40代、今日から始める韓国語の勉強方法。STEP2.

趣味

※アフィリエイト広告を利用しています

こんばんは〜☆ のこのこです。

前回、のこのこ独学方法の流れについてご紹介したのですが、今回はSTEP2について詳しくご紹介したいと思います。

独学方法流れについてはこちらをご覧ください。

 

STEP2. 単語を覚える

STEP1でハングルをマスターしたので次は単語を覚えていきましょう!テキストを使っても、アプリ、またはYou Tubeなど自分が勉強しやすい教材を使って勉強します。

のこのこはまず、テキストを購入してノートに書きながら単語勉強を始めました。

 

こちらのテキストを使いました!

できる韓国語初級単語集新装版 [ 新大久保語学院 ]

価格:1,320円
(2023/5/16 23:32時点)
感想(8件)

 

ハングルをマスターしたはずですが…テキストのようにお手本が書いてないとハングルを書くのに時間がかかってしまったので、テキストを見ながらここでも書いては読んで、繰り返してノートに一生懸命書きました。全部覚えるのは無理ゲーですのでとりあえず各項目ずつに区切って、もしくは今日はここまで!と決めて進めていきました。

ちなみにのこのこ書いて覚える派です

 

のこのこが使ったこのテキストも付属CDの音声を聞いて発音の確認もできるので、是非音声を聞きながら勉強してみてください。発音の仕方もわかりやすくテキストに載っていますが、自分の発音が正しいのか独学なゆえに確認しづらいところです。でも、発音に関しては練習あるのみだと思っております。音声と自分の声を比べながら練習してみてくださいね。録音するとよくわかりますよ!自分の声にはビックリしますが…ww

 

それと、勉強始めた時にありがちなのは「テキストを買い漁ること。」なんですが、のこのこも当然買い漁りましたよ。(う〜ん…4冊?5冊くらい?)本屋さんに行くとどれもこれもよく見えてついついあれこれ欲しくなってしまうんですよね!本屋さんマジックでしょうか?!でも、結果として。どの本も書いてることはほぼ同じだと思います。項目の順番が違ったり、勉強する項目にもよりますが、入門なら入門向けに、初級なら初級向けに。

 


最初にテキストを購入するなら単語1冊、文法1冊の計2冊で十分だと思います。何冊も買うよりも1冊を繰り返し勉強した方が断然身につくと思います!!

何よりも。テキスト購入もいいですが、このネット社会。良いアプリもありますし、You Tubeもたくさんいいチャンネルがあります。自分にあった方法で勉強を進めて行きましょう。

のこのこはテキストと同時にアプリで単語を覚えました!

のこのこが使ったアプリは「Quizlet」です。有料版もあるようですが、無料で十分です!繰り返し勉強するのにはもってこいだと思います。寝る前5分を習慣つけて実行しました。寝落ちする日もありましたが…

Quizletでできること

  • 単語の発音が確認できる
自動再生も可能
  • さまざまな学習モードがある
学習モード・・・学習コースで習得
単語カード・・・用語と定義を復習
テスト・・・テストの練習
マッチ・・・用語のマッチング
Quizlet
検索

 

ここまでで単語の学習も進んできたら、ドラマを観てても前より少しずつ聞き取れる単語が増えてくると思います。そして、その単語の意味もわかるようになってくる勉強が楽しくなってきてもっともっと理解したくなるはずです。そうなれば次のSTEPに進みましょう!

 

 

余談ですが、のこのこが単語学習を始めた頃にハングルをもっと早く書いて読めるようになりたいのと、もっと手っ取り早く韓国語を習得できないものかとあれこれ試行錯誤した挙げ句、(その当時好きだったソ・イングクの)歌の歌詞をノートに書きまくって、単語も調べたら一石二鳥やん!なんて思いつつ頑張りました。確かに書くのは早くなったし、まぁまぁ読めるようにもなりました。が。簡単な文法も全く知らない状態で始めたので調べても「?????」ということも多かったので、この勉強法を取り入れるなら、文法を勉強した後にするとより効果的なのではないかと思います。ちなみに歌はバッチリ歌えるようになりました♪愛を込めて敬称を略しております。

実際のノートです。左下が一番初めに書いたものです。これは意味を調べるよりもハングルの読み方に慣れるために読み方を書いてます。しばらくした後に黒字でハングルを書いた後に赤字で意味を調べながら書いていく作業を続けました。ところどころに「?」と書いてあったり、当然の誤字(スペルミス)や脱字などもあって、後から見返すと面白いものですね。当時は必死で頑張ってたのに…これも全て勉強してきた証です♡

 

 

目標によって勉強方法も変わってくると思いますし、ただドラマを字幕無なしで観られるようになりたいだけだったり、話せるようになりたいだけならぶっちゃけハングルを書けなくても読めなくても達成できます!実際にYou Tubeを見まくって2ヶ月位で話せるようになったというツワモノもいらっしゃるので。その話聞いた時に意気消沈しましたよね。私は一体今までなんの勉強をしてきたんだろうかと。なんか勉強する気も失せて毎日時間が許す限りドラマ観ました。えっ?

 

 

のこのこにとってドラマは癒やしでしかありません♡♡♡

人と比べても韓国語は上達しないことは十分にわかってるけど、やっぱり直面すると打撃があります。ですが。ドラマに癒やされ韓国語に癒やされ人は人、自分は自分の精神で今ののこのこが仕上がったわけですね!まだまだ発展途中ではありますが…

 

前回の記事でもお話しましたが、他の人と比べるのではなくて、昨日の自分と比べましょう!絶対昨日の自分より前進してるはずです。

 

楽しんで勉強するためにドラマを観ることもお忘れなく!

 

おすすめラブロマンス

☆太陽の末裔 Love Under The Sun
<태양의 후예>ソン・ジュンギ/ソン・ヘギョ/チン・グ/キム・ジウォン/他 

紛争地帯での軍人と女医のラブストーリですが、アクションあり、医療要素あり、熱い友情ありでドラマのテンポも良くて楽しめます。主役カップルはもちろんサブカップルも素敵過ぎます。SHINeeのオニュも出演。このドラマがきっかけで主役カップルは結婚しましたね。残念ですが結局別れちゃいましたが…
Red Velvetも特別出演してます。年令問わず誰でも楽しめるドラマですので一度ご覧ください!⇒太陽の末裔観るなら<U-NEXT>
愛を込めて敬称を略しております。


本ページの情報は2023年5月時点のものです。
最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。


 

 

ということで今回はSTEP2.単語を覚えるについてご紹介しました。勉強していくうちに自分にあった方法が見つかると思いますので、参考程度に読んでいただけたら幸いです。

 

それでは今日はこの辺で・・・

 



ブログランキングサイトに登録しています。よろしければポチッとお願いします。




のこのこA8.netが運営するファンブログでブログを始めました。

のこのこってどんな人?⇒アラフィフシングル母ちゃんの日常で少し紹介してあります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました