令和7年3月27日 あいちゃんの連絡帳
寝る前に絵本を読んでいました。
いつもならファッションの本かキッチンでの自由研究の本を読んでますが、昨日は珍しく名作よんでよんで(3歳から6歳までの親子で楽しむお話絵本)シリーズを読んでました。
横になって本文を自分で朗読したり、「誰が何してる?(療育の言語治療の先生がよく言ってた質問)」と言ってママに質問したり、「ミニストップちゃん(あいちゃんは最近コンビニの名前を当てて遊ぶのが好きです。ちなみに、ママがサークルK、パパがファミリーマート、けんちゃんがセブンイレブンです。(笑))がものがたり読んでる」と自分で答えて自問自答したりしてました。
前はその名作シリーズを読むのが苦痛だと嫌がっていたのに、自ら進んで読むようになってどういう心境の変化なんだろう…と思いました。ともかく良い変化に感じたのでママは嬉しかったです。
その後はまたファッションの本を見て、「これにしたい」とママに髪型の注文をしてました。一つ結びした髪に小さく何個か三つ編みをする髪型だったのでやってあげました。「できた」と言ってあげたらあいちゃんはとても嬉しそうでした。




コメント
コメントを投稿