NAS(ネットワークストレージ)の入替のご相談

前回データ復旧した、お客様よりNASの構築(設定)もご依頼されました。
※復旧データ自体は、外付けHDDにデータを入れてお渡し済みです。

そこで、故障する前の環境と同じにしたいとのご要望でした。

NAS説明NASを入替する場合、
前のNASの名称・IPアドレス・共有フォルダ名を合わせる事で、クライアントPC側の設定を減らす事が出来ます。


また、こちらから提案で、NASを複数台購入をご提案しました。

1、NASが故障してデータをお渡しするまで、約1週間かかています。
その間、データを使用できません。会社の業務が滞る状態になります。既存NAS

2、データの多重化
NASを2台にする事で、データを二重化することができます。
日々バックアップ
※万が一NASが故障しても、もう一つのNASからデータの出し入れが可能です。
会社の業務が滞る状態が軽減します。

また、全データ(全容量)が少ない場合、1週間前のデータ、2週間前のデータの様に、
過去のデータを持つことができます。毎週バックアップ
※例えは、誤ってデータを削除・上着した場合などに、過去のデータから戻せて便利です。

お客様のネットワーク環境や使用状況・ご要望に合わせて、NASの構築(設定)を行えます。

NASは、定期的に交換(入替)が必要な機器です。大事なデータを扱う機器でもあります。
万が一め故障する前提で導入される事をオススメします。