開拓者-調和

Last-modified: 2024-06-02 (日) 16:21:18

基本情報

画像
開拓者-調和_星穹.webp
プロフィール
名前開拓者(かいたくしゃ)
CV榎木淳弥(男)
石川由依(女)
誕生日自由に設定可能
所属星穹列車
戦闘属性虚数
運命調和
キャラクター紹介
星穹列車に乗車した少年/少女。星核がもたらすという危機から逃れるため、星穹列車に同行する道を選んだ。
ストーリー
星核がもたらす危機を解決するため、少年/少女──開拓者は星穹列車への乗車を選んだ。

公式動画

✦✦✦キャラクターPVイッテ星穹 (チュートリアル動画)声優インタビュー光の残影 (光円錐動画)ステラ美学速報 (ショート)
imカイ開拓者-調和ーー夢から覚めた明日のために開拓者-調和

ステータス

Lv.1Lv.20Lv.30Lv.40Lv.50Lv.60Lv.70Lv.80
突破前突破後突破前突破後突破前突破後突破前突破後突破前突破後突破前突破後
基礎HP1472883474214805546136877468208799531,0121,086
基礎攻撃力60118142173197227251282306337361391415446
基礎防御力92180217263300346383429466512549595632679
基礎速度105

軌跡

通常攻撃

通常攻撃概要
開拓者-調和_軌跡_通常攻撃.webp
揺らめく礼儀
[単体攻撃]
指定した敵単体に開拓者の攻撃力X%分の虚数属性ダメージを与える。
軌跡Lvダメージ倍率(X%)
Lv.150%
Lv.260%
Lv.370%
Lv.480%
Lv.590%
Lv.6100%
Lv.7110%

戦闘スキル

戦闘スキル概要
開拓者-調和_軌跡_戦闘スキル.webp
間奏曲が降らす雨
[バウンド]
指定した敵単体に開拓者の攻撃力X%分の虚数属性ダメージを与え、さらに4ヒットする。
1ヒット毎に、ランダムな敵単体に開拓者の攻撃力X%分の虚数属性ダメージを与える。
軌跡Lvバウンドダメージ倍率(X%/ヒット)
Lv.125%
Lv.227%
Lv.330%
Lv.432%
Lv.535%
Lv.637%
Lv.740%
Lv.843%
Lv.946%
Lv.1050%
Lv.1152%
Lv.1255%

必殺技

必殺技概要
開拓者-調和_軌跡_必殺技.webp
賑やかなパレード
[サポート]
味方全体に「バックダンス」を付与する、3ターン継続。開拓者のターンが回ってくるたびに、「バックダンス」の継続ターン-1ターン。
「バックダンス」を持つ味方の撃破特効+X%、弱点撃破状態の敵に攻撃を行った後、その回の攻撃の靭性値を1回の超撃破ダメージに転換する。
軌跡Lv撃破特効アップ(X%)消費EP
Lv.115%140
Lv.216%
Lv.318%
Lv.419%
Lv.521%
Lv.622%
Lv.724%
Lv.826%
Lv.928%
Lv.1030%
Lv.1131%
Lv.1233%

天賦

天賦概要
開拓者-調和_軌跡_天賦.webp
エアリアルステップ
[妨害]
敵が弱点撃破された時、開拓者はEPをX回復する。
軌跡LvEP回復量(X)
Lv.15.0
Lv.25.5
Lv.36.0
Lv.46.5
Lv.57.0
Lv.67.5
Lv.78.1
Lv.88.7
Lv.99.3
Lv.1010.0
Lv.1110.5
Lv.1211.0

秘技

秘技概要
開拓者-調和_軌跡_秘技.webp
即興!独奏団
[サポート]
秘技を使用した後、次の戦闘開始時、味方全体の撃破特効+30%、2ターン継続。

追加能力

開拓者-調和_追加能力_昇格2.webp
昇格2
ダンス・フォー・ミー
フィールド上の敵の数が5以上/4/3/2/1の場合、「バックダンス」が触発する超撃破ダメージ+20%/30%/40%/50%/60%。
開拓者-調和_追加能力_昇格4.webp
昇格4
流れに身を任せて
戦闘スキルを発動する時、1ヒット目の削靭値+100%。
開拓者-調和_追加能力_昇格6.webp
昇格6
シアターハット
味方が敵を弱点撃破した後、さらに敵の行動順を30%遅延させる。

ステータスボーナス

ステータスボーナスLv.1昇格2昇格3昇格4昇格5昇格6Lv.75Lv.80合計
撃破強化5.3%-5.3%8.0%8.0%--10.7%撃破特効+37.3%
ダメージ強化・虚数-3.2%--4.8%-6.4%-虚数属性ダメージ+14.4%
効果抵抗強化--4.0%--6.0%--効果抵抗+10%

星魂

開拓者-調和_星魂1.webp
星魂1
最高の観客席
初めて戦闘スキルを発動した後、SPを1回復する。
開拓者-調和_星魂2.webp
星魂2
牢を打ち破る虹
戦闘開始時、開拓者のEP回復効率+25%、3ターン継続。
開拓者-調和_星魂3.webp
星魂3
休止符の療養院
戦闘スキルのLv.+2、最大Lv.15まで。天賦のLv.+2、最大Lv.15まで。
開拓者-調和_星魂4.webp
星魂4
ハトを隠す冠
開拓者がフィールド上にいる時、自身以外の味方の撃破特効を、開拓者の撃破特効15%分アップする。
開拓者-調和_星魂5.webp
星魂5
古き旋律を抱く詩篇
必殺技のLv.+2、最大Lv.15まで。通常攻撃のLv.+1、最大Lv.10まで。
開拓者-調和_星魂6.webp
星魂6
明日スポットライトの下で
戦闘スキルのヒット数+2。

使用素材

突破普通敵素材軌跡
凝結虚影疑似花萼週ボス素材
育成素材_深邃な星外物質.webp
深邃な星外物質
育成素材_改ざんの野心.webp
反物質レギオン
育成素材_空際の章節.webp
楽譜
育成素材_星を蝕む古の悪.webp
星を蝕む古の悪

プロフィール

本項目はメインシナリオとキャラクターに関するネタバレ要素を含みます。閲覧する際は留意してください。
開拓者のストーリーと待機ボイス、戦闘ボイスの一部はすべての運命で共通です。編集は開拓者-壊滅ページへ。

