全国的なトラック運転手不足で

供給に影響が出ている

英国スーパーマーケット業界を

このたび襲う新たな懸念、

それはCO2(二酸化炭素)不足・・・!

 

経済のことは私も苦手なのですが

なんでも9月に入ってからこっち

天然ガスの価格が

高騰しているらしいんですよ。

 

それを受けてエネルギー会社、

つまりガス会社の経営が難しくなり

「我々はこの冬、

ガス暖房を使えるのか」

みたいな話になるのは

理屈としてわかるんですけど、

ここにきて「その流れで

食肉供給にも問題が生じます

という声が上がって来ていてですね。

 

ガスと食肉にどんな関係が?

と思って調べたらその答えは

「天然ガス不足に伴い

二酸化炭素も

不足しているからです」

 

二酸化炭素ってでも最近

『脱炭素』の対象になっていて

それが減るのは

悪いことじゃないのでは?

 

そもそも天然ガスの売りの一つは

『二酸化炭素の発生を抑える』

だったような・・・ねえ・・・?

 

だいたい二酸化炭素と

食肉の関係ってのも何よ?

 

仕方ないのでさらに

報道記事を探してみたところ

・・・現在英国では恐るべき

『風が吹いたら

桶屋が儲かる』現象が

起きていることがわかりました。

 

 

まずですね、英国では

豚や鶏を食肉にするため

その命を頂く時に

動物を気絶させるんですって。

 

その時に

二酸化炭素を使うんですって。

 

またその後色々な過程を経て

最終的にお肉を

パッケージに入れる際にも

二酸化炭素を

使っているんですって。

 

だから二酸化炭素の不足は

食肉業界にとって

『タイヤ業界にとっての

ゴム不足』みたいな

「それは事業の根幹に関わる

深刻な物資不足なんですけど」な

事態をもたらしている。

 

・・・そこはわかりましたが

じゃあ何故天然ガス不足が

二酸化炭素不足に

関係しているのか。

 

英国における

二酸化炭素供給大手は

『肥料会社』なんだそうです。

 

肥料を作る過程で

二酸化炭素が出るので

それを他業種に卸している形。

 

そんな肥料会社が

肥料作りの過程で

どうしても

必要なのが天然ガス。

 

で、大手肥料会社が

天然ガス価格の高騰を受け

現在操業を停止中

 

つまりこの壮大な

風と桶屋の関係をおさらいすると:

 

天然ガスの価格が高騰する

天然ガスが高くて買えないので

肥料会社の工場が止まる

肥料会社の工場が止まると

二酸化炭素の発生も止まる

二酸化炭素がないと

食肉業界の仕事が止まる

全国的な肉不足が懸念される

 

しかもこの天然ガス・二酸化炭素

不足の影響を受けているのは

食肉業界だけではなく、

ビール・炭酸飲料業界、

冷凍食品業界などもかなりの

直撃弾を食らっている模様。

 

事は「クリスマスまで

あと100日を切った今、

我々は今年12月25日に

七面鳥を食べること

出来るのだろうか」では

済まない状況である見通し。

 

まあでも私はお酒も飲まないし

お肉も食べなくて平気だし、と

胸を撫でおろそうと

してしまったそこのアナタ、

野菜業界もね、この影響からは

逃れられないらしいですよ・・・

 

温室を稼働させるには

天然ガスが必要だし

野菜を大きく育てるための

肥料も今後不足しそうだしで。

 

というか我々の生活は

思った以上に天然ガス・

二酸化炭素を必要としていて、

二酸化炭素不足は

医療の現場にも

打撃となるらしいです。

 

ちなみに天然ガス価格が

そもそも何故高騰したかと言えば

それはコロナが

終息に向かいつつある今

経済活動が回復して

世界的にガス需要が

高まったためなんですって・・・!

 

つまり経済回復の余波が

巡り巡って

景気停滞を招く、みたいな・・・?

 

何ですかその『大蛇が喜んで

呑み込んでいたのは

自分の尻尾でした』

みたいな俯瞰図・・・!

 

 

 

 

そんなわけで英国は2021年、

お肉と発泡酒とガス暖房ナシの

クリスマスを迎えるかもしれない、

という話でございました。

 

まあそうはならないとは

思うのでございますけど。

 

 

そんなクリスマスに

国民を直面させる度胸は

ボリス氏にはない、という意味で

 

英国民にとって降誕祭は

本気で特別なもので

ありますからして

 

(なおボリスのジョンソン首相は

環境問題について話し合うため現在

米国を訪問中、移動手段:飛行機)

 

(二酸化炭素排出量的には

割と矛盾に満ちた行動のような)

 

バラの画像は

夏の盛りの時期の

写真でございます

 

お帰りの前に1クリックを


ヨーロッパランキング