2024年5月3日金曜日

手法の作り方

 こんばんは。

 今日もとろけながら惰眠を貪っています。

 それでも生きていけるって、日本はすごいなぁって思います。

 

 今日は、トレードの手法をどうやって作るの?って話をしたいと思います。


 まずは

     チャートを見る

ってことをやってみてください。

 どこで入ってどこで出るのか?そんなことを延々と考えながらチャートを見て欲しいと思います。そうすると、こういう時はロングがいいんじゃね?ショートは出来ねぇなぁとか色々思いつくことが出てくると思います。


 そしたら次は

     数字を入れながら考える

っていうのをやってみてください。

 実際に入る時の値段、出る時の値段。いいなと思ったことを具体的に数字にして出してみます。

 そうすると、こんなんじゃ勝てねぇ!ってなると思います。実際にそんなもんです。いきなり勝てる手法なんて思いつきません。


 それでもいいので、次は

       トレード回数を減らす

ということをやってみてください。これは単純にフィルターをかけるということも含まれますが、一番いいのは、エントリーに使う足を一つ大きくすることです。

 例えば5分足でエントリーを考えているのであれば、15分足とか30分足とかでエントリーするということです。

 まぁ、騙されたと思ってやってみてください。

 効果はかなりありますよ。昨日のチャートを見ると分かるように、俺は日足を使います(EAはあんまり使わんけど)。


 トレード回数が減ると、一つ一つの足が大きくなる分、利幅も損切り幅も大きくなります。これがトレードの成績を改善する第一歩になります。


 損切り大きくしていいのかよ?利大損小じゃねぇのかよ?って話もあるけど、まぁまぁ、とにかく

    大きめの足でトレード回数を減らす

ってのが手法を作るときに結構大切なポイントになるので、覚えておいてください。


 今日は疲れたのでここまでにしよ。またね。 

0 件のコメント:

コメントを投稿

まだ酔ってるかも。

 こんばんは。  昨日は超絶飲み会でした。以前仕事でご一緒した方々と久しぶりに顔を合わせて飲み会ということでしたので、グデグデになるまで飲んできました。  昨日飲んだ人たちとは今から7年くらい前にご一緒して、当時は毎日のように飲みに行っていました。  酔って転んで足の骨を折ったの...