ストーリー

アーカイブ/キャラクターページへ

ストーリー内容開放条件
「あなた」について星核がもたらす危機を解決するため、少年/少女──開拓者は星穹列車への乗車を選んだ。開拓クエスト「旅は続く」クリア
あなたの「物語」・1あなたが覚えていることは多くない。
あなたはどこから来たわけでも、どこかに向かうわけでもなかった──
微かな声が耳を撫でるまでは。それは悲しそうに言い聞かせるような声で、催促とは似て非なるものだった…
種が根を張る。あなたは目を開けた。声の主はもういない。
ただ声はどんどん増え、さらに明瞭になった。
安らげる心がけがある、冷静な忠告がある、毅然とした態度がある、優しい後押しがある……
あなたは糸が明日を紡ぐのを見た。
巨大な獣が無限から降臨し、
金色の瞳が夜闇からあなたを見下ろす、
あなたはもう過去から見捨てられたりはしない。
あなたは長い開拓の旅を始める、
踏みしめた苦難はやがて道になるだろう。
列車の汽笛が鳴る。あなたが自分の意志で──
未来にたどり着けることを願う。
開拓クエスト「旅は続く」クリア
あなたの「物語」・2あなたは「存護の城」に来た。
降る雪の後ろで、風は剣のようで、火種は未だ残っている。
遠くからは聞こえぬ、大地は震え、人々の慟哭だけが風に乗る。
外敵、寒波、裂界による混乱の後、崩壊は砦の中から始まった。
あなたは援助の手を差し伸べたが、それは振り払われた。
あなたを軽視する人、誤解した人がいた。それでもあなたはその人たちに歩み寄り、一緒に進むべき道を探した。
それよりも多くの人があなたを気にかけ、苦難と向き合い、苦悩している人のために解決方法を探した。
最終的に彼らはあなたに歩み寄ってくれた。
氷雪の中、あなたは炎のように、この世界の魂を存護した
──たとえ、それが日夜自分を焼くことになろうとも。
開拓クエスト「静かな星河」クリア

ボイス

待機ボイス

待機ボイス
転記ミスと勘違いされやすい誤字などには、その箇所の直後に「*」を記しています。

タイトル開拓者-男開拓者-女
思い出・自分について選択の機会があるのなら、自分が後悔するような道は選ばない……選択の機会があるのなら、自分が後悔するような道は選ばない……
思い出・列車もし列車に乗ることを選ばなかったら、俺はどんな人生を送っていたんだろう…いや、そんな未来は存在しないな。もし列車に乗ることを選ばなかったら、私はどんな人生を送っていたんだろう…いや、そんな未来は存在しないか。
思い出・パム口では嫌がっても、体の反応は正直なんだ…よし、もっとパムに会いに行く回数を増やそう!口では嫌がっても、体の反応は正直なんだよね…よし、もっとパムに会いに行く回数を増やそう!
思い出・宇宙ステーション「ヘルタ」たしか、俺の武器も宇宙ステーションの奇物だったんだよな。どこから持ってきたものか分からないけど──ミス・ヘルタが気に入って収集したものなら、きっと特別な何かがあるはず……たしか、私の武器も宇宙ステーションの奇物だったんだよね。どこから持ってきたものか分からないけど──ミス・ヘルタが気に入って収集したものなら、きっと特別な何かがあるはず……
思い出・「壊滅」「壊滅」の意志は一体どこから来たんだろう。本当に体の中にある星核が原因なのか……?「壊滅」の意志は一体どこから来たんだろう。本当に体の中にある星核が原因なのかな……?
思い出・ベロブルグベロブルグの人たちも俺と同じように、あの星の本当の空を初めて目にしたんだな……ベロブルグの人たちも私と同じように、あの星の本当の空を初めて目にしたんだよね……
思い出・「存護」「存護」の種は、ずっとベロブルグにあった。俺は都市の生き残りたいという意志を呼び覚ましたに過ぎない…たとえ弱い意志だとしても、まだ消える時じゃなかったんだ。「存護」の種は、ずっとベロブルグにあった。私は都市の生き残りたいという意志を呼び覚ましたに過ぎない…たとえ弱い意志だとしても、まだ消える時じゃなかったんだ。
キャラクター昇格まだ立ち止まる時じゃない。まだ立ち止まる時じゃない。
「壊滅」星魂覚醒選択は、思ってるほど手の届かないものじゃない。選択は、思ってるほど手の届かないものじゃない。
「存護」星魂覚醒選択の価値は、意志の強さによって決まるんだ。選択の価値は、意志の強さによって決まる。
レベルMax旅は…終わらない。旅は…終わらない。
「壊滅」軌跡覚醒これが…俺の意志だ。これが…私の意志。
「存護」軌跡覚醒「存護」は…行動によって決まる。「存護」は…行動によって決まる。
パーティ編成・三月なのか反撃はなのに任せる。信じてるからな。反撃はなのに任せるよ。信じてるから。
パーティ編成・丹恒丹恒、速戦即決だ。丹恒、速戦即決しよう。
パーティ編成・丹恒・飲月丹恒、いつも通り、速戦即決だ。丹恒、いつも通り、速戦即決しよう。
パーティ編成・姫子今回の最後の一手は、姫子に任せるよ。今回の最後の一手は姫子に任せるね。
パーティ編成・ヴェルト安心して任せてくれ、ヨウおじ…ヴェルト。安心して任せて、ヨウおじ…ヴェルト。
戦闘ボイス・共通

戦闘ボイス・共通

タイトル開拓者-男開拓者-女
戦闘勝利自分の意志で、結末に辿り着いてみせる。自分の意志で、結末に辿り着いてみせる。
戦利品を開ける・1いい感じだ。いい感じ。
戦利品を開ける・2この品が最後かな?この品で最後だね?
貴重な戦利品を開けるああ、多ければ多いほどいいもんなうん、多ければ多いほどいいよね。
謎解きに成功・1そういうことだったのか…そういうことだったのね…
謎解きに成功・2この程度ってとこか。この程度ってところかな。
敵ターゲット発見対処法を考えよう。対処法を考えよう。
町に戻るまだ早いし、どこかへ行こうか?まだ早いし、どこかへ行く?
戦闘ボイス「壊滅」

戦闘ボイス「壊滅」

タイトル開拓者-男開拓者-女
戦闘開始・弱点撃破この機会を逃すな。この機会を逃さないで。
戦闘開始・危険予知警戒しよう。警戒して。
ターン・1始めるか。始めようか。
ターン・2速戦即決といこう。速戦即決でいこう。
戦闘中待機次は誰だ?次は誰?
通常攻撃お前の番だ。あんたの番だよ。
戦闘スキルくらえ!くらえ!
攻撃を受ける痛くも痒くもない。痛くも痒くもない。
重撃を受けるまだまだだな。まだまだ。
必殺技・アクティブルールは、破るためにある。ルールは、破るためにある。
必殺技・発動・1アウトッ!アウトッ!
必殺技・発動・2楽にしてやる。楽にしてあげる。
必殺技・発動・3一撃で沈める!一撃で沈める!
天賦--
戦闘不能俺の…負けだ…私の…負け…
戦闘に戻る二回戦と行こう。二回戦を始めよう。
HP回復助かった。助かった。
秘技あと少しだ。あと少し。
戦闘ボイス「存護」

