海外での通信は、日本人利用者7年連続No.1の【グローバルWiFi】を使おう!

【グローバルWiFi】成田空港第2ターミナルの受取場所と返却場所

当ページのリンクには広告が含まれています。
成田空港第3ターミナル

本記事では、日本人利用者数7年連続No.1のWiFiルーターレンタルサービス【グローバルWiFi】「成田空港国際線第2ターミナルでの受け取り場所と返却場所」について解説します。

著者のプロフィール
  • 総合商社の海外営業担当11年目
  • 台湾出張歴6年、タイ出張歴2年
  • 年の1/3は海外で仕事しています。
毎月台湾出張中

最初にチェック!

海外旅行ご検討中の方は、筆者がおすすめする「海外旅行に持っていくべき必須・おすすめアイテム」をぜひご参考ください。

 

目次

【グローバルWiFi】成田空港第2ターミナル 到着~受け取り場所

成田空港第2ターミナルのグローバルWiFi3F搭乗カウンター「A」の奥にあります。

大きな看板が出ていますので非常にわかりやすいです。

 

こちらがカウンターになります。

この日は7:00時前に来たため、まだ空いておりませんでした。

(営業時間は7:00~となります)

今回はロッカー受け取りを選択しました。

 

予約番号を確認し、写真の部分にQRコードをかざします。

そうすると対象の番号ロッカーが開いて受け取るだけです。

グローバルWiFiのレンタル方法はこちらをチェック

 

無事にレンタル完了です。

あとは現地で電源をつけてパスワードを入力するだけですぐ使うことができます。

■受け取り場所:成田空港 第2ターミナル3階 ロッカー受取1部

 

【グローバルWiFi】成田空港第2ターミナル 返却場所

返却の際は同じく第2ターミナル2FのグローバルWiFiカウンターに行けば問題ありません。

こちらに返却BOXがあるので投函するだけ返却完了です。

 

【グローバルWiFi】成田空港第3ターミナル 返却場所

飛行機の便によっては、第3ターミナル到着の場合がありますので、第3ターミナルの場所も解説しておきます。

こちらが到着ロビーです。外に出るとバスに乗るエリアがあります。

 

出口にはいかず、写真右手にあるカウンターに向かいましょう。

 

こちらに返却カウンターがございます。

第2ターミナル同様、ここで返却すれば完了となります。

まとめ|【グローバルWiFi】は使い勝手抜群で安心

成田空港第2ターミナルでの受け取り場所と返却場所について解説しました。

グローバル利用者は帰国の前日に返却場所のメール通知がきますので、忘れずにチェックしましょうね。

現地での快適なネット環境を確保するために、海外旅行の際はWiFiルーターは忘れないようにしましょう!

現在は、eSIMやSIMカードもありますが、筆者はWiFiルーターをおすすめしております。

おすすめは本記事でご紹介した日本人利用者数7年連続No.1のグローバルWiFiです。

世界30か国以上に対応しており、ネット予約で空港での受け取りも簡単です。

台湾の場合は5G対応プランもあり、現地での通信もサクサクです!

家族や友人と共有できるので、一人当たりのコストを抑えられるのもWiFiルーターの魅力!

グローバルWiFiのレンタル方法はこちら

 

SIMフリーカードとWiFiルーターのメリット・デメリットに関する記事はこちら

 

当方が実際に利用してみた所感としては下記の通りです!

・設定一切不要!現地について電源ONにしてパスワード入力するだけで使えます!
・郵送での受け取り、返却もできるので便利!

 

また、台湾旅行の際にもっていくべき必須・おすすめアイテムについては、下記でご紹介しております。

 

羽田空港でのグローバルWiFi受け取り場所と返却場所はこちらをご参考ください。

あなたの海外旅行が素敵なものになるよう、事前リサーチをしておきましょう。

それでは。

成田空港第3ターミナル

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次