月末に大きい試合がひとつあり、確認してほしいとコーチから送られてきた。


私には、なんのことだか全くわからないが、選手の立ち位置、動きを確認したもの。


先日のレッスン中、グループに分けて試合をした。26人もいる女子のなかで、やっぱり気が合わないのはいる。我が子は、すぐ上から目線の、間違った子にイライラする女と、出たがりヒステリーが嫌いで、挨拶のみでその子達とは会話しない。


子供の世界でも、上手(と思い込んでる説)や、自分は棚にあげて、人のミスや、自分に不都合なボールがあると指摘してくるのがいる。あんたはコーチかよ💢


大人の世界も一緒、中途半端な金持ちと、中途半端に役職ついてるやつ、散々ビジネスクラスを担当してきて面倒くさい客が出てくるクラス😂


その日は、グループに別れて試合、我が子のグループは、少しだけ上手な部類に入る我が子と、初めたばかり、ミスが多目な子で構成されていたが、みんな仲良し。

3試合行った結果、

我が子チーム優勝🏆️しかも全勝だった。

例によってヒステリック女は、試合中にシャツ引っ張ったり、舌打ちしたり。自分が一番女は、試合後に文句や言いがかりもつけてきた。(がコーチから戒められていた)


プロになる訳じゃない。もちろん勝利までの過程や勝利は嬉しいが、楽しい習い事であってほしい。


スポーツマンシップやチームワークをまずは全てに指導してほしいが、イタリアでは無理なんだろうか。と体育会系女子の私は少しだけ残念でならない。