戦闘ボイス「存護」

タイトル開拓者-男開拓者-女
戦闘開始・弱点撃破攻撃のチャンスだ。攻撃のチャンスだよ。
戦闘開始・危険予知警戒しろ。警戒して。
ターン・1ランス、戦闘準備。ランス、戦闘準備。
ターン・2俺が守る。私が守る。
戦闘中待機戦闘を長引かせすぎた。戦闘を長引かせすぎた。
通常攻撃貫け!貫け!
強化通常攻撃大地を割れ!大地を割れ!
戦闘スキル・1難攻不落。難攻不落。
戦闘スキル・2弱き者のために。弱き者のために。
攻撃を受けるこの程度か。その程度?
重撃を受けるだい…じょうぶっ。だい…じょうぶっ。
必殺技・アクティブ槍先に火を。槍先に火を。
必殺技・発動炎の槍よ!断ち切れ!炎の槍よ!断ち切れ!
天賦--
戦闘不能俺が…最後まで…私が…最後まで…
戦闘に戻る絶対に退かない。絶対に退かない。
HP回復助かった、ありがとう。助かった、ありがとう。
秘技存護の意志よ!存護の意志よ!
戦闘ボイス「調和」

戦闘ボイス「調和」

タイトル開拓者-男開拓者-女
戦闘開始・弱点撃破テンポが乱れたか?テンポが乱れた?
戦闘開始・危険予知俺たちのチームワークを試す時だ。私たちのチームワークを試す時だよ。
ターン・1スタンバイ——スタンバイ——
ターン・2ペースを合わせるぞ。ペースを合わせよう。
戦闘中待機入場のベストタイミングを見逃すな。入場のベストタイミングを見逃さないで。
通常攻撃俺の出番だ。私の出番だね。
戦闘スキル・1アドリブで!アドリブで!
戦闘スキル・2ドリーム・カム・トゥルー!ドリーム・カム・トゥルー!
攻撃を受けるまたそれか……またそれ……
重撃を受けるすぐ追いつく。すぐ追いつくよ。
必殺技・アクティブイッツショータイム。イッツショータイム。
必殺技・発動コラボ、スタート!コラボ、スタート!
天賦--
戦闘不能まだ…終演じゃ……まだ…終演じゃ……
戦闘に戻る幕間終了。幕間終了。
HP回復ナイスコンビネーション。ナイスコンビネーション。
秘技乞うご期待。乞うご期待。
開拓者について

開拓者について

符玄可能性が分岐した様々な虚像、運命を歩む者にあるべき流れ…それが彼女/彼からは感じられない。本当に奇妙だわ……
アルジェンティ貴方/貴女の性格は、終始、知り合った日のように不思議で面白いですね。
ミーシャ「ホテル・レバリー」の仕事は大変ですが、この仕事のおかげでアナタのようなお友達に出会うことができました!
ブラックスワンいつか、あなたは自分から私に記憶を共有してくれるかもしれない——その時が来ることを楽しみにしているわ。
黄泉かつては私もあなたのように、人の心に深く刻まれていた。その取るに足らない瞬間は、改めて振り返ってみると、どんな言葉よりも素晴らしいものに思える…過去が今の私たちを形作っているんだ。どうしても記憶に残らないこともあれば、忘れられないこともある。
パーティ編成・開拓者

パーティ編成・開拓者

ヴェルト行け、開拓者。主人公はいばらを断ち、進むんだ。
丹恒開拓者、気を付けて動くんだ。
丹恒・飲月動く時は気をつけるんだ。俺がいるから安心しろ。
姫子開拓者、必要なことがあったら何でも言ってちょうだい。列車組の心は一つよ。
三月なのかウチら2人が揃えば、向かうところ敵なし!
アーラン厳しい戦いになる。用心しろ。
アスター列車組にはたくさん助けてもらったから、今度は私が恩返しする番!
ヘルタあなたの実力を見せて。私の時間は貴重なんだから。
ルアン・メェイ開拓者、いつも通り、戦績が良ければご褒美がありますよ。
サンポはは!名高い開拓者と肩を並べて戦えるとは、光栄ですね!
ブローニャ星穹列車の支援に感謝を。
御空支援が必要なら、言ってちょうだい。
桂乃芬ねえ、最近のあたしの配信は観た?結構面白いよ!
青雀開拓者!あなたもいたんだ。一局遊ばない?
白露心配するでない、何かあればわしが癒してやる。
符玄「奇兵」がいるから、必ずすべてが順調に進むわ。
カフカ開拓者、また会ったわね。
アルジェンティ貴方/貴女とご一緒できるとは、友よ。実に光栄です。
アベンチュリン星核くん/ちゃん、お互いに自分の価値をアピールしようじゃないか。
ギャラガー俺に「開拓」の力とやらを見せてくれ。
ミーシャ開拓者でしたか!やっと一緒に戦えるんですね!
花火ねえ、芦毛ちゃん、花火を退屈させないって約束できる?
ブラックスワンお姉さんが助けてあげるわね。
黄泉…お互いが存在する時間を大切にしよう。

引用元ページ:各キャラの反応

考察

総評

弱点撃破中の敵に特殊弱点撃破ダメージ超撃破ダメージで火力を出すダンシングバッファー
ver.2.2現在では唯一無二の能力「超撃破ダメージ」で火力を出す撃破特効系サポーター。
調和だが味方の攻撃力や与ダメバフは持たないため、汎用性のある味方の火力支援は行えない。
新システムを引っ提げてきたこともあって既存の調和キャラの「味方を強くする」コンセプトとは違い「味方がダメージを出す環境を作る」タイプなので、異なる運用法やキャラ選定を行う必要がある。

