SSブログ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。

前の5件 | -

2023年振り返り [ご挨拶]

2023年も大みそかを迎えました。
皆さんはどんな1年でしたでしょうか?

私はバタバタした1年になりました。
実は、母親が脳梗塞を発症し入院したのです。
入院期間は1か月ぐらいでした。
幸い発見が早かったので手術はせず、点滴とリハビリでの治療となりました。

退院後は介護保険の申請、デイサービスの利用開始といろいろ手続きや打ち合わせでほどんど休みが費やされました。

今は歩行器を使いながら自立歩行できるように回復しました。
長時間続けて立っているのは困難ですが、料理もできるまでになりました。

母の入院をきっかけに私も料理を覚えました。
仕事が終わってから夕飯の支度をするのが大変だという事を改めて感じました。
今まで母に任せっぱなしだったのがどれだけありがたいことなのかが身に沁みました。


今年楽しかったことは、コロナ禍明けで4年ぶりにライブに行くことができた事です。
ラブサイケデリコと龍蔵のライブ、そしてOB演奏会にも行くことができました。
やっぱり生演奏はいいですね。


さて、今年も残すところあと数時間。
皆様良いお年をお迎えください。


ブックマークボタン
nice!(0)  コメント(0) 

お酒と薬の関係 [薬]

年末になりお酒を飲む機会が増えてくると思います。
そこで今回はお酒と薬の関係について書きたいと思います。

私の経験上、服薬中はお酒を飲まないほうがいいと思います。
薬の種類によって、お酒を飲むことで薬が強く効きすぎたり、逆に効かなくなったりします。

実体験として、飲み会の後1~2時間空けて服薬をしたとき、薬が効きすぎて翌日昼頃まで酒が抜けなかったことがありました。
飲み会などで飲む機会はあるときは、自分の酒量の上限を守ることが大切です。
お酒を飲んだ時は薬を抜いたほうがいいかもしれません。
一番いいのは飲まないことです。

病状が安定してきた時に、週に4日程度、一回の酒量は日本酒1合までにして楽しんでいましたが、肝機能の数値が高くなり、再検査に引っ掛かりました。
再検査では一時数値が下がりましたが、次の健康診断でまた数値が上がってしまいました。
加えてコレステロール値も高い数値になりました。

主治医から、
「お酒の事を真剣に考える必要がある。このままだと今の薬を使えなくなる。」
と警告されました。

その言葉を受けて、ノンアルコールビールに切り替えてはみたものの、いっそのこと完全にお酒を断ち切ったほうがいいかもと考え断酒に踏み切りました。

断酒して2年。
肝機能とコレステロール値は少し下がったとはいえまだ経過観察です。

今ではお酒が飲みたいと思うことはなくなりました。
年に1,2回ライブハウスに行ったときにワンドリンクでビール1杯飲む程度です。

ブックマークボタン
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

軽躁状態の見極め [躁うつ病・うつ病]

陽気が良くなってきて過ごしやすい日が多くなってきました。
今まで引きこもりがちだったのが外へ出ようかという方も多くなってくるのではないでしょうか。

さて、ここで気を付けることがあります。
今までうつで何もできなかったのに、急に動けるようになってくると、うつが良くなったと勘違いしてしまいます。

しかし、躁うつ病の躁状態になりかけのいわば「軽躁状態」と「ちょっと調子がいい状態」の見極めが大事です。
この見極めを誤ると躁状態へまっしぐらなので、特に注意が必要です。

ただ、人によって症状の出方が違うので一概にこうすればいいという事は言えません。
これは、経験を積みながら失敗しながら自分で見極められるようになるしかないと思います。

私の場合は、急に過活動になって休みも取らずにあれもこれもといろいろ気になりだしてしまいます。
そうなると危険信号です。
あとは睡眠時間が極端に短くなってしまうのもシグナルの一つです。

一つだけお伝えできることは、無理をしないという事。

一般に無理をしないでという時には、キャパシティの8割ぐらいで抑えるとイメージされる方が多いと思いますが、私の場合は一歩手前ではなく二歩・三歩手前・キャパシティの6割ぐらいで抑えるようにしています。

上がり気味だなと自覚したときは症状が酷くなる前にブレーキをかけるように気を付けています。
そうやって自分でセーブできるようになると大崩れしにくくなります。



ブックマークボタン
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

WBCに向けて気を付けること [躁うつ病・うつ病]

徐々に暖かくなってきて、日中は過ごしやすい陽気で気持ちいいですね。
花粉症の私は毎年この時期は目のかゆみに悩まされます[もうやだ~(悲しい顔)]

さて、今日はスポーツイベントのお話をしようと思います。
WBCが明日から開幕し、侍ジャパンの初戦は明後日に迫っています。
野球好きな私としてはワクワクせずにはいられません。
昨日の阪神タイガースとの強化試合をTV中継で見ましたが、大谷選手すごかったですね。流石です!

本戦が迫りボルテージが上がりまくりですが、ここで躁うつ病患者としては気を付けなければいけないことがあります...

それは、応援に熱が入った挙句興奮して躁転しないようにしなければいけないという事です。
私はちょっとしたきっかけで躁転してしまうので、特にスポーツイベントの応援では注意が必要です。
試合が終わった後、気持ちを落ち着かせること。
興奮しているなと思ったら情報を遮断して刺激を抑え、鎮静させることが大事です。
そして、興奮していつまでも眠れないようなら睡眠導入剤を服薬して眠る事。

これは自分の匙加減なので、いつも言っているセルフコントロールですね。

躁転に気を付けて、WBC侍ジャパンを応援したいと思います!

タグ:WBC 躁転
ブックマークボタン
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

今年のゆるーい目標 [つぶやき]

年が明けてもう1か月以上経過してしまいました。
今年最初の記事という事で、皆さんは今年の目標を立てられましたか?
私は何個か立てました。

ただ1か月経過して実行できているかといえば全くできていません。
目標を立てたところで達成できなければまったく意味がありません。
達成できそうな小さな目標にハードルを下げて、達成することで成功体験を得られると思います。

精神科医の樺沢紫苑先生が著書「アウトプット大全」で次のように提唱されています。
「具体的な実現する目標を立てる」

目標は「ちょいムズ」に設定する。
「TO DO」に落とし込む。
目標実現のために何をするか具体的な行動を落とし込むことが大切と説かれています。


なので私は第一段階としてゆるーい目標に修正しました。
「夕食後に寝るのをやめる」

私には夕食後に満腹で眠くなると「ちょっと寝よう」と言ってすぐに寝てしまう悪しき習慣があります。
それも時にはがっつり明け方まで起きず。。。
この悪しき習慣をやめます。
但し、ゆるい目標なので「眠い時は思い切って寝る」
どうしても眠気が我慢できないときは、歯磨き・入浴・着替えを済ませてしっかり寝る準備を整えたうえで早寝をするということにします。

ブックマークボタン
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:健康
前の5件 | -