GWも残りわずかとなりました
突っ走った感も長いなと思うことも特になく
あーもう終わりかと言ったところです。
やれる事を誠実にこなせたかなと思います。
ラストの5/6を残して子供の日は少し時間ができたので
通勤で活躍したtyrell IVEの手入れから始めました。

  リムブレーキ

 

雨の中を走った証

俗にいうところの墨汁です。

 

ブレーキ面から流れた墨汁はドロドロで

スポークまで黒く染之助染太郎です。

走ったあとにすぐに洗い流せば良いのでしょうけどね。

パーツクリーナーで拭き取るよりもきれいになるのでウタマロクリーナーとブラシでゴシゴシして水で

洗い流しました。

 

スッキリと汚れが落ちて

だいぶきれいになりました。

 

バルブ付近も

水をジェットでリムだけ狙いうち╰(*´︶`*)╯♡

フレームやRD、ワイヤーアウターなどもついでに磨きました。

 

  C A P !

そしてついに

ズレ落ちるシートポストを何とかするべく

アレを使ってみます。

モーガンブルー製

カーボンアセンブリペースト

青いペーストです。

 

シートチューブ内に薄く塗り

シートポストを差し込んでみました。

ジャリジャリした感じで抵抗があり

なかなか良さそうです。

締め付けトルクを30%減少させても大丈夫とのことです。

口コミだと全く機能せずなんてのもありましたが

どうなんでしょうね

まだ走って無いので使用感はそのうちに〜

 

続いて

  ss29er

しばらく

フロントサスを入れて

ライザーバー油圧ブレーキ仕様で乗っていたのですが

2.1のギア比にもライザーバーにも飽きてきたので

仕様変更することにしました。

 

フォークをリジットへ

ハンドルをドロップに

ギア⚙️比はF38R15の2.53に

ブレーキはTRP SPYREへ

タイヤ🛞はビックアップル2.35

 

久しぶりのギア⚙️2.53は重い╰(*´︶`*)╯♡

膝を壊さないようにスタンディング多様してゆっくり慣れて行こうと思います。

 

踏めばそれなりのスピードも出るので某走行会でも

これならギアードにも着いていける。かも

  戸越八幡神社⛩️

試走はサイクルプロショップセキヤ、戸越八幡神社⛩️とまわり約10km

たくさんある椅子に座り

新緑を浴びながら

ボケ〜としてきました。

 

リフレッシュ╰(*´︶`*)╯♡

リフレッシュ╰(*´︶`*)╯♡

 

入り口には花も…

アイストゥインクルがいいな。

  スキップロード

押して歩く夕暮れの商店街にも

鯉のぼり🎏

 

ポチっとされるとモチベーションアップします。
 

  にほんブログ村


自己満日記ランキング