特徴

  • 靭性削り値を元に火力を出す超撃破ダメージ
    このキャラの最大の特徴であり火力源である超撃破ダメージ。
    細かい仕様は検証待ちの状態だが、超撃破ダメージは攻撃を行ったキャラの撃破特効と靭性を削る値が高ければ高いほど火力が増す。そのため、靭性をあまり削らない通常攻撃よりも靭性削りに優れたバウンド攻撃を取り入れることで、高い火力を引き出すことができる。
    超撃破ダメージは開拓者が必殺技を発動してから3Tの間、弱点撃破中の敵を攻撃することで発生するため調和開拓者の必殺技の頻度、弱点撃破の頻度が重要になる。
  • 軌跡の強化コストが低い
    必殺技後の超撃破ダメージと比べると通常攻撃とスキルのダメージはやや見劣りしかつ靭性削り値にスキルLvは無関係のため、コスト削減と割り切って味方に撃破特効をバフする必殺技とEPを回復する天賦の二つを強化しておけば十分運用可能。
    しかし超撃破ダメージはキャラレベル毎の固有値でダメージが決まるためそちらはしっかりと強化すること。
    軌跡のうち、末端に位置する虚数属性ダメージの強化項目もそこまで重要ではないため解放しなければ更に強化素材を節約できる。

注意点

  • 必殺技への依存度が強い
    兎にも角にも必殺技を撃たないと話が始まらない。EP効率を盛ったり遺物や光円錐でEPを回復できるようにしておきたい。
  • 弱点属性の不一致、あるいは弱点撃破できない相手には少々出しづらい
    撃破特効を重視するキャラクターの宿命として、自身の属性を弱点としない敵相手には大きくパフォーマンスが落ちる。調和開拓者の場合は、特に靭性削り能力の高い戦闘スキルがほぼ効果無しになるためかなりの痛手。
    そしてなにより、調和開拓者の強みは弱点撃破を起こせる状況でしか発揮できない。
    弱点を突けない編成や、靭性を削らせない防御能力を持った敵を前にすると強みを活かせず足を引っ張ることになる。
  • SP消費が激しい
    靭性削りに優れEPもたまりやすいスキルをできる限り発動したいため、SP供給役にはなれない。
    幸いにも調和運命なため、「だが戦争は終わらない」や「鏡の中の私」などSPを回復できる光円錐やEP回復に優れた光円錐が多い。
    他キャラとSPの相談をしてやりくりしよう。
  • 星魂解放に手間がかかる
    Ver.2.2時点では5凸まで解放されているが、解放に必要な素材はピノコニーマップ「黄金の刻」のクロックボーイ像にクロックマネーという独自通貨を渡していくことで手に入れる必要がある。
    クロックマネーはピノコニ―の各マップ内に設置されている宝箱を開けたりサブクエストをクリアする必要があり、必要量もかなり多いため、探索やサブクエストをサボっているといつまでも解放できない。
    凸を重ねるごとに使い勝手も良くなっていくため、空いた時間を見つけてコツコツやっておくこと。
  • お試し機能の真実
    お試し機能での戦闘では景気の良い超撃破ダメージを見ることができるが、実はパーティーの全員が撃破特効300%前後の超撃破専用ビルドとなっている。
    編成するだけでパーティーを強化できるようなお手軽キャラではないため、育成リソースを投入する際は残りのメンバー分も計算の内に入れることを推奨する。

運用

ビルド

  • サポート兼アタッカー型
    従来のサポーターとは一味違い、特殊ダメージを発生させる環境を構築した後はアタッカーに限らず誰でもダメージを出すことが可能なため、調和の運命でありながら自身でもダメージを出しに行くという運用。
    必要なステータスが少ないため耐久面を確保しつつ、基本的には撃破特効、速度を稼いでおけば役割を果たすことが可能。
    逆に言えば超撃破ダメージ以外でサポートできる能力はなく、超撃破ダメージ以外のアタッカー型で運用するには運命が邪魔をし基礎攻撃力もワーストであったりとあまりにも育成に手間がかかるため非推奨。
    良くも悪くも超撃破一筋の性能となっている。

オートの挙動

ver.2.2

ver.2.2
ランダムでSP問わず通常攻撃をそこそこ振ってしまう。

模擬宇宙

Ver2.2現在「弱点撃破した時~」「弱点撃破されている敵に~」という条件を持つ祝福は様々な運命に散らばっているものの、その数は多くはない。
追加攻撃キャラにおける愉悦、バリアキャラにおける存護のような最高の相性を持つ運命も存在しない。
選ぶとすれば敵の被ダメージアップ、速度、行動順などを下げるデバフ系の祝福が有効。

おすすめ運命

おすすめ運命

  • 虚無
    純粋な撃破効率、撃破特効バフや、星1「情緒捨離」の敵の被ダメアップ祝福などがある。
    しかし他の持続ダメージ系の祝福とシナジーは全くない。
弱点撃破関連の祝福

弱点撃破関連の祝福
存護

  • 星1「構築・補填」弱点撃破後、最大HP14%分のバリア獲得。

記憶

  • 星3「完璧体験・純真」弱点撃破後、「離神」状態を付与。

虚無

  • 星2「焚火の外の夜」弱点撃破効率+30%。
  • 星2「存在の黄昏」敵が弱点撃破状態時、75%の確率で持続ダメージ状態を付与。
  • 星1「意義への詰問」撃破特効+50%。

巡狩

  • 星3「太清を徹す断空の帝弓」弱点撃破後、自身の行動順が100%早まる。
  • 星2「鑿齒を誅つ飛虹」強化後:弱点撃破後、HPを最大HP18%分回復。
  • 星1「雷社動地」弱点撃破後、敵の行動順20%遅延。

愉悦

  • 星1「ほとんど有害」追加攻撃がダメージを与えた時、弱点撃破効率+35%。

軌跡

「スタンバイ——」

揺らめく礼儀 (通常攻撃)

「俺の出番だ」「私の出番だね」
靭性削り値:1 EP回復量:20 ヒット数:1 効果分類:単体攻撃
帽子を投げて華麗に攻撃する。
基本的に戦闘スキルで靭性を削りに行きたいため使用頻度は少ない。

間奏曲が降らす雨 (戦闘スキル)

「ドリーム・カム・トゥルー!」
靭性削り値:1+0.5×4 EP回復量:6×5 ヒット数:5 効果分類:バウンド
サンポアスターと同じ5ヒット組のバウンド攻撃。ランダム性がある代わりに、追加能力によって1ヒット目の削靭値が2倍になることもありトータル削靭値はかなり多め。
6凸で+2の7ヒットとなるため、靭性削り値とEP回復量が更に期待できる。
地味にスキルレベル12で55%×5ヒット(6凸で7ヒット)=275%(385%)と高倍率であり、他からバフをもらったり遺物で攻撃面を盛ればダメージにもある程度期待できる。

賑やかなパレード (必殺技)

