誰しも性格も手持ちの時間も違うんだから、自分に合った戦略を練るべき

こんにちは、ごっちんです。

 

久々にiPhoneの音声入力で書いてます。

娘の散髪の待ち時間に車で5分ぐらいでサクッとベースを書きました。

 

 

では本題ですが、誰しも性格も持ちの時間も違うって意識して、戦略を練るべきという話をします。

 

たとえば情報発信やるとして、毎日3時間これをひたすら繰り返せば必ず成功できますという夢のようなノウハウがあったとします。

でも、毎日1時間しか投下できない人にはそのノウハウは全く役に立たないノウハウです。

 

自分の性格もよーく考えないとまずくて、毎日もうゴリゴリのゴリゴリでマウンティングしながらで攻めまくったポストをすれば勝てる!というノウハウだったら、実際やれる人も限られるわけです。

優しい人とか争いが苦手な人、誰かと絡むのが苦手な人には、それはちょっと難しいわけで。

 

自分の置かれてる環境とかリソース、そして性格をしっかり把握しておかないと、誰かが良いって推してるそもそも無理な戦略を採用しちゃって苦しみます。

実際、で活躍してるのは大学生とか20代の人がかなり多いわけで、いろんなモノごとに縛られてない人の方が有利な世界に見えます、僕には。

 

あとはとかYouTubeって、とにかく投稿し続けないとインプレッションが一気に下がってしまう特徴もあります。

だけどやっぱり限られた時間の中で発信してこうって思っている人にとっては、それってやっぱりきつい話なんですよね。

向いてるプラットフォームとか戦略ってひとそれぞれ違いがあるんです。

 

その辺はやってみないとわかんない部分もあるんですけど、ちゃんと見極めて戦略を立てていかないと、せっかくの使えるノウハウとか戦略も、全然役に立たないってなっちゃうんですよね。

その辺をちゃんと考えた上で、自分はこういう状況だから、この戦略を採用するって決めてくべきです、わからないなりにも。

 

 

なので、もし自分でビジネスやってみたいって思ってる人は、自分の性格と投下できる時間っていうのをしっかり考えてから始めてほしいなと。

性格は偽れたとしても、持ち時間は偽れないので、特に考えとかないと詰みます。

 

質も量も、どっちもこだわらなきゃいけないんですけど、時間がないなら量を稼ぐって結構難しいので、質に特化した戦略を立てた方がラクなのかなと。

質を上げてくなら、1つのことに集中して作業するべきだし、スキマ時間でもコツコツ積み上げしやすい実践方法を学んでくべきです。

 

1番良くないのは、うまくいってる、実績がある、目立ってる人たちの言ってることを、表面だけマネしてごちゃごちゃやってしまうこと。

がいい、YouTubeがいい、Instagramが熱い、やっぱりブログだぜ、いろんな選択肢があるけど、それの表面だけマネしてくと、全部浅い感じでスカスカになるので失敗します。

 

ビジネスに限った話じゃなく、何かを遂げたい時は、まずは1点集中して質を高めることです。

1カ所掘り倒してから、横に水平線化してった方が、成功する確率は上がります。

 

たとえば、ダイエットなんかも食事制限、食事の内容、食事の時間帯、ランニング、筋トレ、栄養バランス、全部同時並行でやるってなったら、脳も身体もリソースがパンクして挫折しやすいです。

だったら難しいこと考えず、もう食事制限1本に絞る戦略を取るべきです。

実際僕も食事制限だけで、6月15キロのダイエットした経験がありますが、結局のところ、消費カロリー>摂取カロリーってことだけ考えてたら、勝手に痩せてました。

ビジネスもダイエットも英語学習も、結局なんでもそうなんですけど、いままでやったことないことにチャレンジするときは、迷いなく続けていくのが大事です。

迷うとやる気が消えるので、迷わないためにも一点集中するべきです。

時間がないならなおさらですよね。

 

メディアを使った情報発信だったら、まずはnoteを1点集中で攻略していくって作戦を取るのがいいです。

続けやすいですし、コツコツやれます。

noteはリテラシーが高くて穏やかな人が多いので、続けやすい良い環境です。

 

僕も現在進行形でnote集中攻略やってるので、その様子をメルマガで配信してます。興味があったら見てみてください。→ メルマガ登録はこちらの記事からできます。

2024年、ガチで会社を辞めたい人向けの戦略を書いてみた

僕は時価総額4兆円の会社で課長職をやってましたが、2023年8月31日に会社を退職して、いまはブログを書いてご飯を食べてます。

 

2024年から”真剣に”脱サラを目指す人向けの戦略を書いてます。

 

ちなみに、メルマガではこの記事で書いた戦略の内容を実践したノウハウを共有しています。

 

興味があったら覗いてみてください。

 

2024年から”真剣に”脱サラを目指す人向けの戦略を見てみる

 

 

コメント

コメントする

目次