住宅グリーン化事業の制度を使うことで長期優良住宅の認定取得で補助金がもらえます。

②住宅の性能や仕様のこと:2022年の10月以降で長期優良住宅で建てる場合は、ゼッチ水準UA値0.6以下の住宅性能にする必要がありますので性能が高い仕様になります。

③維持管理(メンテナンス)のこと:長期優良住宅の場合は維持保全管理計画をすることで認定を取得できます。

④お金のこと:ライフプラン診断をしているか確認しましょう。

⑤対応のこと:見積もりを取らないと分からないところもありますので、3社くらい相見積もりをして見積りを比較しましょう。

ハウスメーカーと違い、工務店は柔軟な仕様変更は可能ですが、工務店にも標準仕様はあります。
最低限変えられない仕様は必ず確認しましょう。

iemori
iemori

この標準仕様を確認しないと、後々イメージと違う等の問題になります。

優良な工務店は長期優良住宅に対応している

長期優良住宅を簡単に説明すると、長期優良住宅の認定制度は
「多くの優良な住宅をつくり、手入れしながら長く大切に使うこと」
を目的としてスタートした制度です。

確認する

認定基準を満たし長期優良住宅に認定されると、「税の優遇措置」「補助金の助成」などの金銭的なメリットを受けることができます。

また計画に従ったメンテナンスをすることで資産価値の高い建物になります。資産価値の高い建物を子供へ受け継ぐことができます

その他、地震保険も割引も大きなメリットです。

長期優良住宅に対応しているか確認する方法
  1. ホームページの中から工務店の仕様について「長期優良住宅に対応しているか」を探す。
  2. Google検索で「長期優良住宅 〇〇工務店」で検索する。
  3. 直接電話して聞く。
iemori
iemori

「長期優良住宅」に取り組んでいない工務店はまだまだたくさんあります。

住宅性能は高く維持管理計画もしているけど、長期優良住宅の認定を受けていない工務店は多いので、長期対応か確認することをオススメします。

時間を無駄にしないためにも、工務店を絞り込みするときに長期優良住宅に対応しているのかを確認しましょう。

ライフプラン診断をしているか確認する

ライフプラン診断(生涯生活設計)は家族構成や収入状況、将来の計画を入力することで、未来の収支状況をグラフで確認することができます。

家を建てる場合に、どのくらいのお金が必要なのか、生涯の収支を予想することができるのが、ライフプラン診断のメリットです。

建築会社が自社でライフプランを診断している場合と、FPに依頼して診断している場合があります。

ライフプラン診断

自社でライフプラン診断をしている場合は、お金の不安を減らす勉強会を開催しています

ライフプラン診断をやっていない工務店はまだまだ多いのが現状です。

その場合はご自身でライフプラン診断をやることもできます。

ファイナンシャルプランナーを探してライフプラン診断をするか、ネットで診断できるサイトを探してご自身でライフプラン診断ができます。

「新築購入までの流れ」としては、ライフプラン診断から新築に支払い可能な限度額を算出して、土地を決めて間取りのプランニングに進みます。

iemori
iemori

ie守りはライフプラン診断から進めてくれる会社を選ぶことをオススメします。

「生涯の生活にお金がどのくらい必要で、建物にいくら支払うことができるのか」を、最初に診断したほうが安心した家づくりができます。

建物のローンを支払いながら、遊ぶお金もしっかり確保できるような資金計画が必要です。

家を建てるときはとても不安です。本当に家が建てれるのか?家にいくらまで出せるのか?