「イッツショータイム!」
「コラボ、スタート!」

消費EP:140 EP回復量:5 効果分類:サポート
撃破特効をアップし、弱点撃破状態の敵を攻撃した際に超撃破ダメージという特殊なダメージを発生させるバフ効果、「バックダンス」を味方全体に付与する。
結界式の3ターン持続と効果時間は長めで、自身の天賦効果やEP回復効率を伸ばせば永続化も十分狙える。
超撃破ダメージの計算式は[キャラレベル毎の固有値×撃破特効×削靭値]。

  • まず超撃破ダメージは敵が弱点撃破されている状態でしか発生しない。敵の靭性があまり削れていない状態で撃つと実質的な効果時間が減ってしまうため、手動で撃つなら発動タイミングを窺おう。
  • 超撃破ダメージはキャラレベルと撃破特効以外の味方のステータスを一切参照しない。現状スキルレベルを上げることで削靭能力が引き上がる戦闘スキルや必殺技などは存在していないため、超撃破を中心にダメージを出す編成を組むなら極論としては軌跡Lvや攻撃力、会心を上げる必要は無く、味方全員がひたすら撃破特効と速度だけを伸ばすような育成選択も。
  • 敵の靭性を削るにはごく一部の例外を除いて敵の弱点属性で攻撃しなければならない。しかし超撃破ダメージは敵の弱点は関係無く、敵が弱点撃破されているかどうかだけを見る。敵の弱点に合わせて無理な構築変更を行う必要は無い。
  • 通常の弱点撃破ダメージは属性によって倍率が決まっており、大雑把に物理炎が高ダメージ、量子虚数が低ダメージの代わりに行動遅延能力に優れる。しかし超撃破ダメージは属性によってダメージ量が変化したり、特別な恩恵があったりすることは無い。その為、敵の弱点のうち属性で優先度を変える必要は無い。

エアリアルステップ (天賦)

敵が弱点撃破されたとき自身のEPを回復する。範囲攻撃で一度に複数の敵を弱点撃破した場合は、弱点撃破した敵の数だけ発動する。この仕様により虚構叙事では高速でEPが回復するため必殺技の回転が通常よりも早くなり、必殺技をトリガーとして効果を発動するタイプの光円錐の恩恵を受けやすい。
追加能力を解放すると、味方が弱点撃破した敵を更に遅延させることができるようになる。

即興!独奏団 (秘技)

「乞うご期待」
効果分類:サポート
味方全体に撃破特効をバフする。数値は30%と多いが継続時間が2ターンで割と短いため名前通り即興の効果である。

星魂

  • 星魂1:最高の観客席
    概要
    初めて戦闘スキルを発動した後、SPを1回復する。
    味方の速度順などに左右されるものではないため、いつ、どのタイミングでも初発動であれば後ろにSPを1つ残しておける。
    実質初手のスキルはSPを消費しないとも言えるが、SPが0の状態ではそもそもスキルを発動できないため注意。
  • 星魂2:牢を打ち破る虹
    概要
    戦闘開始時、開拓者のEP回復効率+25%、3ターン継続。
    必殺技発動の短縮に繋がるため単純に嬉しい。
  • 星魂4:ハトを隠す冠
    概要
    開拓者がフィールド上にいる時、自身以外の味方の撃破特効を、開拓者の撃破特効15%分アップする。
    調和開拓者の撃破特効が200%の場合、自身以外の味方に常時+30%。300%で+45%のバフが入る。
    自身の撃破特効を上げた分だけ、味方へのバフに変換するありがたい効果。これにより味方の超撃破ダメージを更に上げることができる。
    この値は開拓者が受けた撃破特効バフ(自身の必殺技、時計屋4セットなど)の分も含めて計算される。
  • 星魂6:明日スポットライトの下で
    概要
    戦闘スキルのヒット数+2。
    Ver.2.2現在解放不可。

ビルド

光円錐

  • 鏡の中の私.webp鏡の中の私(★5/限定跳躍) [効果:装備キャラの撃破特効+60%。装備キャラが必殺技を発動した後、味方の与ダメージ+24%。3ターン継続。また、装備キャラの撃破特効が150%以上の場合、SPを1回復。各ウェーブ開始時、味方のEPを10.0回復する。同系統のスキルは重ねがけ不可。]
    ルアン・メェイのモチーフ光円錐。調和開拓者に必要な撃破特効に加え、味方の与ダメージアップやSP、EP回復など調和開拓者に足りないサポート性能もこの一枚で補える。
    光円錐の条件、撃破特効150%達成にはこの光円錐+ステータスボーナス+遺物:夢を弄ぶ時計屋2セット効果又は流星の跡を追う怪盗4セット+オーナメント:盗賊公国タリア2セットで常時150%に近づける。
    もし余っていることがあれば是非装備したい。
  • だが戦争は終わらない.webpだが戦争は終わらない(★5/跳躍,星芒交換) [効果:装備キャラのEP回復効率+10%。味方に対して必殺技を発動した時、SPを1回復する、この効果は必殺技を2回発動するたびに1回発動できる。装備キャラが戦闘スキルを発動した後、次に行動する他の味方の与ダメージ+30%、1ターン継続。]
    ブローニャのモチーフ光円錐。自身のEP回復効率アップ、必殺技発動時のSP回復など調和開拓者にとっては嬉しい効果が揃っている。
    味方の与ダメージアップもしっかり使いたい場合は速度調整が必要のほか、撃破特効は遺物などで上げていく必要がある。
    恒常光円錐のため偶然入手できる可能性もあり、ある程度跳躍を回している人ならショップで交換も出来る。所持している場合は是非。
  • 記憶の中の姿.webp記憶の中の姿(★4/跳躍) [効果:撃破特効+28%。装備キャラの攻撃後、EPを4回復、1ターンに1回まで]
    撃破特効の底上げに加え、調和開拓者は戦闘スキルも攻撃タイプのためEP回復量においては%割合より数値で回復できるこの光円錐の方が上回る。
    毎ターン必ずEP回復の恩恵を受けられ、必殺技をできるだけ回したい調和開拓者にとって最適。
  • ダンス!ダンス!ダンス!.webpダンス!ダンス!ダンス!(★4/跳躍) [効果:装備キャラが必殺技を発動した後、味方全体の行動順が16%早まる。]
    必殺技は弱点撃破状態の敵に対する攻撃を強化するため、弱点撃破後に発動すれば敵が動き始める前に味方全体を行動させられる。
    必殺技を発動するタイミングには気を付けたい。
    また虚構叙事や一部のイベントにおいては次々と新たな敵が沸いてくる戦闘が発生する。この光円錐を装備し味方全体で片っ端から弱点撃破していくことで天賦によりEPを荒稼ぎし必殺技を連打して実質的なターンを増やすという運用ができる。この手の戦闘は相対する敵が非精鋭だったりイベントのシステムだけで敵を倒せたりするため、超撃破との相性が悪いのを加味しても強力。
  • 輪契.webp輪契(★3/跳躍) [効果: 装備キャラが攻撃を行った後、または攻撃を受けた後、さらにEPを4回復する、この効果は1ターンに1回まで発動できる。]
    記憶の中の姿と同様にEPを更に回復できる。後述の攻撃を受けた際のEP回復は単体ごとのため3体の敵から3回攻撃されればその都度回復可能。
    完凸のEP回復量は記憶の中の姿Vと同量で8Pでかつ、被ダメ時にもそれが発生するため場合によっては星5、4光円錐を上回る回復量となる。
    星3光円錐のため耐久面で懸念は残るものの、入手と重畳のしやすさでは他に勝る。

