研ぐ!! | 毎日、興味津々!

研ぐ!!

 

 

おはようございま〜す!!

 

 

 

 

 

 

 

 TODAY'S
 
今日の1枚!!

 

 

 

この写真は2010年1月に撮りました。

外は寒くて春なんてまだまだな季節ですが、

もう梅が咲く時期なんですね〜

 

 

 

 

浴室・洗面のリフォームスケジュールが決まりました。

 

 

約1ヶ月後ですが、、

 

 

お風呂が使えない期間が4日ほどあります。

 

 

その間は銭湯通いになりますが、、

 

 

このまま寒いと行くのが億劫になりますね〜

 

 

まさか4日間入らないわけにもいかないし。。

 

 

ま、、

 

 

これも非日常、楽しみますかね。

 

 

 

 

 

 

最近、ちょこちょこと料理をするわけなのですが、、

 

 

男の人が料理を始めると道具に拘ったり、、

 

 

色々と厄介な生き物です。

 

 

そんなAstraeaも厄介な生き物の一人です(笑)

 

 

なぜ道具にこだわるのでしょうかね。。。

 

 

前に包丁を買った?貰った?のをブログに載せましたね〜

 

 

 

 

 

 

 

 

新しい包丁も最初はいいのですが、、

 

 

使っていると切れ味がイマイチになります。。

 

 

包丁研ぎ器を使ったりするのですが、、

 

 

なんか切れ味が違和感があります。

 

 

そこで調べてみると、、

 

 

包丁研ぎ器いわゆるシャープナーというのは、、

 

 

刃先を荒らすことにより一時的に食材への食いつきをよくするもので、

 

 

砥石による包丁研ぎ直しの代わりとすることはできないそうです。

 

 

一時的に良くなるけどすぐにダメになるのはこういうことだったのですね〜

 

 

ということで。。

 

 

 

 

 

 

 

Astraea、砥石を買いました!!

 

 

ホームセンターに売っている扱いやすそうなものです。

 

 

自分が子供の頃は家に砥石があった記憶があります。

 

 

昔の人は自分で研いでいたようですね〜

 

 

研ぎ方も簡単ですが、箱の裏の書いてあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中砥石と荒砥石のハイブリット版です。

 

 

荒砥石でざっくり研いで、、

 

 

中砥石で仕上げをするようです。。

 

 

 

 

 

 

 

 

使う前は砥石に十分に水分を吸わせます。

 

 

水の中に入れると小さな気泡がでてきます。

 

 

10〜20分くらいで気泡が出なくなったら準備完了です。

 

 

研ぐイメージはあるのですが、、

 

 

細かなコツなんかはぜんぜんわかりません。

 

 

 

 

 

 

 

とりあえずやってみたら、、

 

 

なんとなく切れ味が戻ったような気がしますが。。

 

 

どうなんでしょうか??

 

 

包丁研ぎというのは熟練の技とコツがあるようですね〜

 

 

研ぐ角度や力加減、、

 

 

習得には時間がかかりそうです。。

 

 

 

 

 

 

 

 

その後何回かやっていたら、、

 

 

しっかりとした切れ味に近づいてきたようです。

 

 

定期的にやって切れ味を保持したいと思います。

 

 

 

 

 

 


ただいま、修行中!!

 

 

 

 

 

 

 

 

(^-^)/