お金のことが分からない中で家づくりを進めていくのは不安で危険です

建築会社の中には、ライフプラン設計をやった代わりに、火災保険に加入する会社があったりしますので、ご自分でライフプラン設計をすることをオススメします。

\住宅の購入でお金の悩みを解決するならこちら!/

お金の専門家のファイナンシャルプランナーに保険・家計・老後などのお金のことを無料で相談できます。詳しく知りたい人は、以下の記事をご覧ください。

優良工務店と出会うには

ここまで優良工務店を探す方法と選ぶ方法を解説してきました。ここからは優良工務店とどのようにして出会うのかを解説します。

ご縁

絞り込みをして選んだ工務店に電話をしてアポイントを取って訪問しましょう。

工務店の場合、少人数で経営している会社が多いので、現場に出ていて訪問してもいない場合があります。

スタッフが多くいるような会社でも担当者が他の打合せが入っていることもありますので、訪問する際は電話でアポイントを取りましょう。

お金の勉強会や構造見学会、完成見学会などのイベントに参加するのも良い出会い方です。
構造見学会は壁の中を詳しく見るチャンスです。

良い工務店は壁の中の構造を自信を持って説明できます。土台や柱や梁桁などの使っている樹種を聞いたり、断熱の性能や壁の中の湿気を抜く方法を確認しましょう。

家を長く保つには壁の中の湿気を抜く方法がとても重要です。壁の中と室内の湿気を抜く方法をどのように計画しているかを確認することは、家と住む人の健康に大きく影響します。

iemori
iemori

確認したいことをまとめて訪問しましょう。

確認するポイントが分からない方は絞り込むポイントの
①助成金のこと
②住宅の性能や仕様のこと
③維持管理(メンテナンス)のこと
④お金のこと
⑤対応のこと

を聞いてみると優良工務店かが分かってきます。

まとめ

工務店が決まると間取りや外観などの作図をし、断熱や気密の性能や床板や建具などの仕様を固めていきます。図面や仕様が決まれば建物金額が決まります。

そのあとは契約や借入へと進んでいきます。

提案する

ライフプラン(生涯生活設計)のアドバイスをしっかりしてくれる会社で、エネルギー消費性能や外皮性能を計算し、住居の温熱・空気・水環境の「居住環境」をバランスよく計画してくれる工務店を選びたいですね。

建てた後も住宅を資産にするようにメンテナンス計画をしっかり出来る優良な工務店を探すことが良い家づくりへつながります。

Google検索で工務店を探すことはいつでもどこでも誰でもできます。雑誌も多くの情報が掲載されているのでいいですが、ポイントを絞ってから購入すると無駄な雑誌が増えません。

ウェブサイトの無い工務店、長期優良住宅やライフプラン診断に対応していない工務店がまだまだ多いですが、そのような工務店ほど施工の腕が良かったり住宅コストが安かったりします。

iemori
iemori

施工する大工も、工務店の社員や専属で入っている大工で建てている会社が良いですね。

お施主様に寄り添った対応ができる工務店を選ぶことが良い家づくりにつながります。

工務店が見つかったら、新築のプランを進める前にシロアリ対策についても検討しましょう。

いろんなシロアリ対策を見てきた材木屋がオススメする!メンテナンス費用を抑える!防腐防虫処理をしない!シロアリ対策を紹介します。詳しく知りたい人は、以下の記事をご覧ください。     

少しでも安くマイホームを建てるためにやったほうがいい事、安く建てるための家づくりの手順や流れをお伝えします。詳しく知りたい人は、以下の記事をご覧ください。     

この記事を書いた人

執筆者ie守りのプロフィール
・「材木・建材・住宅設備販売業」を営業職として15年以上勤務し、新築やリフォーム物件の建築資材を営業販売するお仕事をしています。

・家を建てる大工・工務店さんへ、「常に新しい商品を提案する」ことを心がけています。建築資材の営業販売の経験を生かした、建築会社から出てこない価値ある情報を発信します。

・「建築業界のリアルな体験談を発信して、後悔しない家づくりをして毎日がHappyになるための情報をお届けします」

Xアカウント:ie守り(いえもり)の家守りノートでは家づくりに関する最新情報を発信中です!

この記事に関して質問や相談、リクエストなどあればお問い合わせいただくか、(X)Twitterで DMください。お待ちしております。最後まで読んでいただきありがとうございました。

\自分の条件に合う住宅ローンをチェックしたい方はこちら!/

コメント

タイトルとURLをコピーしました