”安東流’” おうち丸ごとお片づけ

片付けの伝道師 安東英子先生認定

美しい暮らしの空間アドバイザー 

土屋 里美 です。

東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県の全域へ

お片付けにお困りの方のお宅へ伺います!

 

 

衣類のたたみ方 Zoom個人レッスン

たたむのが楽しい♪引き出しを開けると美しい!

衣類をたたんで収納する方法をお伝えいたします。

 

【安東先生のYouTube 美しい暮らしの空間®チャンネル】

 

 

 

 

皆様、こんにちは

美しい暮らしの空間アドバイザー 土屋里美です。

関東を中心に活動しております。


千葉県以外の現場にお伺いするときは必ず通る東京駅の構内、在来線が18線と多く面積も広いので以前はトイレはどこ?目的の路線はどこ?と、迷っていました。

 

 

毎回違うお片付け現場、東京・神奈川・埼玉・千葉・群馬へとお伺いしているうちに、最近は迷うことなく目的の路線にたどりつき、乗り換えもスムーズです。トイレの位置もしっかりわかり自己満足しています。

 

乗り換えも片付けの見直しと同じように、迷ったり悩んでいると時間がかかりますが、繰り返しているとすんなりできるようになっていきますね。

 

家が片付かなくて困っている方、まずは【片付けの順番】を試してみませんか?

正しい順番で進めば片付いて行きます。まずは動いてみましょう。

 

 

東京駅周辺ではウエディングフォトを撮影している光景をよく見かけ、初々しいな~と幸せのお裾分けをいただく私です。

 

 

    

 

そして、親世代のアドバイザーとしては、新しい門出をお祝いしつつも「新居へ引越す前にお世話になった部屋を片付けたのかな?」と気になりました。

 

 

もうすぐ春。新生活を始める皆さん。お世話になった実家・自分の部屋をきれいに片づけ、スッキリした気持ちでスタートしませんか?

 

引っ越しの前後のお片付けも美しい暮らしの空間アドバイザーにお任せください。

 

 

片付けにお悩みの方、全国の美しい暮らしの空間アドバイザーへご相談ください。

 

 

ブログは毎週水曜日 朝6:00に更新しています。

またのお越しをお待ちしております!
 

安東流お片付けを多くの方に知って頂くために

人気ブログランキングに参加しています。

 

下のバナーをポチッと、応援お願いいたします♪

掃除・片付けランキング

 

土屋へのお申込みはコチラ

活動地域

【東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県の全域】

交通費についてはこちらをご覧ください

 

 

 

安東先生のYouTubeはこちら

 

 

安東先生のブログはこちら

 

 

”本物のお片付け”はこちら

 

 

「書類整理ハンドブック」

 

 

全国の美しい暮らしの空間アドバイザーのご紹介