字幕をつけながら Viki で鑑賞中。

第27話まで来た。

 

 

芸汐伝

 

 

 

個人的には、10話~20話あたりまでハマれなかった。

理由はいろいろあるけれど、

主演の張哲瀚 (チャン・ジャーハン) の演技が、のっぺりと見えたのも1つ。

彼の役柄は、子どもの頃に毒宗に盛られた毒薬のせいで、

毒蛊人になって苦しんでいる秦 (チン) 王。

毒のせいか過去のせいか、登場からずっと表情が硬いのなんのって。

人の顔は、まともに見ない。笑わないぶっきらぼう。

どのシーンのどの彼も同じに見えて、正直つまらなかった。

 

ところが、どっこい。

第25話あたりから、妻の芸汐 (ユンシ) と心を通い合わせ、

表情に、一気に色が出てきた。

 

眉毛も口角も動く細やかさ。

そうそう、「山河令」の彼もそうだった。

こうでなければ。

 

聞くところによれば、彼の演技をテレビで見たお母さまも、

「演技がどうも...」と思っておられたとか。

ところが、その後の展開で、

その無表情は、のちの変化を表現するための技だったと知り、

安心なさったとか。

(すべて、ネットで読んだ話)

 

芸汐伝、おもしろくなってきた。

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング