マイナンバーとマイナポイント | へにょへにょ日記[ゆるゆる田舎暮らしブログ]

へにょへにょ日記[ゆるゆる田舎暮らしブログ]

カメラ、写真、本、アート、ペット、犬、家電、料理、ハンドメイド、医療、健康…。なんとなく過ぎてゆく日常のあれこれ。スムースチワワの小太郎と過ごした日々。

 

マイナンバーカードを作ってポイントが貯まるマイナポイント事業の第二弾が始まったみたいです。前回はうちの両親がカード作りましたが、今回は私が作りました。いろいろ思うところがあって、いままでカードを作らなかったんですが、行きつけの薬局などの医療機関でマイナンバーカードの読み取りの機械を見かけるようになったので、ちょっと作ってみようと思って。

 

ポイントつけるよりも、その予算でカードの使い勝手をよくしてもらいたいんですけど…。

 

とはいえ、もらえるものはもらっておかねば。ってことで、ポイントも申請しときました。カード作って5000ポイント、保険証利用の申し込みで7500ポイント、公金受け取り口座の登録で7500ポイント、合計20000ポイントもらえます。

 

でもこれ、カード作って5000円分のポイントをもらうためには、2万円のチャージなどで25%がポイント還元、最高5000円分のポイント還元、というわかりにくい制度。1万円しかチャージしないと2500ポイントしかもらえないということ。

 

健康保険証の利用、口座の登録は、チャージ不要だそう。ならば5000ポイントも普通にくれればいいのに。

 

登録した口座に20000円振り込んでくれれば、みんな喜んで登録するような気もします。そのための口座登録なのでは…。

 

ともあれ、私の主目的は、医療機関での保険証利用や、健康情報の共有なので、ポイントもらえるよりも、利便性を高めてくれるほうが嬉しいです。さっそく、保険証として利用登録が完了されてるのか確認しようとしたんだけど、なんか面倒でした。ログインしたり、なにか操作しようとするたびにマイナンバーカードの読み取りが必要だったり、ブラウザで使うのに機能拡張をインストールしなきゃいけないと案内が出て、インストールしてみたらICカードリーダーが必要だったり。カードリーダーは持っているけど、取り出したり繋いだりが面倒なので、結局はスマホのアプリからログインしたり情報を見たりしました。

 

ここからリンクをたどると上記のような状況に。利用環境によって違うかもしれません。

 

ちなみに、マイナポータルへのログインだけなら、スマホアプリでパソコンのQRコードを読み取って、スマホでカードを読み込み、パソコンのブラウザでログイン完了、という手順でログインできます。なぜか、保険証の利用確認はそれではできなかった(できるのかな)です。

 

で、マイナポータルで保険証情報を確認してみようと思って、「わたしの情報」というところから取得の申し込みをしてみると、すぐに回答がでなくて、照会先からの回答待ちになってしまいました。ぜんぜん便利じゃない…。いつ回答が来るのかもよくわからず。数時間後なのか、数日後なのか。いや、そんな難しいものじゃなくて、試しに登録されている保険証の番号を見てみようとしただけなんですけど。

 

しかし、個人情報の問題はあるけれど、マイナポータルで、健康診断とか医療費とかお薬情報とか、税金、年金、補助金、社会保障関係など、一元的に管理されてそれを見ることができるのは便利だと思いました。

 

だからね、ポイントとかいらないから、利便性を高めて使い勝手を良くすれば自然とみんなカード作ると思うんですよね。まぁ、カードの使い勝手もよくないんだけども、作ればオンラインでいろいろ手続きできるのは便利だと思います。

 

マイナンバー制度についてはこちら。マイナンバーと、マイナンバーカードは同義ではないです。マイナンバーカードがなくても、マイナンバーは全住民に付与されていて行政手続きに利用できます。

 

 

マイナンバーカードについてはこちら。

 

 

【今日の撮影機材】

カメラ:FUJIFILM X-T20 → 価格.com

レンズ:XF80mmF2.8 R LM OIS WR Macro → 価格.com

date:2022/6/27

※写真は縮小しています。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