ご覧になる時にこちらを(∩´。•ω•)⊃ドゾー🍵‪🍘

Performer 5ですが届いてから今までで、エージングしたかの様に音が変わりました。付属のバランスケーブルでは、低音がボワボワで駄目。OFC金メッキ線でも低音が出すぎて駄目。4N純銀にしてみたら低音が纏まり始めたけど、低音域がイマイチでした。

5N純銀で鳴らし始めも低音域の出方がイマイチだったのですが、今現在は低音域は全帯域のバランスの中に自然に入る感じです。

勿論イヤピ等でも一気に変わりますが、今はバランス良く聴ける感じです。余計な所で低音域がドカッと出るのでなく、音源に対して低音域のアタックや響かせ方が、本来のチューニングしたイヤホン特性なんじゃないかと思います。

低音域の表現も良いですし、それに負けない中高音域であり、ハッキリとヴォーカルも聴けますし、高音域は刺さらず聴けています。私としては高音域はもっと刺さるくらいの音が欲しいですが(笑)

音源によらず、楽しく聴けるイヤホンだと思います(^^♪


ではでは。。。

0 comments:

注意事項:このBlogの画像や情報等は無断転載禁止です。ご了承下さい。

Access

[PR] Recommended Stores

オーディオみじんこ オンラインショップ
公式 Yongse Official AliExpress Store
公式 CHIKYU-SEKAI Store
公式 TRN Official AliExpress Store
[上のショップへのリンクは個人的に応援している店舗です。私には何もメリットはありませんのでご安心下さい(^^)/]

Equipment Used

    DAP&イヤホン&リケーブル&アイテム
  • DAP SHANLING M6 Pro Evo Ⅲ
  • SHANLING M6 Pro 純正レザーケース
  • SILVER BULLET 3.5
  • SILVER BULLET USB-C
  • AFUL Acoustics Performer 5
  • 水月雨 moondrop 群星 STELLARIS
  • TRI Audio TRI i3
  • ELECOM AQUA(スマホ用)
  • KZ ZSN PRO 2
  • 水月雨 New秋月
  • Yongse GALAXY
  • Yongse Elite Ag8
  • Yongse Meteor
  • moondrop 清泉
  • SpinFit CP100+&CP100
  • TRN T-EAR TIPS
  • Softears U.C.イヤーピース
  • SednaEarfit Crystal
  • SpinFit CP240
  • LIZER LAB Initial Type-JIJUJET
  • LIZER LAB JIJUJET-a.b.c.
  • LIZER LAB JIJUMA-BRASS
  • PHONON CLEANER
  • NRF-005T...etc

Archive

全ての情報や画像は無断転載禁止とします。ご了承下さい。. Powered by Blogger.

Link

ポータブルオーディオランキング 音楽療法ランキング アニメソングランキング PC家電ブログ オーディオへ にほんブログ村 音楽ブログ 好きな曲・好きなアルバムへ  音楽ブログへ
お問い合わせメールアドレス:potaode@outlook.jp
2023.12.26
Powered By Blogger