これは したり ~笹木 砂希~

ユニークであることが、ワタシのステイタス

機械警備が不安です

2022年05月15日 20時58分59秒 | エッセイ
 今日は勤務校の近くで地域のイベントがあり、手伝いを頼まれ行ってきた。ちょうど、中間考査が間近に控えているため、日曜日の部活動もなく、教員は誰も来ていない。
 こういうときは、機械警備の操作が不安で仕方ない。普段は、私よりも早く出勤する職員が鍵を開け、私よりも遅くまで働く職員が鍵を閉めてくれるので、一人のときに正しくできるかどうか心配になるのだ。
 平成2年、私が教員になりたてのときは、勤務校に2名の警備員がいた。どちらも男性で、山本さんと石田さんという方だった。石田さんは明るく社交的だったが、山本さんは偏屈で、鍵束を持ってニコリともせず校内を歩き回り、電気がつけっ放しの教室があろうものなら、黒板に「〇月〇日〇時電気消し忘れ」などと書いていく。意に添わぬ教員がいれば、ネチネチネチネチ、不満をぶちまけるものだから、誰からも好かれていなかったと思う。
 その後、徐々に機械警備が導入され、学校から警備という仕事はなくなっていく。若い人たちは、かつては警備員が学校で寝泊まりしていたことを知らない。そういう時代になったのだ。
 話を戻そう。今朝、学校を開けたのは6:59だった。マニュアル通りに暗証番号を入れ、セキュリティカードをタッチしたら何の抵抗もなく、鍵の外れる音がした。



「ああ、よかった」
 ひとまず、解錠時はオーケー。あとは施錠時だ。
 一カ所でも警戒のかかっていない部屋があると、「○○が施錠されていません」などと表示され、その場所まで行かなければならない。10年前にいた学校では「共用部が施錠されていません」といった意味不明のメッセージが表示され、「どこ?!」と泣きそうになった。こんな目にあうのなら、まだ山本さんの方がよかったと思いながら、現場まで駆けつけたことがあったっけ。
 今日は生徒が2人、テスト勉強に必要な教科書を取りにきたのと、お手伝いのPTAの方が8人校内にいたぐらいだったか……。
「あ、そういえば、校長先生がフラフラしていたな……」
 イベントで開催者に挨拶するため、学校長も日曜出勤をしていたところを見かけた。実は、学校長が一番信用できない。3月までいた学校の校長は、3度ほど警戒を解除せずに校長室に入り、警備会社から連絡を受けた。その前の校長は、トイレの窓を閉めず、校長室の警戒をかけ忘れて帰ることがままあった。
「うん、大丈夫。ちゃんとできてる」
 4月から上司となった校長先生は、服装も言動もキチッとしていて隙がない。余分な贅肉もないし、髪のブロウも完璧だ。当然のように、校長室の施錠もできていた。なんだか、初めて尊敬できる上司に会えた気がしてうれしくなった。
 すぐに、これが普通なんだけどな、と冷静になったが。
 不安要素はなく、結論からいうと、帰りもスムーズに施錠ができ、機械警備と戦うミッションを無事終えることができた。
 明日からまた一週間が始まる。
 ゆっくり出勤して、さっさと帰るのが一番だ。


    ↑
クリックしてくださるとウレシイです♪

※ 他にもこんなブログやってます。よろしければご覧になってください!
 「いとをかし~笹木砂希~」(エッセイ)
 「うつろひ~笹木砂希~」(日記)

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2022 まあいいかの母の日 | トップ | 『ゴールデンカムイ』を読む »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
機械警備 (ヤッギー)
2022-05-16 09:22:08
昔は警備員さんが警備していたんですね。ネチネチ文句を言われるのは困りものですが。

機械警備だとカードで管理できるのでラクチンですよね。
楽あれば苦あり (砂希)
2022-05-17 21:16:08
>ヤッギーさん

機械が正常に作動してくれれば、苦労せずに戸締りできるはず……。
警備員は宿泊していたので、大変な仕事だと思いました。
機械導入によって、かなりの人件費が節約できたと思います。
昔はよかった(遠い目 (白玉)
2022-05-25 14:17:11
警備員さんが寝泊まりの時代は知りませんが、
警備会社の装置があった記憶はあります。
(平成元年退職)
初任の小学校は住み込みの女性用務員さん(当時は)が、宿直室におられました。
解除やセットのことをもう思い出せないのは、
昔だからなのか、若かったから負担じゃなかったのか・・・
よき時代 (砂希)
2022-05-26 21:35:36
>白玉さん

物騒な事件さえなければ警備員は気楽な仕事かもしれませんね。
でも人口が減っている状況では、機械に任せた方が合理的だと思います。
融通利かないけど。
先日、職員室のカギが折れているとの連絡を受けました。
機械だと対応してくれません(泣

コメントを投稿

エッセイ」カテゴリの最新記事