おもにカウンセリング*アート*絵画セラピー*箱庭セラピーで
アナタのココロを悩みを読み解き✨
アナタの心に寄り添います✨✨
ぜひLINE公式に登録して特典を受け取ってくださいね💓
こちらをクリック♪
↓ ↓ ↓
いつもたくさんの良いねと
ブログをよんでくれて
ありがとうね💓
ブログが気に入ったらクリックしてね✨
こちらをクリック♬
↓ ↓ ↓
こちらの話の続きだよ✨
お母さんの目線から書いてるから読んでね💖
↓↓
この話の続きです💖
↓↓
*・。*゜・。・o゜・。*゜・。・o*゜・。*゜・。・o*
「この子には、この子のペースがあるんやって、やっと気づけた」
「早寝と休けいすること、そして病院で分かったこと」
ある日ふと思ってん。
「もしかして、うちの子、体質的にしんどいんちゃうかな…?」って。
それで病院行ったら、やっぱりビンゴやった。
エネルギーをめちゃくちゃ使うタイプ。
で、人より疲れやすいんやって。
なんや、私、もっと早く気づいたらよかったなって。
マジでちょっと、涙出たわ😭
それからは、夜は早く寝かせるようにしたでー。
日中も、無理はさせへんようにした。
「学校に行かなきゃ」やない。
「今日はどう過ごしたい?」
そう、声かけるようにしたんよね。
そしたら、少しずつ「行ってみようかな」
そう、自分から言うようになってきて。
全部がうまくいくわけちゃう。でも、
「この子はこの子なりのペースで、ちゃんと成長してる」
もし今、お子さんのことで悩んでるお母さんがおったら、
無理にこどもの心を引っ張るんやないよ。
「ちょっと一緒に立ち止まってみる」のも、ベストやから。
頑張らせるんやなくて、“その子のリズム”をいっしょに探すこと。
それが、ほんまの「支える」ってことなんかもしれへんよね。
そんなときは、ゆっくり絵を描いたり制作してリすると良いよ✨
そうすることで……
ちょっとしたことで、また一歩、前に進めるかもしれないんだよね。
アートセラピーの道具たち
↓↓
作品例・好きな材料を使い自由に作る
↓↓
マルシェでの様子
↓↓
自分でなかなか解決できない……
そんなときは、ぜひ私のセラピーを受けてね💖
今日も読んでくれてありがとう♡
お申し込みはLINE公式に登録してね。
特典を受け取ってね💓
こちらをクリック♪
↓ ↓ ↓
ところであなたは、こんな悩みはありませんか?
お申し込みはLINE公式に登録してね💖
特典を受け取ってください。
こちらをクリック♪
↓ ↓ ↓
ブログが気に入ったらクリックしてくださいね💓
↓ ↓ ↓
最後まで読んでくださりありがとうね💓
それでは今日も一日元気に過ごして行こうね。