そろそろ移籍情報が出揃ってきたので登録メンバーまとめました。
J. League Data Site
背番号 | Pos | 選手 | 年齢 | 生年月日 | 身長 | 体重 | 前所属 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | GK | 渡辺 健太 | 26 | 1998/4/28 | 190 | 84 | カマタマーレ讃岐 | |
2 | 2 | DF | 宮脇 茂夫 | 23 | 2001/12/7 | 172 | 68 | 新潟経営大 | |
3 | 4 | DF | グスタボ マルティニ リッシ | 26 | 1998/2/4 | 184 | 77 | マイアミFC | |
4 | 5 | DF | 篠崎 輝和 | 26 | 1998/5/13 | 180 | 70 | 産業能率大 | |
5 | 6 | MF | 遠山 悠希 | 21 | 2003/11/6 | 171 | 70 | 京都サンガU-18 | |
6 | 7 | MF | 沼田 航征 | 23 | 2002/1/12 | 177 | 69 | 新潟医療福祉大 | |
7 | 8 | MF | 鈴木 拳士郎 | 28 | 1996/3/20 | 178 | 77 | カマタマーレ讃岐 | |
8 | 9 | FW | 鈴木 輪太朗 イブラヒーム | 21 | 2003/1/31 | 192 | 85 | 徳島ヴォルティス | 新加入 |
9 | 10 | MF | 佐藤 尚輝 | 28 | 1996/7/12 | 172 | 67 | 産業能率大 | |
10 | 11 | MF | 森 夢真 | 23 | 2001/7/2 | 170 | 73 | 四日市中央工業高 | |
11 | 13 | MF | 渡井 翔琉 | 22 | 2002/5/31 | 173 | 68 | 東洋大 | 新加入 |
12 | 14 | MF | 徳永 晃太郎 | 28 | 1996/11/10 | 167 | 62 | 桃山学院大 | |
13 | 15 | DF | 中村 勇太 | 25 | 1999/7/6 | 182 | 77 | ヴェルスパ大分 | |
14 | 16 | DF | 三原 秀真 | 23 | 2001/7/16 | 172 | 68 | 愛媛FC | 新加入 |
15 | 17 | MF | 藤井 建悟 | 22 | 2002/11/21 | 172 | 68 | 東京農業大 | 新加入 |
16 | 18 | MF | 菅井 拓也 | 33 | 1991/8/2 | 170 | 67 | ヴァンラーレ八戸 | |
17 | 19 | MF | 齋藤 学 | 34 | 1990/4/4 | 170 | 66 | ベガルタ仙台 | |
18 | 20 | FW | 川又 堅碁 | 35 | 1989/10/14 | 184 | 77 | ジェフ千葉 | |
19 | 21 | GK | 前田 宙杜 | 22 | 2002/10/29 | 188 | 86 | 東洋大 | 新加入 |
20 | 22 | DF | 一丸 大智 | 22 | 2002/5/11 | 175 | 72 | 専修大 | 新加入 |
21 | 24 | MF | 柳町 魁耀 | 22 | 2002/5/7 | 175 | 68 | 水戸ホーリーホック | |
22 | 26 | MF | 井出 龍志 | 22 | 2002/6/22 | 173 | 64 | 金沢星稜大 | 新加入 |
23 | 27 | MF | 川村 悠祐 | 21 | 2003/2/28 | 166 | 60 | 流通経済大 | 新加入 |
24 | 28 | DF | 井上 航希 | 23 | 2001/6/20 | 190 | 78 | レイラック滋賀 | |
25 | 29 | FW | ウェベルトン | 22 | 2002/6/29 | 180 | 78 | ジュビロ磐田 | 新加入 |
26 | 35 | MF | 向井 ひな太 | 23 | 2001/12/27 | 162 | 65 | 札幌大 | |
