日々のこと

BLOG

納得いく仕事と、若手育成

当店の生産性

先週は、久しぶりの連休をとらせて頂きました。
連休明けとなった月曜日は、連休中に一度来られたお客様の多くかつ、急ぎの仕事となりました。但し、1日の印鑑の生産本数は0~2本なので、注文がすぐ限界に到達します。

(※印鑑の内容や、営業の状況によっては3日で1本ということもあります)

ご依頼を頂いても印鑑の文字をどう構成するかなどの草案の作業は、他の仕事と平行して行うこともありまが、それまでに請けている仕事を仕上げてから取り掛かりますので10日前後、混んでいる時は3週間ほどお時間を頂くことも御座います。

パソコンの文字

パソコンの文字で作れば仕上げも掛けないと聞くので、仕上げもしないなら印鑑の内容によりますが設備投資すれば1日2、30本は出来ると思います。

ですが、パソコンの文字をもとにして文字を編集して書の作品をつくれたとしてもそれは良い評価がされないように、私が納得いく印影はパソコンの文字では出来ないのでパソコンの文字は使用していません。

品質の維持と、時間の確保

夏場は仕事量が少なくなるので、忙しくなるのは有難いことです。ですが、仕事が詰まり過ぎなので、月曜日に草稿を書きあげ助手をして貰える同じ一級技能士に依頼します。

こうする事で印稿があがってくるまで先週から作業予定してた仕事に専念でき、仕事が詰まり過ぎて品質の低下を防げます。

手書きの文字を修正(動画)

印稿の修正

その後、1日置きに1つづつ印稿が上がってきます。
上がってきた印稿を私が修正して印稿を完成させます。

また、あがってきた印稿の添削と指摘箇所を箇条書きにして助手に返信。添削された印稿を観て、練習として再度、書かせて技術向上を図ってます。

仕事を手伝ってもらうことで時間の確保と、急ぎの仕事でも品質の維持ができることと、助手は収入と技術指導でお互い一石二鳥となっています。

ブログランキングに挑戦中です。
ポチッポチッと、応援よろしくお願いします(。-人-。)

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログへ

コメントを残す