やっさんは今日も行く~じょいふるカメルーン~

やっさんは今日も行く~じょいふるカメルーン~

鬼母やっさん部隊★テンチャ12歳、カンチャ10歳、レンチャ7歳★はなっしー3歳、カメルーン記録。

Amebaでブログを始めよう!
振り返り2018
 
冬へ向かう今頃から、学校行事が多かった記憶あり。
学習発表会見ていると、生徒も頑張ってるし
先生方も凄いよなって思う。
 
1年生の姿は、入学当時からすると落ち着き
お兄ちゃんお姉ちゃんになっているなぁ。
 
フランス人学校とは全くタイプの違うスペクタクル。
 
文化の違いを感じるなぁ。
 
授業で音楽に殆ど触れることのないフランス。
カンチャッチャにとっては、ドレミも一苦労。
 
音程外れるレンチャッチャだけど、歌は大好きだもんね~
いつも歌ってるよねぇ~
 
忘れられない思い出のページ。
また増えたテンチャッチャ。
 
テンチャッチャは、絵心は、なさそうね。
タイトル「一人ぼっちのお父さん」
 
テンチャッチャ作。

 

カンチャッチャ作。

 
 
ランキングに参加しています。
応援よろしくお願いいたします★
 
最近は、カンチャッチャはフランス国歌を猛練習。
もう完璧。
発音凄いな(笑)
深い意味だなぁと言いながら歌詞を読む。
ポチッ。
にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村
 
フランス大使館&公邸で間もなく歌の披露をする。
ポチッ。
 
やっさんインスタポチッ
 
番組制作会社の皆様、やっさんはTV出演を全てお断りしています。
よろしくお願いします。S'il vous plait
2018年振り返り。
 
振り返ってみると、海外で出会った人たちが
やっさん達がかごんまにいる時を狙って
沢山来てくれたよなぁ。って。
 
去年の今頃もこうやって会いに来てくれた。
今は、またそれぞれの国で頑張ってる。
 
はなっしーも、小さかったんだねぇ。
 
この頃の季節がやっさんは好きだなぁ。
写真を見るだけで、秋の風を感じる感覚がある。
 
帰りたいなぁ。ジャパンに。
 
写真見ると、暑いのか寒いのか分からない服装だね。
 
 
ランキングに参加しています。
応援よろしくお願いいたします★
 
ジャパンの皆さん、秋になってきてますか~
ポチッ。
にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村
 
なんか、栗食べたい。
ポチッ。
 
やっさんインスタポチッ
 
番組制作会社の皆様、やっさんはTV出演を全てお断りしています。
よろしくお願いします。S'il vous plait
2018年振り返り。
 
6年生クラスのリクリエーションは
学校のプールで遊ぼうYO!だった。
 
皆deお昼ご飯を食べて。
カンチャもレンチャも便乗して参加。
 
レンチャッチャの大好きなY兄。
去年は、沢山遊んでもらったねぇ。
 
はしゃぐ皆の笑い声、いいねぇ。
 
よく考えてみると、
よく見てみると、
 
テンチャのレクリエーションなのに
テンチャの写真がにゃいね真顔
ま、ま、まさか、テンチャは、やっさんを避けていたのか!
今更気づく笑い泣き
 
ま、いいか。
 
 
ランキングに参加しています。
応援よろしくお願いいたします★
 
来月からレンチャは水泳の授業。
カメルーンではレンチャにとって初めての
プール。
ポチッ。
にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村
 
どんな授業内容なんだろう。
マダガスカルでは、先生はプールに入らず
上から竹を使って指示するだけだった。
ポチッ。
 
やっさんインスタポチッ
 
番組制作会社の皆様、やっさんはTV出演を全てお断りしています。
よろしくお願いします。S'il vous plait
2018年振り返り。
 
11月には、かごんまでは「おはら祭り」があります。
やっさんも小さい頃は毎年踊っていました。
 
やってきたのは前夜祭。
 
このカーニバルに緊張気味の皆さま(笑)
 
乗ってきたカンチャ。
踊り連の皆さまからのお誘いで、飛び込み参加。
子供達も教わりながら踊ったYO!
 