遺物

トンネル遺物次元界オーナメント
頭部手部胴体脚部次元界オーブ連結縄
メイン効果HP実数
(固定値)
攻撃力実数
(固定値)
HP%
防御力%
速度HP%
防御力%
EP回復効率
撃破特効
サブ効果撃破特効、速度>その他
  • なによりも撃破特効が重要となってくるため重点的に上げたい。
  • 火力面に直結するバフを持たないため純粋なアタッカー運用は厳しい。どうしても調和開拓者で超ダメージを出したいプレイヤー以外はHPや防御を伸ばし、耐久力を上げるのが基本となる。
  • オーナメントに盗賊公国タリアを装備する場合は速度145以上で更にステータスを上げることができるものの、必殺技の効果時間は調和開拓者のターンを参照としているため味方の速度次第では超撃破ダメージを与えられる回数が減ってしまう可能性もある。しかし、基礎速度が105と速いため条件達成に関しては比較的容易。詳細は下記のオーナメント欄にて。
  • 撃破を狙う都合上、どうしてもSP周りに余裕のない編成になりがち。初動でSPを大量消費する短期決戦を想定した過客4セットの初期SP増加も選択肢の一つ。
EP回復量目安

EP回復量目安

装備(合計%)必殺技直後スキル完凸スキル通常
なし5304220
EP縄(+19.4%)5355023
EP縄+EP系オーナメント(+24.4%)6375224
EP縄+記憶の中の姿I(+19.4%+4P)5395427
EP縄+だが戦I(+29.4%)6385425
EP縄+EP系OM+記憶の中の姿I(+24.4%+4P)6415628
EP縄+EP系OM+だが戦I(+34.4%)6405626
2凸(+25%,初動3T)6375225
2凸+EP縄(+44.4%)7436028
2凸+EP縄+EP系OM(+49.4%)7446229
2凸+EP縄+EP系OM+記憶の中の姿I(+49.4%+4P)7486633
2凸+EP縄+EP系OM+だが戦I(+59.4%)7476631

※小数点切り捨てのため実際の数値は多少前後する。

  • まず最初にEP系オーナメントは効率+5%と非常に微量なため、例として夢の地ピノコニーの後述効果だけを目当てとしていない限り基本的にEP縄を併用したほうが恩恵を感じられる。
    そして重畳の進んでいない光円錐だけではやはり心許ない。しかし撃破縄を装備する場合であれば当然あったほうが嬉しい。
    • だが戦VはEP縄とほぼ同等。記憶の中の姿Vであれば+8Pのため毎Tスキルを発動すれば4T目を終えた時点で発動が可能。
  • EP縄+EP系オーナメントと2凸効果はほぼ同等のため、2凸+光円錐とEP縄+EP系オーナメント+光円錐もさほど変わらない。違いは2凸の初動3T限定という点。
  • 光円錐欄、記憶の中の姿の説明にもある通り、EP回復量は%割合であるだが戦より数値の記憶の中の姿が多少勝る。
    (だが戦III以上から記憶の中の姿Iを上回ってくるものの、貴重かつ汎用性の高いだが戦を半端な数で重ねるのはコスパが悪いため非推奨。)
  • これに加え天賦のEP回復もあるため天賦Lvを上げれば更に楽になると思われる。今後解放される完凸の期待値も非常に高い。
撃破特効300%について

撃破特効300%について
キャラクターお試しで使用できる調和開拓者は速度137、記憶の中の姿I、時計屋4セット効果発動前、タリア、撃破特効縄、ステータスボーナス10.7%未開放の状態で驚異の撃破特効300%越え。
遺物のサブステータスで150%ほど稼いでいる計算となっており、縄以外5つのサブステで平均30%。撃破特効の理論値は38.8%とされており冷静に考えて無理に等しい。
遺物厳選だけで目指す理由はまずないため、そこを目指すのであれば主に外部からのバフで補っていく必要がある。

ステータスボーナス37.3%
遺物_時計屋16%+30%(必殺後2T)
オーナメント_タリア16%+20%(速度145)
撃破特効縄64.8%
光円錐_記憶の中の姿I28%
必殺技(lv10)30%(3T)
ルアン追加能力220%
合計262.1%(必殺後2T)
  • 遺物のサブステを加味せずルアン編成、タリアの速度145など全力で稼ぐと必殺技後2ターン限定で上記の通り。
    3ターン目は232.1%、必殺技前でも常時202.1%となる。
  • ルアンのモチーフ光円錐、鏡の中の私Iなら上記数値に+32%して常時234.1%。必殺技後は294.1%で無凸光円錐の中では300%に最も近づく。
  • 縄以外のサブステが各所1つずつあれば伸び率0でも約+30%される。300%という数値自体は目指せないものではないため、編成と育成次第。

(秘技で30%のバフが可能なものの、初動2Tと安定しないためここでは考慮していない。)

トンネル遺物

  • 遺物_時計屋の望遠レンズ.webp夢を弄ぶ時計屋 [2セット:撃破特効+16%。4セット: 味方に対して必殺技を発動する時、味方全体の撃破特効+30%、2ターン継続、累積不可]
    自身と味方の撃破特効を上げられる。流星の跡を追う怪盗と比べてもバフ量が多く、必殺技の超撃破ダメージへの転換は撃破特効が重要のため全体にもバフできる4セット効果も十分に噛み合っている。
    同時に集められる死水に潜る先駆者もVer.2.2現在適正キャラが増えてきており、かつピノコニーの歴戦余韻でも入手できるようになったため選択肢に入れやすい。
  • 遺物_怪盗の千人仮面.webp流星の跡を追う怪盗 [2セット:撃破特効+16%。4セット: 撃破特効+16%。装備キャラが弱点撃破した後、EP3を回復]
    時計屋には数値で劣るものの、歴戦余韻などでの入手手段が非常に多く既にいいものが揃っている場合はこちらでも代用可能。
    4セット効果もバウンドスキルの調和開拓者なら恩恵を得られる可能性もなくはない。
    またルアン・メェイやアスターなど味方に時計屋4セットを装備させれば調和開拓者自身にかかるバフ量が増えるため、撃破特効を極限まで稼ぎたい場合はこちらを装備させたほうが有用。
    注意点としては時計屋4セットの効果は累積しないためPTに複数の装備者がいても意味はない。
  • 遺物_時計屋の望遠レンズ.webp夢を弄ぶ時計屋 遺物_怪盗の千人仮面.webp流星の跡を追う怪盗 [2セット:撃破特効+16%。]
  • 遺物_メッセンジャーのホログラフィーゴーグル.webp仮想空間を漫遊するメッセンジャー[2セット:速度+6%。]
    上段の複合であれば怪盗4セットと撃破特効自体の数値は変わらず、厳選難易度も多少下がる。調和開拓者をとりあえず使ってみたい方、あるいは繋ぎとして。
    メッセンジャーはタリアを装備する場合、どうしても編成が難しく厳選だけで速度条件を達成したいという場合。しかし2セット効果ありなしの速度差は6と微小ではある。
    どちらにせよ条件達成には速度を稼ぐ必要があり、撃破遺物2セット効果の16%を補えるよう撃破特効が伸びたものを装備したい。

次元界オーナメント

  • 遺物_タリアのネイルシェル.webp盗賊公国タリア [2セット:装備キャラの撃破特効+16%。装備キャラの速度が145以上の場合、さらに装備キャラの撃破特効+20%。]
    撃破特効を底上げできる。条件の速度145以上も調和開拓者なら速度脚だけでも130となるため十分視野に入る。
    しかしVer.2.2現在、調和開拓者以外の適正キャラは少なく、同時に集められるウェンワークも竜骨などと比較すると使用頻度は少ない。
    そこまでサブにこだわらないのであれば遺物合成での入手を推奨。
    編成による速度条件達成例

    編成による速度条件達成例

    • ルアン・メェイを編成すれば彼女の天賦により無条件でPT全体に速度がバフされるため最大効果の速度条件達成が緩和される。
      天賦Lv.10で速度+10.0%の115となり、速度脚と遺物のサブステータスで+5あれば達成可能。
    • 1凸フォフォでもスキルによる「厄払い」状態中はPT全体に速度+12%バフが可能。速度117となり、こちらは速度脚とサブステ+3で達成可能。
      フォフォは1凸でSP消費も抑えられ、かつ必殺技ではLv10時点でEPを20%(調和開拓者なら28P)回復できるため耐久枠の候補に。
    • アスターの必殺技Lv4以上による速度バフなら2ターン限定ではあるものの、もはや速度脚すら必要なくなる。アスターはスキルによる靭性削り性能が非常に高いため編成候補にも入れやすい。
  • 遺物_伊須磨州の沈没遺跡.webp折れた竜骨 [2セット:効果抵抗+10%。効果抵抗30%以上の時、味方全体の会心ダメージ+10%]
    ステータスボーナスで10%稼げるためこちらも十分視野に入る定番のサポートオーナメント。必殺技以外でも味方のステータスを補助したい場合の選択肢。

パーティーメンバー

ルアン入り編成

キャラnolink
開拓者-調和
nolink
ルアン・メェイ
下記参照自由
役割超撃破起動役撃破特効サポート靭性削り役耐久枠
凸目安0+0+0+

良くも悪くも新要素である超撃破に性能を全振りしているため、通常のパーティと比べてパーティの組み方や必要ステータスが異なる。

超撃破ダメージを上昇させる以下のような能力を持つキャラとは相性が良い。

  • 靭性削り性能が高い攻撃(バウンド攻撃や頻繁な追加攻撃など)
  • 撃破効率バフ(削靭値へのバフで弱点撃破までの時間を短縮した上で超撃破ダメージも上昇)
  • 撃破特効バフ
  • 耐性貫通バフ
  • 防御力デバフ
  • 属性耐性デバフ
  • 被ダメージデバフ

耐久枠については、開拓者はもちろん他キャラも靭性削りや超撃破の倍率を出すためにスキルを使いたい場面が多い。そのため、SP供給量に優れ撃破特効を参照し治癒量を上げるギャラガーが強力。
ギャラガーのその高い撃破特効と通常→必殺→強化通常による削靭値6(完凸だと7.2)の連続攻撃は全キャラの中でも最大級の超撃破ダメージを叩き出す。
ただ撃破特効参照キャラの宿命でギャラガ―も弱点不一致の相手にはパフォーマンスが落ちる。その場合は同属性かつ攻撃系の必殺技を持つ羅刹も有力な候補。
開拓者の能力により敵弱点撃破時の行動遅延があるため被弾が減り、その他の星4キャラでも耐久しやすい。一方で定期的にスキルを使う必要のあるキャラは採用しづらい。

相性が良く代用しにくい能力を持つキャラ

nolinkルアン・メェイ
以下の強力な撃破関連バフを持つ。特に弱点撃破効率バフはver.2.2現在プレイアブルキャラの中ではルアンしか扱うことができない代用不可のバフ。
ルアン自身も撃破特効参照の能力を多く持ち、お互いがお互いの能力を高めあうことができる最適サポーター。地味ながら永続の速度バフもタリアの速度145を満たすために役立つなど、どこまでも噛み合っている。

  • 戦闘スキル:味方全体の弱点撃破効率+50%
  • 必殺技:味方全体の全耐性貫通バフと敵の弱点撃破状態の延長(撃破状態の敵にターンが回った時にその行動順をルアン・メェイの撃破特効20%+10%遅延させ、もう一度敵のターンが来るまで撃破状態を延長する)
  • 昇格2:味方全体の撃破特効+20%
  • 星魂1:必殺技の効果中、味方全体が敵の防御力を20%無視
  • 星魂4:敵が弱点撃破された時、ルアン・メェイの撃破特効+100%、3T継続

nolink銀狼
弱点属性を埋め込んでどんな敵でも弱点撃破可能にし、属性耐性と防御力を下げて超撃破ダメージを引き上げてくれる好相性なデバッファー。
全ての能力が敵単体しか対象にできないものの、調和開拓者は追加能力で敵が1体の場面では超撃破ダメージが+60%されるため場合によってはより高いダメージを期待できる。

