サウナブログ

神奈川県 サウナ付きホテル 10選

サウナブログ

サウナ愛好家のみなさんこんにちは!
今回は神奈川県のサウナ付きホテルについてご紹介します。
出張や旅行での宿泊先でもサウナでリラックスしたい方は多いはず。ただ宿泊先を選ぶのは施設・価格などさまざまな条件もあって悩みますよね。
ご自身に合ったサウナ付きホテルを見つけるのに参考になればと思います。

神奈川県の魅力を感じて、サウナ付きホテルでリラックス

神奈川県は日本を代表する観光地の一つであり、その多彩な魅力で旅行者を魅了しています。

まず代表的な都市、横浜は国際色豊かな雰囲気が特徴です。
横浜ランドマークタワーや赤レンガ倉庫などは都市の風景を彩ります。また、横浜中華街や山下公園など、観光スポットも豊富で、外国人観光客にも人気があります。

さらに、神奈川県のもう一つの名所として鎌倉は古都情緒漂う街並みが魅力的です。
鶴岡八幡宮や高徳院の大仏などの歴史的建造物を訪れるだけでなく、小町通りの風情ある散策や鎌倉の海岸でのリラックスも楽しめます。
江ノ島もまた、鎌倉と同様に神奈川県の観光名所の一つで、神秘的な景観やアクティビティで訪れる人々を魅了しています。

自然が好きな方には神奈川県の海岸線も魅力的なスポットです。湘南地域の美しい海岸やサーフィンスポットは、サーファーに人気があります。
また、箱根の温泉地も多くの観光客を惹きつけています。箱根の温泉でゆったりとした時間を過ごしたり、芦ノ湖や大涌谷などの自然景観を楽しむことができます。

さらに、神奈川県の食文化も見逃せません。
横浜中華街はグルメの宝庫であり、本場の中華料理を味わうことができます。
また、鎌倉や江ノ島では新鮮な海鮮料理が楽しめます。特に、江ノ島のしらす丼は絶品です。

これら旅行者に魅力あふれた神奈川県ですので宿泊施設も多岐に渡ります。

また最後に神奈川県の主要都市はビジネスの街とも言えます。
横浜・川崎を中心にビジネスで訪れる人も多くビジネスホテル・カプセルホテルといった宿泊施設も充実していると言えるでしょう。

神奈川県は、歴史、文化、自然、グルメ、そしてビジネスと多彩な要素が組み合わさっています。訪れる人々に、心豊かな旅の体験を提供しています。

そんな神奈川県でさらにリラックスへと導いてくれるのが、サウナ付きのホテルです。
神奈川県には多くのサウナ付きホテルがあり、サウナーにはもちろん旅先でリフレッシュしながら神奈川県を味わいたいという方にはぜひサウナ付きホテルへ宿泊してみてください。

サウナ付きホテルの選び方

その1 目的、宿泊エリアで選ぶ

サウナ付きホテルは神奈川県を訪れる目的、場所によって様々な施設に出会えることでしょう。
例えば、市街地観光や横浜駅や川崎駅周辺、ビジネス出張の場合であれば新横浜駅、桜木町駅エリアも有名です。
鎌倉や湘南への観光であれば、江の島、由比ガ浜、茅ヶ崎、平塚エリアが選択肢となります。
温泉旅行が目的でしたら、箱根、湯河原などが定番ですね。

その2 サウナの種類で選ぶ

サウナ付きホテルに設置されたサウナは宿泊施設によって様々種類があります。
サウナ初心者の方に合ったサウナ、ベテランのサウナー向けサウナなどもありますのでサウナの種類も要チェックです。

ちなみにサウナの種類についてはこちらの記事でも紹介しているのでよかったらお読みください。

その3 ホテルのサービスで選ぶ

銭湯やスーパー銭湯のサウナ目的でも同じですが、その施設のサービスというのは選ぶポイントとして重要ですよね。サウナ付きホテルも宿泊するのですから、ホテルのサービスが良いとよりリラックスできます。

ポイントとしては、オシャレさ、設備の快適さ、広大な施設の空間と、ご自分の好みに合わせたホテルを選びましょう。

また食事も重要なポイントになります。ご当地に合わせた食事を出してくれるようなホテルや、サ飯に最適な料理を提供してくれるホテルもあります。どのような食事を提供してくれるホテルなのかもチェックしておくと良いでしょう。

サウナ付きホテル10選

横浜・桜木町駅周辺

横浜駅周辺のサウナと言えばというくらい名前のあがるスカイスパYOKOHAMAさん。
宿泊としてカプセルルームやレディースプレミアムルームがありますので、出張などで利用されている方も多い施設です。
サウナについてはこちらの記事でも紹介していますので参考になればと思います。

こちらもカプセルタイプの宿泊施設カプセルプラス横浜さん。オシャレな内装が印象的。横浜西口周辺で遊びたい方にはオススメな施設です。
もちろんサウナも良いのでこちらの記事をご参考にできればと。

横浜と言えばみなとみらい、みなとみらいと言えば、ランドマークタワー。そのランドマークタワー内にあるホテルが横浜ロイヤルパークホテルです。素敵な客室はもちろんのこと、サウナは施設内のスパで利用できます。高層ホテル、高層サウナで高リラックスを笑。

川崎駅周辺

サウナではとても有名なレックスイン川崎さん。男性専用のカプセルタイプの宿泊施設で川崎出張の方には最適。
余談ですが、レックスという会社はサウナ事業を昔からされており、近々新しいサウナ専用施設ができるようなので乞うご期待です。

こちらも男性専用で昔ながらのカプセルタイプの宿泊施設ですが、料理・飲み物にも力をいれています。
サウナも高温・低温と2つあって、身体の疲労度に合わせてゆったり入りましょう。

ドーミーインと言えば某テレビ番組でも紹介されるほど温浴施設にも力をいれているビジネスホテルですよね。ホテルの無料サービスが素晴らしく、特に「夜鳴きそば」最高です笑

鎌倉・湘南周辺

サウナシュランにも入ったことのある8HOTELさん。とてもオシャレなホテルでサウナは男女共用のため水着着用ですが、キンキンな水風呂もあり、とてもリラックスできる休憩スペースがあるので旅の疲れを吹き飛ばしてくれるでしょう。
ちなみに藤沢という地区は市街地なので、藤沢から江ノ島電鉄という電車にのると、江の島、鎌倉といった観光地へ行けますのでご安心を。

鎌倉駅からほど近いKAMAKURA HOTELさんは、なんといっても貸切プライベートサウナが堪能できる宿泊施設です。古都鎌倉を味わったあとに誰にも邪魔されない空間のサウナでリラックスできるとは、なんて贅沢な笑

箱根・湯河原周辺

箱根の温泉を堪能しつつ、サウナもしっかり味わいたい方は人気も高い天成園さん。
天空大露天風呂と呼ばれる天然温泉で癒され、サウナでもしっかりリラックス。

湯河原にある高級旅館と言って差し支えないでしょう。
なんせ白雲荘さんにはサウナ、露天風呂付の客室があります。
友人、パートナーとちょっと贅沢な雰囲気を味わいながら、サウナや温泉でリラックス。
こういうサウナの入り方も悪くありませんよね。

いかがでしたでしょうか。今回は神奈川県の魅力が、サウナ付きホテルに宿泊するとより伝わるかなと思い、まとめてみました。
もちろん他にも魅力的なサウナ付きホテルはたくさんありますので、是非神奈川県とサウナ付きホテルを堪能くださいませ。

タイトルとURLをコピーしました