投信積立3月1週目 2月の株安から、反発上昇を期待したかった

投資信託を積み立てて資産を増やすぞ2023年3月1週目

2023年3月1週目、2月27日~3月3日の投信積立の記録と、米国株と経済の話とかです。

今回も1週遅れの更新になってしまいました。
なので、はしょります。

2月の株安から、3月は反発上昇だー…と、そんな感じの1週目だったのですが…。

スポンサーリンク

2023年3月1週目、米国経済とか株価の振り返り

S&P500指数2023年3月1週目株価チャート
S&P500指数2023年3月1週目株価チャート
画像はGoogle検索結果のスクリーンショットです

前週の米国株は、金利の急上昇で株価は下落していました。

2月27日 米国長期債の利回りが低下、米国株は一旦反発

週明け27日の米国株は反発して上昇しました。

前週に急上昇して4%に接近していた米国10年国債の利回りが少し低下しています。
昨年末に金利が上昇した際にも、4%に近づくと下がっていました。
これくらいの利回りになると買われるのでしょうか。

前週末に12000を割っていたNASDAQ100は12000台に戻っています。

28日~3月1日 金利がまた上昇、ハイテク株安に

前日に下がった米国10年国債の利回りはまた上昇しました。
金利の上昇でハイテク株が下落しています。

個別では電気自動車メーカーのリビアンが大きく下落しています。
決算で売上が残念だったことと、転換社債の発行を発表したことで売られたようです。

2日 利上げ慎重論が出てきて株価が上昇

偉い人の中から利上げに対して慎重な発言があったようで、2日の米国株は上昇しています。

米国10年国債の利回りは4%を超えたのですが、それも長くは続かず、その後は3%台に戻っています。

個別にはテスラがやや大きめの下落をしていました。

3日 金利の低下で米国株は続騰、NASDAQは大幅上昇に

金利の低下で3日の米国株は続騰しました。
特にハイテク株の上昇幅が大きかったようで、NASDAQ100は2%くらいの上昇でした。

メタ・プラットフォームズは新型VRヘッドセットを大幅値下げを発表したのと、AI関連で何かするそうで株価が急騰しています。

週半ばまでは前週からの下落が続きそうな感じの米国株でしたが、週末の上昇で3指数いずれも前週末からは高値で終えることになりました。

3月1週目 投信積み立て残高

ファンド名投資総額時価総額損益(金額)損益(%)
eMAXIS Slim
米国株式(S&P500)
541,000600,81459,81411.06%
eMAXIS Slim
先進国株式インデックス
270,000300,23030,23011.20%
eMAXIS Slim
先進国債券インデックス
5,0005,034340.68%
楽天・全米株式
インデックス・ファンド
119,988131,44011,4529.54%
合計935,9881,037,518101,53010.85%
前週902,655992,36189,7069.94%
前週との差額33,33345,15711,8240.91%
2023.3.3 楽天証券の投信積み立て残高
積み立ては2021年1月に開始

月初なので定期買い増しがありました。

2023年3月買い増しリスト

ファンド名投資総額
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)20,000
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス10,000
楽天・全米株式インデックス・ファンド3,333
2023年3月買い増しリスト

2023年3月の買い増しも先月までと同じ銘柄・金額です。

S&P500指数は反発

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)の1カ月の基準価額変動チャート2023.3.3
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)の1カ月の基準価額変動チャート2023.3.3
画像は三菱UFJ国際投信社Webサイトのスクリーンショットです
https://emaxis.jp/fund/253266.html

S&P500指数は週間では前週から上昇になりました。

米国長期債の利回りは、昨年末に上昇、1月に低下ときて、2月は再び上昇していました。
米国株は金利の逆に動く感じで、年末に株安、1月は株高になって、2月は株安になっていました。

月が替わって3月に入ると、金利はまた下がりだして、米国株は上昇しはじめました。
月初の買い増し時に株安、その後に上昇ということで、買い増しのタイミングとしては良い感じになりました。

前週に3900台に下落していたS&P500指数は、4045.64ポイントに上昇して週末を迎えています。

米国株式(S&P500)の基準価額もそこそこ上昇

2月4週末¥19,051
3月1週末¥19,265
差額↑¥214
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)の基準価額 前週末比

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)の基準価額は、前週末から214円上昇して、19,265円でした。

週間で1%を超える上昇率なので、そこそこの上昇です。

1日に2%くらい騰がったり下がったりしていると、1週間で1%は少し物足りなく感じてしまいますけど。

保有時価総額はまた100万円に

買い増しもあったので、僕の楽天証券での投信保有時価総額は、45,157円増えました。
また100万円になりました。
含み益の合計も10万円に増えました。

2023年3月・楽天ポイントを加算した損益

今月の獲得ポイント166
楽天カード(投信積み立て)累計8,832
ハッピープログラム(投信残高)累計141
獲得楽天ポイント合計8,973
実質損益(金額)110,503
実質損益(%)11.81%
投信積み立てで獲得した楽天ポイントを、投資利益に加算した場合の参考値

楽天ポイントの獲得は今月も166ポイントでした。

このままのペースで増えていくと、年内に累計1万ポイントに到達できそうです。

それだけお金使っているんですけど。

3月1週目 損益の推移

2023.3.4 投信損益推移グラフ
2023.3.4 投信損益推移グラフ

損益の合計はまた少し増えて、10万円に乗りました。

でもなかなか10万円を維持できないんですよね。

3月1週目 SBI証券の投信損益は控えめな増益率に

SBI証券の投信損益2023年3月4日
SBI証券の投信損益2023年3月4日

SBI証券の投信損益は656,065円でした。
先週から2万円くらい増えていました。

先週末に上昇していた国内リートが急落していて、その影響もあって米国株の上昇のわりに控えめな利益増加になっていました。

3月1週目 まとめ

更新の遅れが取り戻せないなら、いっそ1週分飛ばすくらいして追いついた方が良いのかなーと思うものの、それやって記録が残らないと書いてる意味が無くなってしまうんですよね。
もうすぐ祝日が来るので、そこで追いつければよいのですけど。

前回の運用状況はこちらのページになっております。

前回以前の運用状況はこちら→投信積立過去ログ

個別のファンドについては、こちらのページで解説しています。→ファンド解説のページ

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ

※これはあくまでも、やすふじ個人の投資状況であり、特定の商品や投資活動を推奨するものではありません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました