今日もまっすぐ帰れません
暮らし PR

大中公園の桜祭り【2024】高田千本桜の屋台や見頃、混雑状況は?

大中公園 桜祭り 屋台
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

 

奈良県には魅力的な桜スポットがたくさんありますね。

今年はどこでお花見をしようか悩んでる人も多いはず。
そんな方にオススメなのが大中公園の桜祭りです。

「大和高田市の千本桜」とも言われ、地元の人だけでなく他府県からも多くの来場者があり、多くの人から愛されています。

2023年はたくさん屋台も出て、盛り上がりを見せました。
大中公園を中心に川の両岸南北2.5キロメートルにわたり、見事な桜のトンネルが続きます。約1200本を超える桜は、美しく、見ごたえがあります。

この記事では、大中公園の桜祭りについての屋台や桜の見頃、混雑状況アクセスなどを解説していきたいと思います。

スポンサーリンク


大正解!大中公園の桜祭り情報を徹底解説

大中公園桜祭りで見られる桜の品種はソメイヨシノです。

本数はなんと1200以上と言われており、満開の時の桜並木は多くの人を魅了します。

大きな桜の花びらが魅力で、大中公園では例年3月下旬から4月上旬にかけてが桜の見頃となります。

大中公園は入園料が無料ということもあり、多くの人に愛される観光スポットです。

混雑はしますが、ソメイヨシノの数も1000本を超えるほど多いので、ゆっくり休憩するようなスポットもあります。

大中公園のお花見の魅力

  • 桜の本数が多く、どこで写真を撮っても映える
  • 屋台が出る
  • 広範囲なので場所を選べば座ってお花見できるところがある
  • 公園があり、小さな子どもを遊ばせることができるところがある
  • ライトアップがあり夜桜が綺麗

2024年の桜まつりライトアップ情報が更新されました!

桜まつりライトアップ情報

期間:2024年3月27日〜4月7日

ライトアップ時間:18:00〜21:00

大中公園桜祭りの見どころ

どこからでも綺麗に桜の写真が撮れますが、足を運んだ際にぜひ注目してほしいところが2つあります。

桜華殿

一つ目は、桜華殿です。

大中公園の大中池にある、桜華殿と桜のコラボはとても綺麗です。

水面に映る千本桜

二つ目は、水面に映る千本桜です。

川の流れもそこまで早くないので、川の水面と桜を一緒に撮っておられる方が多いようです。
川の水面近くまで降りることができますので、カメラを寄せて写真を撮ることができます。普段の目線より下から桜を望むことができますので、より桜の迫力感を味わうことができます。

ライトアップされる夜桜に感動

忘れてはいけないのが夜桜です。
桜祭り期間中は、屋台の出店もありますので、美味しいものを現地で買って、座りながら夜桜を見る。最高ですね。

スポンサーリンク


桜祭りの屋台情報

2023年は4年ぶりに屋台が多く出ていました。

人気の屋台メニューやおすすめの食べ物は?

昨年度は以下のような屋台の出店がありました。

  • 苺大福
  • クレープ
  • 唐揚げ
  • ベビーカステラ
  • 鶏皮
  • 餃子
  • 10円パン
  • はし巻き
  • 広島焼
  • 牛串
  • ポテト
  • 焼きそば
  • フルーツ飴 などなど

どれも美味しそうですね。

屋台は珍しいのでついつい買いすぎてしまう人もいるようですね。

2024年の桜の見頃情報

昨年2023年の高田千本桜の開花情報です。
少し早く3月11日に桜の開花宣言が出されました。3月29日ごろには満開になっており、4月10日ごろには終わりを迎えていました。

では、2024年の見頃はいつ頃でしょうか。

桜の開花状況や見頃予想は?

桜ナビ2024によりますと、2024年の開花予想は例年より少し早くなりそうです。

開花予想日(平年) 3月24日(3月28日)
満開予想日(平年) 4月1日(4月4日)

混雑状況と駐車場情報

予想される混雑具合と混雑対策は?

開花が予想される3月下旬〜4月上旬まではどの日もある程度の混雑が予想されます。

特に多いのは、3月下旬〜4月上旬の土日です。

平日は比較的空いています。

また、ライトアップの時間帯である18:30〜21:00ごろ(特に18:30〜20:00ごろ)も混雑します。

屋台周辺などは特に混雑します。

高田千本桜は2.5kmあり、歩けないほどの混雑はそこまで多くないですが、土日やライトアップの時間帯は混雑すると思っておいた方が良いでしょう。

逆に人が少なく、動きやすいのは、平日、時間帯は早朝〜10時ごろ、16時〜18時ごろは比較的空いているのでゆっくり桜を見ることができそうです。

大中公園周辺の駐車場情報まとめ

大中公園付近には利用できる駐車場が少ないですが、無料の臨時駐車場が開放されています。

桜祭り期間中に以下の駐車場が開放されます。

1.大中公園西側臨時駐車場(約50台)

3月25日(月曜日)から4月7日(日曜日)
午前10時から午後9時

2.ハローワーク大和高田(約100台)

3月30日(土曜日)、31日(日曜日)
4月6日(土曜日)、7日(日曜日)
午前10時から午後9時30分

土日のみの解放です。

無料駐車場は台数も限られていますので、混雑している場合はJR高田駅西側市営駐車場などの有料駐車場を利用する方がいいかもしれません。

おすすめの駐車場は?

大中公園・高田千本桜に車で行くなら、近隣の有料駐車場を利用することになるので駐車場が事前予約・決済が出来るakippaを利用するのもおすすめです。

全国に約40000箇所近くある駐車場から予約・事前決済が可能で時間も15分〜から停めることができます。

運が良ければ、大中公園付近の駐車場を見つけられるかもしれません。

ぜひ一度チェックしてみてください。

個人間で簡単に、スマホ・PCで“駐車場の貸し借り”ができる
オンラインコインパーキング【akippa(あきっぱ!)】

公共交通機関を利用したアクセス方法とは?

桜祭り期間中は、付近の道路も花見客でかなりの混雑が予想されます。

最寄りであるJR高田駅や近鉄大和高田駅から1つ2つ手前の駅に駐車をして、電車を利用して大中公園へ向かう方法もあります。

スポンサーリンク


まとめ

「高田千本桜」は、多くの人を惹きつける魅力あるお花見スポットです。

今年のお花見はぜひ大中公園・高田千本桜へ行ってみてください!

住所 〒635-8511 大和高田市大字大中
HP 高田千本桜
駐車場 臨時駐車場有り
ライトアップ時間 18時30分〜21時
アクセス 最寄り駅からの交通
JR高田駅または近鉄大和高田駅から 徒歩約13分
近鉄高田市駅から 徒歩約10分
地図

こちらもおすすめ!奈良のお花見スポットを紹介!

穴場!田原本町さくらまつり2024【唐古・鍵遺跡史跡公園】屋台や混雑状況は?

大和郡山城跡の桜【2024最新】屋台や見頃、混雑状況は?

奈良「又兵衛桜」駐車場はある?混雑状況やライトアップ、見頃は?

 

ABOUT ME
はあママ& ひいパパ
本当は毎朝10時まで寝ていたい妻のはあママと、小学校教師で短時間勤務をとっている夫ひいパパによる育児ブログです。2歳の息子がいる、京都在住の30代夫婦です。保育園帰りはまっすぐ帰りたい。
にほんブログ村 子育てブログへ子育て情報ランキング
あなたにおすすめ