  • 戦闘スキル:弱点属性を埋め込んでその属性耐性-20%
  • 必殺技:防御力デバフ
  • 天賦:攻撃を行った敵に防御力デバフ

nolinkギャラガー
通常の育成方針で治療効果バフのために撃破特効を上げる必要があり、かつ必殺技を起点にして撃破関連の効果を発動する好相性なヒーラー。
必殺技が攻撃技なのも超撃破パーティーの適性が高い理由。

  • 必殺技発動後に撃つことが出来る強化通常攻撃の高い削靭値
  • 昇格4で必殺技発動後に自身の行動順を100%早める能力を利用して、撃破中に通常攻撃→必殺技→強化通常攻撃の削靭値1+2+3=6(完凸だと6*1.2=7.2)となる3連続攻撃が可能
  • 必殺技や秘技で敵に与える「酩酊」状態は敵が受ける弱点撃破ダメージを上昇させるが、これは超撃破ダメージにも適用される
  • 星魂6:ギャラガーの撃破特効+20%、弱点撃破効率+20%
その他相性のいいキャラ

その他相性のいいキャラ
靭性削りのためにも敵の弱点に合わせて選出したいが、極論敵の弱点撃破がされている時に攻撃できるキャラなら誰でも一定の働きができる。手持ちのキャラが揃っていない場合は敵の弱点に合わせたアタッカーに適当な怪盗セットを付けておけば問題無い。

  • バウンド攻撃持ちキャラ
    例)アスターヴェルトミーシャなど
    ヒット数の多いバウンド攻撃は、一般的な単体スキルと比較して靭性を多く削れるため、超撃破ダメージの火力を伸ばしやすい。
    ただバウンド攻撃は1発目以外ランダムな敵に攻撃するため、複数敵相手の場合、ターゲットがばらける点に注意。
  • 弱点無視で靭性を削れるキャラ
    例)雪衣黄泉など
    弱点を無視して靭性を削れるキャラの場合、複数の敵が出現し狙った弱点をつけない場面でも対応できる。
    特に雪衣は撃破特効の数値を与ダメバフに加算する能力を持っていたり、追加攻撃でバウンド攻撃を行うなど高いシナジーを持っている。
  • 攻撃回数が多いキャラ
    例)ゼーレトパーズ素裳など
    一回あたりの削靭値は平凡だが、追加ターンや追加攻撃を頻繁に行い回数を稼げるキャラであれば数の暴力で火力を出すことができる。
    特に素裳は元々敵が弱点撃破状態である時に強いというコンセプトのキャラであり、1凸ができていればSPを消費しないため調和開拓者の荒いSP消費を補えるなど好相性。
撃破系光円錐

撃破系光円錐
撃破特効を上げる光円錐は全運命Ver.2.2現在でも非常に少ないがPTのキャラクター選定方法のひとつとして活用してもらいたい。

運命光円錐無凸時効果量入手方法備考
壊滅★4心に刻まれた約束+28%跳躍ミーシャイメージ
巡狩★5二度目の生に向かって+60%限定跳躍ブートヒルモチーフ
調和★5鏡の中の私+60%限定跳躍ルアン・メェイモチーフ
★4記憶の中の姿+28%跳躍ブローニャイメージ
虚無★5孤独の癒やし+20%ヘルタショップ
★4フェルマータ+16%光円錐プレゼンス,一部歴戦余韻カフカイメージ
豊穣★4何が真か+24%光円錐プレゼンス,一部歴戦余韻ギャラガーイメージ

その他

  • 基礎防御力が存護以上
    HPはカフカ、ルアン、ブラックスワンと並ぶ1,086だが、防御力は存護であるジェパード、アベンチュリンの645を超えて679という数値。
    ちなみに攻撃力はアベンチュリンと並んで446の最下位。速度はアベンチュリンがわずかに1勝る。
  • 超撃破ダメージ誕生秘話
    当初イッテ星穹では超撃破ダメージではなく、特殊弱点撃破ダメージと呼ばれていた。
    しかし番組収録中、開拓者からの

    「特殊弱点撃破ダメージは普通すぎる、もっとルールを破る感じの言い方してほしい」
    超宇宙開拓豪侠撃邪破妖砕撃ダメージとかがいい」

    というメッセージから略して、「超撃破ダメージ」へと変更された。(イッテ星穹——「開拓者・調和」
  • 調和の運命を歩み始めた開拓者
    開拓クエストのネタバレあり

    Ver.2.2にて開拓者は時計屋から帽子を受け取り、調和の星神シペの一瞥を受け調和の運命を歩み始めた。
    立ち絵のイラストにはピノコニーにて活躍したキャラクターたちをモチーフとしたアイテム、肖像画が描かれている。(立ち絵全体図 Ver./Ver.)

  • 特殊戦闘ボイス
    ストーリー最終盤、ラスボスとの戦闘で限定的な特殊戦闘ボイスを聞くことができる。
    クリア後に開拓者のボイス欄に追加されることはなく、歴戦余韻でもボイス、演出込みで再演はされないため注意が必要。

情報提供用コメントフォーム

#includex(): Page 情報提供/開拓者-調和? does not exist.

情報提供を投稿する

コメント

[tip]投稿ボタンを押す前に、一呼吸置きましょう。

いつもコメントありがとうございます。
これからも楽しく快適な掲示板にしていきましょう! (^^)

次の投稿は永久BANされてしまいます。確認してみてください… (T-T

  • アカウント売買・チート・リーク・バグに関するもの
    将来のバージョン情報が書かれているものもリークと見なされます
  • 暴言・誹謗中傷・侮辱・挑発に該当するもの
  • 性的なワード・それらを連想させるもの
  • 許可のない宣伝行為
  • 晒し行為
  • 個人攻撃に該当するもの

[tip]違反コメントを見かけた場合、コメントせず通報してください。

該当コメントに枝コメントがある場合は違反コメントごと削除します。繰り返す場合はそのまま同罪として処置します。
これは仕様上コメントが多くなるほど目につきやすくなるためです。ご了承ください。


[tip]通報について
zawazawaにログインして通報(推奨)、または管理掲示板まで。

zawazawa掲示板では不快なコメントに対しては、日付横の通行止めマーク🚫をクリックすることで、その投稿者のコメント全てを非表示にできます。

コメント管理基準の議論について: 管理基準判例集
ガイドラインに関してはガイドライン策定・改定掲示板
コメント管理、グループ管理に興味のある方は
管理掲示板または当wikiDiscordまで