アグラニな人々

ドラクエをしなければブログが書けない。ドラクエをしたままではお前を抱きしめられない。

羅刹祭参加レポート

こんにちは。

 

凄絶なる歌唱をされたら下の音でハモる

うぇだまるです。

 

今日は以前より告知されておりました

バラシュナ特化型プレイベ『羅刹祭』

参加したレポートをまとめております。

いったいどんなイベントだったのか!?

 

集まれ…バラシュナ海浜公園…!!

22時のイベント開始30分前、

マイタウン名を探すから

「バラシュナ海浜公園」を入力します。

当然、このように珍妙な名前の

マイタウンは一つしか出てきませんので

簡単に見つけることが出来ます。

 

 

マイタウンはまだイベント開始前

という事もあり閑散としていました。

 

開始30分半前には目的地に到着し、

現地を下見。社畜の鑑のようなドワーフです。

 

ジュラシックパークの目線でバラシュナと

写真が撮れるコーナーがあったり

 

ストーリーの最後に今までのボスが出てくる

タイプの城みたいなハウジングもあり、

記念撮影には事欠きません。

 

 

一通り回ると、

マイタウンの中心に何やら人だかりが。

 

どうやら集まった人達で写真撮影してる

ようです。これもイベントに早く参加する

人達の特権ですよね。

もちろん、僕も加わります。

 

集合写真に加わって、1〜2枚撮影した所で

何か感じる違和感…疎外感…

 

 

その時うぇだまるに電流走るっ…!!!

 

 

「この集合写真…!!

運営陣の記念撮影っ……!!!!!」

 

疎外感を覚えるのも当然、一堂に

イベントキャストのユニフォームに身を纏い

これから始まる羅刹祭を鼓舞する時間、

 

そんなチームの中に紫色のカビ団子が

紛れ込んでしまったのです。

 

※紫色のカビ団子の図

 

 

 

しかもややこしい事に僕は羅刹祭の

ポスターを作成しているため、

全くの部外者という訳でもなく

 

仲良しグループの飲み会に『友達の友達』が

途中から合流してしまい変な空気なった

 

みたいな感じになってしまいました。

 

 

それでも皆さんが優しくしてくれるので

僕は一歩も退きませんでした。

(ふてぶてしさだけは理論値の為)

 

そうこうしているうちに羅刹祭の

開始時刻となり、

僕はまずバラシュナ講習会へ参加。

竜術師入りの戦いに関する立ち回り等

講師の方が丁寧に説明してくれます。

 

ただし僕は最近復帰したため

竜術師の何たるかが分かっておらず、

 

「うんうん、なるほど」と

分かったふりをして聞いていました。

 

授業めっちゃ聞いてる風なのに

テストの点数が悪いやついたじゃないですか。

 

多分こういう奴です。

 

 

※授業をちゃんと聞いているのに

テストの点数が異様に悪い奴の図

 

スタンディングオベーションで講義も終了、

次のエリアに向かいます。

 

 

公園の中央はショッピングエリア、

バラシュナ討伐に役立つ装備や消費アイテムが

お値打ち価格で販売されています。

 

 

フワフワわたあめと破魔石を

上限いっぱいまで買い込みました。助かる。

 

あとはイベントに貢献する気持ちで

不思議なボレロの頭と腕を計400万くらいで

購入しました。

今の所使用予定が無い為、記念品として

倉庫に飾っておきます。

欲しい人いたらあげるので声かけて下さい。

 

残る催しは

「とりあえずバラシュナ行きたい」と

「竜術師入り構成体験会」なのですが

 

このイベントに参加しといてあれなのですが

復帰してから全くバトルをしておらず

バラシュナ怖すぎてもう帰ろうかと考えている

のが上記の写真です。

 

ブログ内に

「バラシュナが苦手な人でも

ぜひ参加しよう!!」等と

どの口でほざいていたのか

己の小ささを知る思いです。

 

 

僕は気がつけば逃げるように

バラシュナ海浜公園の

ひとりハウジング見学会を開催していました。

 

結論からいうと

竜術師入り体験会はキャスト3名の

手厚いサポートの元、脳筋魔法使いとなって

メラゾーマをぶっぱ出来るという

めちゃくちゃ楽しそうな企画だったのですが

 

僕はそんな事も知らず、ひたすら

会場を爆走していました。

 

やがて見て回る箇所も無くなり、

諦めるようにバラシュナと戦っておくかと

通常のバラシュナ戦闘イベントへ

参加しました。

 

ここでは

「とりあえずバラシュナに行きたい!」

という生ビール感覚で羅刹王を倒す

変態たちが集まる変態な場所です。

 

しばらく待っていると

希望職業の面子が揃い、初顔合わせの

メンバーでバラシュナに挑む事になりました。

 

ただでさえ、緑玉とか一切経験せず

気の知れた人達におんぶに抱っこで

戦ってきたエンドコンテンツなのに

 

まさかこんなとこで野良PTを

組む事になるとは……

 

 

しかも僕が「ブランクがあります!」

「かちおわの場合、朝までかかります!」

とアピールするにも関わらず

 

「いけるいける」と

 

復帰後いきなりバラシュナ3に

野良で行く事になりました。

 

もう羅刹王は君たちだろ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一発で行けるんかい

 

 

さすが生ビール感覚でバラシュナを

倒す猛者達、一度も全滅しないまま

あっという間にバラシュナ3を

沈めてしまいました。

 

 

僕も「ここまできたからには…

やるしかないねぇ……」と

 

いざという時に強くなるタイプの

キャラみたいに重い腰をあげたのですが

 

15回くらい死んで

パラライズシャワーにメンバーを2回

巻き込んだだけで終わりました。

 

「こいつバラシュナ側のスパイじゃね?」

とか言われなくて良かったです。

 

 

なんやかんやであっという間の2時間、

羅刹祭も無事に終了しました。

 

人員確保から講習会、イベント運営、

販売員さんの対応バトルの練習などなど

あげればキリの無い程、

規模の大きなイベントでした。

 

そしてしっかり楽しませて頂きました!!

 

キャストの皆さんの並々ならぬ準備対応、

本当にお疲れ様です。

 

あれだけのスケールのイベントを

開催するのは大変かと思いますが

もし次があれば今度は接待魔法使いで

脳筋メラゾーマぶっぱ、やってみたいです。

 

 

そして今後登場するであろう

バラシュナ4が出た暁には

このイベントで得た人脈を使って

盛大にキャリーしてもらおうと考えているので

 

その時はどうぞ宜しくお願いします。

パラライズシャワー、

巻き込まないようにするんで。

 

 

それでは今日はこの辺で

 

 

ドラゴンクエストX(ドラクエ10)ランキング
ドラゴンクエストX(ドラクエ10)ランキング