寒くなってきたので、アツアツ肉まんも美味しかったね。
 
ジャパンのイルミネーションも見せたくて
前夜祭を楽しんだ後は、城山へ。
 
寿司詰め状態の馬車(笑)
 
途上国だと、この電球たちはすぐに盗まれてなくなるね。
 
はなっしーは、どんな気持ちでキラキラを
感じているんだろうなぁ。
 
よか晩じゃった。あいがとさげもす。
 
素敵な日々に感謝の2018年振り返り。
 
 
ランキングに参加しています。
応援よろしくお願いいたします★
 
カメルーンも意外に涼しく秋の様。
ポチッ。
にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村
 
風も冷たく感じる時もある。
ポチッ。
 
やっさんインスタポチッ
 
番組制作会社の皆様、やっさんはTV出演を全てお断りしています。
よろしくお願いします。S'il vous plait

 

 
 

 

 

 

 

 
2018年振り返り。
 
去年の今頃って、こんな素敵な空間にいたんだ。
 
 
子供たちに、こんなに沢山のコスモスを見せるのは
初めてだったかもしれない。
 
 
はなっしーは終始爆睡。
テンチャはこの日はとてもテンション低め(反抗大放出)
そんな親子を沢山のコスモスちゃん達に見られてる。
 
カメルーンでは、花屋をその辺で見ない。
花は、国の豊かさや潤いが表れているような気がするね。
 
またいつかコスモスを皆で見れたらいいね。
 
 
ランキングに参加しています。
応援よろしくお願いいたします★
 
この頃の気候っていいよね。
ジャパンの秋って大好きだにゃ~
ポチッ。
にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村
 
2020年の秋は、どんな私でいるのかにゃ~
と思う、2019年殆ど外出しないカメルンなアタシ。
ポチッ。
 
番組制作会社の皆様、やっさんはTV出演を全てお断りしています。
よろしくお願いします。S'il vous plait
2018年振り返り。
 
フランス人学校には運動会がにゃい。
テンチャ達は、ラジオ体操とか縁がにゃい。
これまた素敵な時間を過ごせた運動会。
 
カンチャは思い切り走ると早いんだな。
 
思春期到来テンチャッチャの、運動会では大きな声。
応援で大きな声、なんか面白い。
 
レンチャッチャ、とても楽しそう。
良かったねぇ。
 
色んな面白い競技があるんだなぁ。
 
こんな風に、皆集まって運動会ができるジャパン。
こんな環境は良いよね。
途上国生活では、高い塀と有刺鉄線と警備員に守られた
学校で過ごすので、ジャパンは開放感ありまくり!
 
 
テンチャッチャ、やっさんは親子競技ができて
嬉しかったYO!
粉まみれdeパン食い競争も大変だったね。
 
二人三脚で転んだり、息が合わなかったなぁ。
小さい赤ちゃんだったテンチャが、こんなに重くなったんだねぇ。
 
この頃からのやっさんは、ひとつひとつの行事が
終わっていく度に卒業へ向けて進んでいく季節を感じて
寂しくもなっていたなぁ。
 
 
 
ランキングに参加しています。
応援よろしくお願いいたします★
 
ジャパンの秋は久しぶりで満喫した去年だった。
ポチッ。
にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村
 
運動会で食べるご飯も最高だね。
ポチッ。
 
番組制作会社の皆様、やっさんはTV出演を全てお断りしています。
よろしくお願いします。S'il vous plait
2018年振り返り。
 
カンチャッチャの夏休み計画を見て
一瞬時が止まったようだった。
 
午後9時に寝るんだ。と理解はできた直後、
ん!
熟睡って。
しかも朝まで熟睡。
 
日本語の感覚がおかしいのか
本当に熟睡なのか。
日本に小さい頃から住んでいたら
3年生はココをどう書いたんだろう。
「寝る」「睡眠」とかが思いつく単語?
 
去年のカンチャの夏はとても忙しかった。
中央公民館で行われた
1DAY絵画教室。
 
本格的に習いたいといい通い始めた
絵画教室では恐竜を描き続けた。
 
はなっしーに、覗かレール。
 
恐竜のたまごが破裂して飛びチール。
(このアイス知ってる?)
 
 
ランキングに参加しています。
応援よろしくお願いいたします★
 
絵描きになりたいと言っていたカンチャが
最近なんとイマドキの子の発言に!
ポチッ。
にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村
 
ユーチューバ―もいいなぁ。だってびっくり
ポチッ。
 
番組制作会社の皆様、やっさんはTV出演を全てお断りしています。
よろしくお願いします。S'il vous plait

2018年振り返り。
 
十五夜には、外国に住んでいても
団子は欠かさず作りますが
綱引きや相撲大会は家でしません(笑)
 
こう見ると、ジャパンのマットは綺麗だな爆  笑
 
写真にはないけれど、校長先生とも相撲をした6年生。
よか思い出じゃ。
 
本気のレンチャ。よか表情だっニコニコ
 
日本文化に触れた3兄弟でした。
 
やっぱり、ジャパンの作物は見事。
 
ランキングに参加しています。
応援よろしくお願いいたします★
 
相撲と言えば、炎鵬凄いよね。
小さい体で頑張っとる。
可愛いしグラサン
炎鵬、毎回ハラハラ面白い。
ポチッ。
にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村
 
おばちゃん、もう応援しちゃう。
ポチッ。
 
番組制作会社の皆様、やっさんはTV出演を全てお断りしています。
よろしくお願いします。S'il vous plait
2018年振り返り。
 
夏休みの工作?宿題で
灼熱の中、ケムクジャラモンスターのバッグを
レンチャと楽しく作ったYO!
 
やっさんも楽しいし、子供もパーツを
どこに置くかをワクワクしながら配置。
 
カンチャッチャは、モンスターBOXを。
 
4面配置する楽しみがあって、BOXを作るのも
なかなかGOOOOOO!!
 
でも、暑苦しいので冬に作りたいね滝汗
 
余った目玉を刺してみろ!と言ってみた。
頑張るカンチャ。
 
うーん、いいねー。面白い。
 
子供は、こんな事に、興奮と夢中になるよね。
歯止めきかず、うるさくなって、ちと後悔笑い泣き
 
はなっしーには、小さな目玉を準備してあげるね。
違うかっ。
 
 
ランキングに参加しています。
応援よろしくお願いいたします★
 
モンスターバッグ、冬に使いたいが
冬にジャパンに居た事がない。
ポチッ。
にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村
 
雪にあこがれる子供達。
ポチッ。
 
番組制作会社の皆様、やっさんはTV出演を全てお断りしています。
よろしくお願いします。S'il vous plait
2018年振り返り。
 
ジャパンの学校では、
各学年deレクリエーションがあります。
こういうの、子供達にとっては凄くいい機会デスね。
 
3年生(去年)のカンチャクラスは
公民館deお好み焼きパーチー。
 
親にとっても、親同士の交流の場になりますねぇ。
3年生生徒が主役だけど、兄弟もくるので大賑わい。
 
レンチャッチャ、先生にジャレール。
 
テンチャッチャの友達といる時の表情も、ご覧のように
クシャクシャでおーっ!家でのツンツンとは大違い。
 
飲んde監視はなっしー。
 
はなっしー、まだ奥歯がなっしー。
 
疲れたから寝るなっしー。
自由人はなっしー。
 
皆さん、あいがとさげもした。
 
 
ランキングに参加しています。
応援よろしくお願いいたします★
 
真夏のお好み焼きパーチーは灼熱ドロドロ。
ポチッ。
にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村
 
汗かいても、食べーる飲む量多くて
ダイエット効果まったくなっしー。
ポチッ。
 
番組制作会社の皆様、やっさんはTV出演を全てお断りしています。
よろしくお願いします。S'il vous plait