vivo X100 Ultra発表!ZeissT *コーティング、LYT-900メインカメラ、2億画素ペリスコープ望遠カメラ搭載のカメラスマホ[性能や特徴などをまとめました]

※当サイトではアフィリエイト広告を使用しております。

PR-キャンペーン期間中のIIJmioへの乗り換えで人気スマホお得!

中国のスマホメーカーvivoは2024年5月13日に中国向けのvivo X100 Ultraを発表しましたので詳細をまとめたいと思います。

発表時の価格は12GB+256GGBで6,499元(約14.0万円)~となります。

目次

性能

SoCはSnapdragon 8 gen 3を搭載しています。メモリ・ストレージは12GB+256GB、16GB+512GB、16GB+1TBの組み合わせとなります。

また放熱機構も搭載されています。

デザイン

カラーバリエーションはホワイト、グレー、チタンカラーになります。

カメラ

カメラはアップグレードされたZeissT *コーティングによって光の透過率が大幅に向上し、光の反射が大幅に減少し、シーンの元の色が正確に復元されます。

カメラ構成は、50MP LYT-900広角+50MP超広角+200MP ペリスコープ望遠カメラのトリプルカメラを搭載しております。また、超広角カメラ以外は光学式手振れ補正(OIS)に対応しております。

メインカメラの公式作例

 望遠カメラはZeiss APO のトップレベルの色差制御機能をサポートし、鮮明な画質と鮮やかな色の超長距離撮影で強力な撮像能力を実現しているとのことです。

また、カメラキットも用意されています。

ディスプレイ

6.78インチの2K有機ELディスプレイを採用しています。リフレッシュレートは最大120Hz対応となります。

バッテリー

バッテリーは5,500mAhのバッテリーで、有線最大80W、ワイヤレス充電30Wの急速充電を備えています。

その他性能

IP68、69の防水防塵性能にステレオスピーカーに対応しています。生体認証は顔認証と超音波画面内指紋認証に対応しています。

価格

発売時の価格は下記の通りです。

メモリ・ストレージ価格
12GB+256GB6,499元(約14.0万円)
16GB+512GB7,299元(約15.7万円)
16GB+1TB7,999元(約17.2万円)
スペック表
スクロールできます
性能(抜粋)X100 Ultra
SoCSnapdragon 8 gen 3
OSOriginOS 4
ディスプレイ6.78インチ, 有機ELディスプレイ
解像度3200 × 1440
ppi
リフレッシュレート120Hz
タッチサンプリングレート
ストレージRAM:12 / 16GB (LPDDR5X,LPDDR5X)
ROM:256 / 512GB / 1TB (UFS 4.0)
カメラアウトカメラ
50MP メインカメラ,LYT-900,OIS,F値1.75
50MP 超広角カメラ,F値2.2
200MP ペリスコープ望遠カメラ(光学3.7倍),OIS,F値2.67
トリプルカメラ
前面カメラ
50MP,F値2.45
バッテリー容量5,500mAh
充電有線最大80W,ワイヤレス最大30W
重量229g
サイズ164.07mm×75.57mm×9.23mm
通信802.11 a/b/g/n/ac/ax/be
4Gバンド(中国版)
FDD-LTE
B1/B2/B3/B4/B5/B7/B8/B12/B17/B18/B19/B20/B25/B26/B28/B66
4Gバンド(中国版)
TD-LTE
B34/B38/B39/B40/B41/B42
5Gバンド(中国版)n1/n2/n3/n5/n7/n8/n12/n20/n25/n26/n28/n38/n40/n41/n66/n77/n78/n79
BluetoothBluetooth 5.4
防水防塵IP68、69
NFC対応
おサイフケータイ非対応
生体認証画面内指紋認証・顔認証
スピーカーステレオ
イヤホンジャックなし
カラーバリエーション钛色,白月光,深空灰
公式サイト
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次