40代、今日から始める韓国語の独学方法。STEP1.

趣味

※アフィリエイト広告を利用しています

こんばんは〜☆ のこのこです。

今日は引き続き韓国語の独学についてちょっと具体的にご説明しようかと思います。
独学ってその字の通り「独りで学ぶ」ことですね。独学で勉強しようと思ったのは、時間に余裕がないことと、スクールに通うとお月謝やテキスト代とかいろいろ費用がいるからでした。なんかすごくけちくさい理由やな。それでは母ちゃんが韓国ドラマをほぼ字幕なしで観られるようになるために実践してきた独学方法について順を追って説明してきますね!

ハングルを覚える
日本語でも最初はひらがなの読み書きから始めましたよね!

ハングルとは

(朝鮮語)。大いなる文字の意》朝鮮固有の文字。1443年、李朝第4代世宗の命でつくられ、1446年「訓民正音」の名で公布。母音字11、子音字17を定め、これらの組み合わせで音節を表した。その後の音韻変化で、今は母音字10、子音字14からなっている。かつては諺文 (おんもん) と卑称されたが今は言わない。朝鮮民主主義人民共和国ではチョソンクルと呼び、この24字に濃音5、複合母音11を加える。朝鮮文字。              引用:goo辞書

 

とにかく覚えるために反切表はんせつひょうを見ながらどう読むのかどう書くのか調べながら書いては読んで、読みながら書いてを繰り返して頭に叩き込み、翌日にまた書いて読んでを繰り返して定着させてるために何日かはそれを繰り返しました。半日〜1日あったら大体覚えられます!

反切表とは日本語で言うひらがな一覧表(50音表)に相当します。カナダラ表とも言われますね。ハングルを覚えるうえでとても役立ちますのでお手元にあると便利です。

※ハングルの構成は「子音」(19個)「母音」(21個)で成り立ってます。そのうち基本字母子音14個、母音10個なのでハングルは全部で24文字です。「子音」は日本語で表すとあかさたな、ローマ字で表すとKSTN…「母音」あいうえお、aiueo に相当します。


ちなみに、ハングルとは偉大なる文字という意味ですので韓国語のことをハングル語とは言いません。日本語をひらがな語?かな語と言ってるのと同じです。ハングルはあくまでも文字のことなのでハングルはハングル。覚えておいてくだいね〜!

そして。先程ハングルは24文字だと言いましたが、こちらもあくまでも基本の文字が24文字というだけでハングルを覚える段階で「24文字って言うたの誰やねん!」って思わず突っ込みたくなる瞬間がきますのであしからず…

こちらは実際に使ってたノートです。
生まれてはじめてハングルを書いたのは2017年の11月でした!!なにかの暗号を書いてるみたいですね。基本母音から覚えて口に出しながら書いていたのを思い出します。

 

こちらは2ページ目。子音を覚えて繰り返し、口に出しながら書いてました!発音が正しいのかよくわからないままひたすら声に出してハングルを書いての繰り返しでした。今思えばあんなに一生懸命勉強したことは人生初だったかもしれません。※乱筆ご容赦ください

 

独学ステップ1としてハングル(文字)を覚える。
反切表をマスターする。発音とともにしっかり覚えるために1週間は文字と向き合ってください。音を聞いて文字に書けるようになるまで頭と耳に叩き込む。

 

ハングルが誕生するまでの壮絶な物語を描いた作品がこちら

☆根の深い木ー世宗大王の誓いー
<뿌리깊은 나무>
ハン・ソッキュ/チャン・ヒョク/シン・セギョン/ソン・ジュンギ
ノーカット版全24話(1話62〜75分)

☆王の願いーハングルの始まりー

<나랏말싸미>ソン・ガンホ/パク・ヘイル/チョン・ミソン
2019年公開 1時間50分

本ページの情報は令和5年5月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
そうやって母ちゃんが一生懸命覚えたハングルがどうやって出来たのか、ご興味ある方はドラマや映画で一度ご覧になってください⇒無料トライアル実施中!<U-NEXT>
次回も引き続き独学方法について書きたいと思います。
それでは今日はこの辺で・・・

こちらは韓ドラの紹介、韓国語、副業についてをテーマに母ちゃんの日常を綴るブログです。恐れ多くもブログランキングサイトに登録しました。

韓国ドラマランキング シングルマザーランキング

よろしければポチッとお願いします♪



■□━━ 急げ、ドメインは早い者勝ち! ━━□■
■お名前.com

コメント

  1. yoshi より:

    韓国ドラマ見ますので参考になりました。ありがとうございます。

タイトルとURLをコピーしました