コスメ祭り第一弾終了~ | 気ままにホリスティック生活

気ままにホリスティック生活

フィットネスインストラクター&IFA認定アロマセラピスト奥村有香理が、

体と心と魂が喜ぶ快適ホリスティック生活をご紹介します。

昨日はコスメ祭りでした♪

今回はオプション企画で繭玉に含まれる美容成分を抽出するセリシン液講座もセットで行いました。

映画、あゝ野麦峠のあのシーンはきっとこんな匂いだったんだろう(古いっ)、なんて妄想を膨らませながら、保存料を添加しないとすぐに腐敗してしまうものを長期保存可能にしていく処理をしていきます。

今日ご参加のおひとりは、数年前にご参加いただいたリピーターさま。お肌が敏感な方ですが、幸いセリシンへのアレルギー反応がなく、お気に召していただけたよう。セリシンが秀逸な事、力説してくださっていました♡


そうなんです~。この素晴らしさ、もっと多くの人にお届けしたいです。


セリシンの仕込みがひと段落したところでコスメ祭り開始です。ここから参戦の方多数。


シアバター入りコールドクリーム、化粧水の素、美容液、それぞれお好みのものをお好みの分だけ、仕込んでいただきました。


基材は私が厳選して納得のいくものをご用意。市販品の植物油や精油、ハーブウォーターはもちろん、ベランダのハーブを蒸留したウォーターや、これまた納得のいくグレードのハーブで仕込んだチンキなどを、どっさりと。ローズのチンキに至っては5種類ご紹介しましたよ~!


皆さんが香りを試すお姿が、個人的には萌え萌え(笑)緊急参戦した6歳と7歳の男児も、自身の嗅覚でこだわり抜いた基材をチョイスしていきました。香りのストライクゾーンが広くてびっくり!

この講座一番人気のシアバター入りコールドクリーム。こちらは私も力を入れているもので、数年かけて改良を重ねてきました。昨年よりももっと時短で仕込んでいただけるようになってきましたよ。

こちらは初参加の方の最終工程。チンキだの精油だのはてな?が沢山だったと思いますが、頑張って全部のコスメを仕込みました。一日たってお肌がつるつる~♡と、嬉しいご報告頂戴いたしました!良かった♪


こちらは何度もこのイベントにリピート参戦している方の戦利品?


日々のスキンケア製品が、どんなものでつくられているのかを知ること、お肌のお手入れの度に芳しい香りを愉しめること、そして何より市販品に劣らない使い心地であること(個人の感想です)、この仕込む時間がご自身のために確保した大切なひと時であること。


これぞ、ホリスティック(全体的)な、ご機嫌「健康美」なのであります。


はじめてのセリシンとセット講座で時間押せ押せでしたが、皆さまのご協力で無事終了することができました。帰ってきて、私が持ち帰るはずのゴミがなかったことにも気づいて!そっとお持ち帰りくださった方がいらしたりと、何から何まで皆さんに助けてもらいっぱなしなのでありました。ちなみにこの記事の写真も、全て参加者の方からいただいたものです。私は一枚も撮影する余力が無かった…


ご参加の皆さま、ありがとうございました!今日仕込んだコスメがお役に立てますように~♡


今年はこの講座、もうちょっとマメに行おうかしら。(←って毎年言ってる気もする…)


次回は12/12午後開催です。お席まだ用意できます。見逃した方、お時間合えばぜひ~!


via aromafitness
Your own website,
Ameba Ownd