自他の元氣を満たす方法

ブログ

 自他の元氣を満たす行動は、毎日意識して行うことが大切です。思考や行動は感情に影響を受けるため、心身共に元氣を満たしていきたいです。今回は、自他の元氣を満たす方法をあげていきます。

ストロークを与える、もらう

 ストロークとは、心の栄養のことをいいます。スキンシップなどの肉体的ストロークやほめる、ねぎらう、スマイルなどの心理的ストローク、「あなたがいるだけでOK」という存在自体を認めるストロークがあります。これらのストロークを相手に伝わるように出すことが重要です。相手への理解度を高め、相手の感情に共感することで、よりレベルの高いストロークを出すことができます。また、自分がストロークを欲しい場合は、相手に出すことを意識します。与えるからもらえるということです。

部分否定を心がける

 相手をほめることは大事なのですが、望ましくない行動まで肯定的にほめてはいけません。悪いことがあれば、何が悪いのかを明確にして、理解させる必要があります。ただ、この時、人格否定をしてはいけません。「あたな自身はよいけど、あなたの行動はよくないね」と部分否定を心がけます。

センタリングを心がける

 センタリングとは、集団や組織において、元氣がない人には、積極的にストロークを与えることです。また、主体者意識が強い人と関わることを促すことで、元氣を分けてもらえるようにします。特に、リーダー的な立場の人は、組織の様子を日々観察しておき、センタリングを心がけます。

自己認識をする

 自己認識とは、今の自分の心の状態を理解しようとすることです。気が付かない内に、ストローク不足で元氣がなくなっていることがあります。日誌を活用し、自分の「思い」を文字にして自分を知ることが大切です。また、過去の元気が出た体験を文字にして残しておき、プラスの感情を振り返ることもよいです。例えば、自己ベストを出した日の日誌をふりかえり思い出したりすることで、感情が高ぶってきて、元氣を取り戻すことができるのです。

「原体験」を追体験する。

 幼少の頃に体験した活動で、ストレスを解消してくれる活動に意識して取り組むこともよいです。昔、楽しかった遊びなどを思い出してみます。また、スランプに陥ってしまったアスリートが、かつて練習していたグラウンドを訪れ、もう一度競技に向き合う意味を確認したりすることがあります。「原体験」は、それだけ深く潜在意識に刻まれているのだと思います。

 心にも、体と同様に栄養が必要です。自他の元氣を満たし、わくわくした毎日を過ごしていきましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました