下矢印参道入口

 

下矢印参道

遠くに二の鳥居が見えます。

実は二の鳥居手前に車道が通っていて、

更に右側から境内まで上がれる道がありました😊

 

下矢印二の鳥居

 

下矢印手水舎

 

下矢印杉の葉がいっぱいなことは置いておいて😅

随分と新しそうな手水に見えたのですが、、、

 

下矢印元治元年(1864年)と刻まれていました。

う~ん、こんなに劣化していないことが有り得るのでしょうか?😅

 

下矢印石段を上り、拝殿を目指します。

 

下矢印拝殿

 

下矢印上の画像の左側の方には灯籠が飾られていました。

きっとお祭りで使われたものなのでしょうね😊

凝った図柄が多かったので、地元の中高生が作ったものでしょうか?

お祭りの賑やかさが想像出来て、嬉しくなりました音譜

 

下矢印拝殿内部

 

下矢印お参りを済ませて、御本殿の方へ向かいました😊

 

下矢印御本殿

 

 

下矢印境内の様子

実は境内まで車で入れます😅

私はナビを確認しながら走っていたら、いつの間にか境内に着いてしまいました(笑)

 

下矢印境内からの展望

 

地元の方々にとても大事にされているようですキラキラ

信仰心を感じられるいい神社でした😊

 

 

ブログにアップした寺社・彫刻の一覧です音譜

神社県別寺社リスト神社

神社彫刻別リスト神社

よかったら見てくださいね😊