小田原の街並と、伊豆箱根鉄道大雄山線緑町駅と、小田原城三の丸元蔵跡と ~神奈川県小田原市の史跡 | 九州下町おやじの珍道中

九州下町おやじの珍道中

下町おやじが、愉快に美味しく楽しく過ごす九州。
よかとこやね~九州は♪大好きバイ(^^)

20206月22日の小田原歴史散策の続き。

 

小田原城」を、本丸から二の丸、弁財天曲輪、三の丸と通り抜けて、幸田門跡・三の丸土塁跡を見学した後は、小田原の市街地の北の方に行って、小田原散策を続けました。

 

 

小田原城(その3)のレポ

 

 

 

 

 

幸田門跡」から路地を北上、小田原駅方面に歩いて、栄町交差点を右折し、五差路である栄町1丁目交差点の右の方に、昔ながら建物を発見。

 

 

 

 

看板には「ストウ商店」とあって、神仏具、仏壇とありますが…こちらは葬儀社のようです。

 

 

 

 

昔ながらの町家で、趣があるな~

 

 

 

 

栄町1丁目交差点に戻り、右折。銀座通り交差点を左折し、北上してみました。

 

すると、歩道に「須藤町」と刻まれた石碑があって…裏面には「すとうちょう」とあります。

 

 

 

 

須藤町の由来は、小田原北条氏の総職人頭で北条氏の領内の職人を統括する立場にあった須藤惣左衛門が住んでいた為と言われ、町並みには商家が多く、江戸時代を通じて有力な商人が住んでいました。

 

 

 

なるほど…先程のストウ商店も一族なのかも知れませんね…

 

 

 

更に歩いて行くと、今度は「竹花町」と刻まれた石碑が!「たけのはなちょう」と読むそうです。

 

 

 

 

小田原北条氏時代からある北の城門であった井細田口に近く、江戸時代末期には郷宿(公用で藩役所などへ出向く村人が泊る宿屋)や日用雑貨品などを売る店が多く、城下町の出入口らしい町並みでした。

 

 

 

 

更に進むと、昔ながらの御宅が見えて来て…

 

 

 

 

更に進むと、「先町」と刻まれた石碑がありました。「さきちょう」と読みます。

 

 

 

 

竹花町の町境から竹花広小路にかけての甲州道の両側に、表組の先手筒(先鋒の鉄砲隊)と先手弓(先鋒の弓組)の御組長屋があったことにより、これらを総称して「先町」と言われました。

 

 

 

 

更に北上し、緑町駅東交差点を左折すると、踏切があって、列車が入って来ました。

小田原と大雄山を結ぶ、伊豆箱根鉄道大雄山線の列車ですね~♪

 

 

 

 

 

折角なので、伊豆箱根鉄道の車両を踏切からじっくりと…

 

 

 

 

ここは、伊豆箱根鉄道緑町駅になるんですね。

 

 

 

 

緑町駅から左手の路地を進み、小田原駅方面に戻ります。

 

すると、「うらぐみ」という石碑を発見。

 

 

 

 

この地は、持筒(鉄砲隊)や持弓(弓隊)の人たちが住む組長屋で、甲州道筋の御組長屋を「表組」と呼んだのに対し、これと対象的に「裏組」といわれました。明治以降は、「浦町」と呼ばれるようになりました。

 

 

 

 

側面には、「裏組」とありました。

 

 

 

 

小田原駅まで戻って来ました。

 

 

 

 

小田原駅東口駅前を通り過ぎ、そのまま左手、南の方に進むと、商業施設が建設中。もうじき完成するようです。このブログをアップしている現時点では、もう開店していますね。

 

 

 

 

その向かいの歩道に「日向屋敷(ひゅうがやしき)」と刻まれた石碑があります。

 

 

 

 

慶長19年(1614)小田原城主大久保忠隣が改易となった時、その夫人「日向御前」が閉居した屋敷跡であったためといわれています。江戸時代末期には約14軒の藩士の住まいがありました。

 

 

 

 

更に南に歩いて行くと、旭丘高校に突き当たるのですが、その手前の角に、「小田原城三の丸元蔵跡第Ⅱ地点・三の丸元蔵堀第Ⅱ地点の発掘調査」という案内板があります。

この地は、小田原城三の丸の北側に位置し、平成25年(2013)11月から平成26年(2014)3月にかけて発掘調査が行われ、奈良時代の竪穴住居跡5軒、戦国時代から江戸時代の三条の障子堀や井戸等の遺構、縄文土器、弥生土器、奈良時代の土師器・須恵器、戦国時代から江戸時代の陶磁器などの遺物が検出されました。

 

 

 

 

史跡案内板の位置図。

 

 

 

 

発掘調査の写真も掲示してありました。

 

 

 

 

小田原の町中を散策し、伊豆箱根鉄道大雄山線緑町駅前を通り、「小田原城三の丸元蔵跡」と回った後は、小田原駅西口に向かいました。

その様子は、また後日。

 

 

 

 

須藤町案内碑

神奈川県小田原市栄町2-9-33付近

 

 

竹花町案内碑

神奈川県小田原市栄町2-11-28付近

 

 

先町案内碑

神奈川県小田原市栄町3-9-26付近

 

 

伊豆箱根鉄道

http://www.izuhakone.co.jp/

 

 

日向屋敷案内碑

神奈川県小田原市栄町1-3-12付近

 

 

小田原城三の丸元蔵跡第Ⅱ地点・三の丸元蔵堀第Ⅱ地点の発掘調査案内板

神奈川県小田原市栄町1-6-11付近

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 福岡(市)・博多情報

https://localkyushu.blogmura.com/fukuoka_town/ranking.html?p_cid=10197823

↑ランキング参加中!クリックして戴けますと、嬉しいです!

 

 

人気ブログランキング

https://blog.with2.net/in.php?819555

↑ランキング参加中!クリックして戴けますと、嬉しいです!

 

 

Trip-Partner [トリップパートナー]

https://trip-partner.jp/

 

 

ぷらたび

https://platabi.com