27 | 37 | MF | 中野 遥翔 | 17 | 2007/11/30 | 179 | 68 | アスルクラロ沼津U15 | 2種登録 |
28 | 46 | MF | 岩崎 圭吾 | 20 | 2004/11/29 | 175 | 66 | 岳南Fモスペリオ | ユース出身 |
29 | 99 | FW | 赤塚 ミカエル | 24 | 2000/11/1 | 177 | 71 | 大阪産業大 |
GKは未だ2人しかいないので、開幕までに新加入がありそう。
1/31追記
FC大阪からGK山田晃士の完全移籍加入が発表されました。山田は1998年東京生まれの26歳。中学時代は神奈川県の湯河原町に住みながらアスルクラロ沼津U15でプレーし、高校はスカウトされた浦和レッズユースに入団とかなり異色の経歴を持つ選手です。
![](https://www.azul-claro.jp/asset/img/og-image.png)
山田晃士選手 FC大阪より完全移籍加入のお知らせ
この度、FC大阪(J3)より山田晃士選手が完全移籍にて加入することが決定いたしましたのでお知らせいたします。 山田 晃士 (やまだ こうじ) 【ポジション】 GK &nbs
今年は多くの選手が背番号を変更しました。昨シーズンは不自然なほどに一桁番号の選手がいませんでしたが、今シーズンは3番以外全部埋まりました。
- GK1渡辺健太:昨シーズン50番
- DF2宮脇茂夫:昨シーズン26番
- DF4リッシ:昨シーズン34番
- DF5篠崎輝和:昨シーズン22番
- MF6遠山悠希:昨シーズン41番
- MF7沼田航征:昨シーズン40番
- MF11森夢真:昨シーズン21番
- DF15中村勇太:昨シーズン36番
- MF24柳町魁耀:昨シーズン44番
- FW99赤塚ミカエル:昨シーズン33番
今オフではこれまで主力を担ってきた選手が多く移籍してしまいました。守護神GK武者大夢はロアッソ熊本、DF濱託巳はカターレ富山、MF持井響太はFC今治、FW津久井匠海は水戸ホーリーホックとJ2へのステップアップを決め、DF安在達弥は福島ユナイテッド、FW和田育はFC大阪と同じJ3カテゴリー内で移籍、DF附木雄也は契約満了となったのちカマタマーレ讃岐への移籍となりました。
- OUT
- GK武者大夢(ロアッソ熊本)
- GK大友竜輔(契約満了)
- GK朴昇利(引退)
- DF附木雄也(カマタマーレ讃岐)
- DF濱託巳(カターレ富山)
- DF安在達弥(福島ユナイテッド)
- MF染矢一樹(引退)
- MF伊東輝悦(引退)
- MF持井響太(FC今治)
- FW杉本大雅(契約満了)
- FW津久井匠海(水戸ホーリーホック)
- FW和田育(FC大阪)
- FW中野誠也(ヴァンラーレ八戸)
- IN
- GK前田宙杜(東洋大)
- DF三原秀真(愛媛FC)
- DF一丸大地(専修大)
- MF渡井翔琉(東洋大)
- MF藤井建悟(東京農業大)
- MF井出龍志(金沢星稜大)
- MF川村悠祐(流通経済大)
- FW鈴木輪太朗イブラヒーム(徳島ヴォルティス)
- FWウェベルトン(ジュビロ磐田)
一方、新加入の選手は半数以上の6人が大卒でありJ初挑戦。読めない部分が多いです。特にFWはこれまで渡邉りょう、ブラウンノア賢信、和田育とチームを代表するストライカーに育ったと思ったら引き抜かれてしまう状況で、新しいストライカーの台頭が急務です。
新ストライカーの筆頭はFW鈴木輪太朗イブラヒーム。輪太朗と書いて「ワディ」と読みます。ガーナと日本のハーフで192センチの高身長が武器。日大藤沢から徳島ヴォルティスに加入し、期限付き移籍でスペインのクラブを渡り歩きました。アスルにも育成型期限付き移籍という形での加入となります。また、ジュビロ磐田から期限付き移籍加入したFWウェベルトン、同期の和田育に大きく差をつけられてしまった大卒3年目のFW赤塚ミカエルにも注目。
昨年に引き続きMF中野遥翔が2種登録されました。高校在学中にJリーグデビューできるか注目が集まります。
コメント