お疲れ様。大矢です。
昨日は年休を取り、近所のサウナへ出掛けた。
今年度の毒素を抜きに来たのだ(笑)
さて、
この間、修了式が行われた。
児童は春休みに入っている。
束の間の休息だが、ひとまず子供も大人もお疲れさま、だ。
総括としては70点ほどの年だった。
学年経営・・75点
若手の指導をしつつ、行事などの企画運営にて手こずる。
No2にかなり助けられた。
学級経営・・70点
高学年の難しさを後半実感した。
大きく崩れることは無かったが、やりきれない思いや精神的苦痛が鬱積したときもあった。
保護者からの要望(クレーム)がほぼ無かったのは、嬉しかったところだ。
学校運営・・70点
副教務の役割があったが、そもそも学年主任なのに仕事としておかしいし、できる訳もない(笑)
言われたことは滞りなく進められた。
こんな感じで、今年度の成績を付けてみた。
全体的に、教育への情熱が弱まりが感じられた一年間。
何事もなく、無事に終わってほしいという守備的な運営だった。
(毎年のことだが)
来年度の担当学年は3クラス。
メンバー的に、また難しい運営を迫られる。
新年度の準備が始まっているが、束の間の休息を楽しみたい。
🌟「タロット占い無料モニター予約」募集中🌟
子育てや発達、教育・勉強等でのお悩みはございませんか?現役の小学校教師が忖度せずに、本音で問題に向き合います。何気ないことから、担任には言いにくいことまでお気軽に。ご自身のお悩みやお金の不安に関する話題もOK!こちらの総合フォームより受け付けています!
ブログランキングに参加しています☆
ポチ頂けると嬉しいです🌝