今年はヒルトンのブッフェである。
果物のなかではイチゴが好きなので
イチゴ食べに行ってきた。
若い子向けだったなw
スイーツメインのラインナップだったけど
全体的に甘め…
一皿でギブアップ。
ひたすらイチゴと他のフルーツ食べた。
美味しくて楽しい時間だったが
イチゴブッフェなら、ニューオータニの方が好きだ。
本来、ガサツな人間である。
が、譲れない部分もある。
仕事を初めて思ったのだが、共有のせっけんとか液体のハンドソープ、マジで嫌。
紙せっけんを購入して持ち歩くようにした。
今月からフルタイムである。
6時起床
10分くらいいぬのお散歩
朝食はヨーグルト。
7時過ぎに家を出て、帰宅は18時半くらい。
通勤は約一時間。
遠いが、仕事は難しくないのでよしとしている。
お風呂のスイッチ押してから、19時くらいまで犬の散歩。
疲れてるという理由で、長時間お留守番していた犬のお楽しみ時間をカットするわけにはいかない。
お留守番のストレスは一瞬にして吹き飛び、ルンルンである。
足とお尻を洗い、食事をさせたら
ようやく自分の風呂。
風呂から上がったらもう寝る時間に近い。
家と職場の行き来で力尽きてるので、休日以外は各自で食事である。
夫は主に外食しており、私はBASE BREADとかクリーム玄米ブラン、冷凍庫のものをコツコツ食べて生きているw
休日は犬を3回ゆっくり散歩させて、食事の支度以外は寝て過ごしている。
ここ数年、御節を作ることはない。
子供が幼い頃は、そういうものだと思って用意していたが
今は夫婦二人の静かな生活である。
そもそも、年末年始に開いてる店も無い時に
休みの無い主婦が、ゆっくり出来るように作り置く…というのが発祥らしいのだが
今は年中無休で色んなお店が開いてるし
温かいもの、出来立ての方がすきだし。
そんなわけで、我が家に御節は要らないのである。
でも年越し蕎麦とお雑煮は食べる。
実家から餅が送られてきたが、母は「もう体がしんどいので、今年で餅は最後ね」と言った。
今回のお餅で【お母さんのお餅】は終了である。
来年はちょっといいお餅を送って上げようと思う。
母の大好きな海苔も一緒に。
来年からのお仕事にはなるが、以前お世話になっていた派遣の担当さんの紹介で、お仕事が決まった。
この担当さんはなかなかのやり手で、職場見学に行った時にはもう合否が決まっており
制服のサイズ合わせだけで終了だった。
3年専業主婦やって、楽していたので社会復帰出来るんだろうか!?
非常に不安である。
夫が今年買ってきたクリスマスケーキ
二人暮らしなのにホールケーキ🤣
日を変えての購入だったが、毎日ケーキ食べて些か胸焼けである。
味はこっちのほうが好みだった。
ショートケーキしか勝たん。
と言っても、こちらもとても美味しかった。
ピスタチオ味とチョコ味である。
チョコが多いので甘い。
スポンジは濃厚ながら、甘さ控えめ。
だが飾りのチョコが多くて🤣