603082 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

南トルコ・アンタルヤの12ヶ月*** 地中海は今日も青し

南トルコ・アンタルヤの12ヶ月*** 地中海は今日も青し

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

お気に入りブログ

コメント新着

gama@ Re:超簡単!ドライ・バジル作り(07/30) 今日初めてここを見つけ端から読んでいる…
東京のぐーまま@ 通学カバン・・・から1ヶ月がたちました。 こんにちは。東京在住のアザラシ娘と二人…
アサコサル@ ど派手なんすね~ デニズリで近所のコドモ達にエイゴを教え…
cloe97@ Re:通学カバン。今年の流行は、コレだ!★2006(08/30) きゃーー!派手だぁ!!!やっぱりドイツ…
turkuvaz@ Re[2]:ふむふむ(08/30) みあるさん 大事なもの忘れてました!…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006/08/27
XML
テーマ:海外生活(7762)



ブドウの季節である。

日本であれば、きっとが美味しくなる頃だろう。
梨は夏バテし火照った身体を冷ます効果があると聞いたことがある。
夏の終わりに口にする梨は、いかにも瑞々しく、喉越しが冷たくて実に美味しく感じる。
が、トルコで梨といえば洋ナシ(アルムット)。洋ナシには洋ナシの美味しさがあるが、日本の梨の瑞々しさや喉越しは期待できない。

トルコで夏の終わりに盛りを迎える果物といったら、イチジクブドウであろうか。
イチジクは、トルコ中何処にでも植わっており、たわわに実をつけているので、もっと値が下がってもいいと思うのだが、1キロ1.5~2YTLと、なかなか安くならない。
子供の頃実家の屋根に上って、イチジクの実食べ放題であった私には、なぜかイチジクを買ってまで食べようという気になれなくて、年に1度、お義理のように買ってみる程度なのだ。

なので、この時期パザールから買って帰る果物は、ブドウということが多い。
それも、私が選ぶのは、種なし
トルコ人は、ブドウの皮も種も一緒に噛み砕き飲み込んでしまうのだが、私には皮は飲み込めても、種がダメ失敗ザクロもサボテンの実も大の苦手なのは、種だらけだからである。

トルコのブドウは全般に、日本で開発されているブドウのように皮がツルリとうまく剥けてくれない。口元に持ってきて、皮を押し、チュルッと口の中に実だけ滑り込ませるなんてことができない。いちいち皮を剥いてまで食べたいと思うほど、美味しいとは思えないので、房から指先で何個かまとめてもぎ取って、皮ごと口の中に放り込んで、ムシャムシャッと食べてしまえる種なしが、一番私の性格にあっているのである。

トルコにお越しになったことのある方、トルコ在住の方にはお馴染みの、
こちらがトルコの種なしブドウ(cekirdeksiz uzum)

トルコの種なしブドウ



日本の種なしブドウ(デラウェア)より粒が多少大きくて、マスカットよりは小さい。皮ごと口に含むと、なかなか食べ応えがあるのだ。
日本の種なしよりは断然美味しく思えるのだが、時々ジューシーで薫り高い巨峰やピオーネダブルハートを思い出しては、その落差に愕然とする涙ぽろり
パザールに来る果物屋をとっつかまえては、日本のブドウはこんなもんじゃないんだよ~!と講釈しては空しくなる私。

それでも、皮ごと食べても美味しい種なしなんて、日本にはないんだから。
そう思っていたら、なんと。日本にもあるんだと!皮ごと食べられる種なしブドウが。

希少ぶどう、楽天でここだけ!種無し・皮ごと食べられ、品の良い 爽やかな美味しさ黄金の高級ぶ...

まだ日本でも珍しい希少品らしいが、1箱3.6kg(※間違えて5kgと書いたのを訂正しました)で12,000円もするとは!!(トルコなら、現在1キロ1YTL=約80円)


ほほう・・・と見ていくと、スゴイ!さすが日本。あの、ピオーネより大粒でマスカット色の種なしブドウがあるとは!

現在最高の青系ぶどうは、ピオーネより大粒でしかも種無し。香りのある上質の甘さが特長♪佐川...

値段も1房2800円とすごいが、大きいものはピンポン玉くらい!だなんて。
つくづく日本の品種改良の進化はすごいなあ~と関心せざるをえない。
それに比べたら、トルコは年がら年中同じものばかり作ってるのだ。


ともあれ、所詮高級品には手の出ない庶民の私たちは、トルコの種なしブドウで我慢するしかない。
種なしだから、生で食べるだけでなく、フルーツサラダにもそのまま入れられるし、ケーキに入れて焼いても美味しい。レーズンよりフレッシュな甘みで、何より季節感タップリ。ジャムにしてもなかなかイケる。

真夏にオーブンを使う焼き菓子はちょっと暑苦しいのだが、私のよく作るヨーグルトケーキに、先日種なしブドウをたっぷり載せてみたら、これもなかなか美味しく出来上がった。

ブドウ入りヨーグルトケーキ


ところがこれ、ヨーグルト大好きのはずのトルコ人に出しても、あんまり喜んでもらえない。
砂糖やカラメル、バタークリームでたっぷり甘くするのがケーキと思ってるトルコ人。甘さ控えめ、ほんのり酸味のあるケーキなんて、受け入れがたいのだろう。
私は気に入ってるんだけど。。。



****


ところで。
日本の梨を懐かしがっていたら、思いが通じたのか、パザールで発見!!
じゃーん!!ナフシ(nahsi)。ちょっとなまっているが、正真正銘日本の梨である。

日本の梨(nahsi)1

 

日本の梨(nahsi)2


生産地は、トルコの「果物王国」ブルサ。
品種としては赤系で、おそらく幸水あたりであろう。
日本だったら売り物にもならない矮小さ。が、価格はなんとキロ3.5YTL(約280円)!トルコでは高級品の部類に入る。

私はどうしようか迷った挙句、味見のつもりで500gほど買うことにした。
たった5個で1.75YTL(約140円)。。。。

日本の梨(nahsi)3


ところが、買って帰った途端、冷やす間もなく娘たちの襲撃にあい、私の口にはほんの一口しか入らなかった。。。涙ぽろり
甘み、水分、風味とも、日本の幸水に比べると劣るが、間違いなく日本の梨である。

そのうちリベンジしてやらねば。
早速来週、もう一度買ってみようかなあ。。。。




いつも応援ありがとうございます。
梨にブドウに柿。秋は実りの季節ですね。
たくさん食べて、夏の疲れを一掃しましょう!
クリックもどうぞよろしく♪

人気ブログランキング・バナー人気blogランキングへ



 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006/08/28 10:34:01 PM
[トルコで食べ物ばなし] カテゴリの最新記事


プロフィール

turkuvaz

turkuvaz

カテゴリ

フリーページ

●アンタルヤ移住記


始まりはいつも突然


海さえあれば


子供のこと


なにゆえにアンタルヤ


●アンタルヤの12ヶ月


∬9月―頭の痛い季節(1)月謝高騰


 (2)学校探し


 (3)相談


 (4)対決


 (5)待ち合わせ


 (6)学校巡り


 (7)休息


 (8)父兄懇談会


 (9)続・父兄懇談会


 (10)続々・父兄懇談会


 (11)続・続々・父兄懇談会


 (12)学校探し、再び


 (13)助言


 (14)その後―上の娘


 (15)その後―下の娘


∬10月―天国と地獄のあいだには(1)


 (2)一抹の不安


 (3)予感的中


 (4)楽園の風景


 (5)待ち受けていたもの


 (6)嫁の立場


 (7)アンタルヤへの帰還


 (8)心尽くし


 (9)家族の集い


 (10)天国への階段


∬11月―キノコ奮戦記(1)いざ松茸! 


 (2)キノコとの格闘


 (3)またしても空振り


 (4)キノコ恋しや


∬12月―チョルバの誘惑(1)


 (2)タヴック&メルジメッキ・チョルバス


 (3)イェシル・チョルバス、そして


 (4)チョルバへの誘い


∬1月―白い悪夢


∬2月―銀色の休日(1)予定変更


 (2)ダルヤンへ出発


 (3)ホテル探し


 (4)夕食での椿事


 (5)カウノスの遺跡


 (6)舟下り


●私の旅の案内役


●ヒッタイトの足跡を訪ねる旅―第1回


(1)目指すはベイシェヒル湖


(2)ファスルラル村への道


(3)ガイド少年


(4)教師の家


(5)湖畔の夕暮れ


(6)鯉料理


(7)聖なる泉


(8)湖水に浮かぶ


(9)湖畔のドライブ


(10)夢の跡


(11)帰路


(12)新たなる旅路


●ヒッタイトの足跡を訪ねる旅―第2回


(1)ムワタリ王のレリーフ


(2)カラタシュ野外博物館


(3)イェセメック野外博物館


●半日ガイド体験記(1)音信不通


(2)すれ違い


(3)再会


(4)苦肉の策


(5)最初の仕事


(6)日曜パザール見学


(7)車内ガイディング


(8)我が家訪問


(9)和食ピクニック


(10)最後の仕事



© Rakuten Group, Inc.