本日は、5月上旬防除を前倒しで行いましたニヤリ最近雨が続き週明けも雨続きそうな為、せん孔細菌病が蔓延する可能性があるので、せん孔対策の防除がしたい…だけど5月上旬防除が例年だと近い内に農協から防除の連絡が入るえーと言う訳で5月上旬防除の前倒しとなりました。

 せん孔細菌病・果実赤点病・うどんこ病防除となります。







 今回の薬剤

・デランフロアブル(600倍)

・アプロード水和剤(1000倍)

・トリフミン水和剤(1000倍)


 前回の桃の新木枯れていた問題の見解は、おばあちゃんのやった除草剤が原因の可能性大との事…レール沿いの新木が枯れていた事と他の木も弱っていたので、そうゆう見解になりました、とさえーやれやれだショボーン自分野菜作るスペース作りたいからって、あんまり除草剤撒いて欲しくないなと思いましたプンプン