他人を理解すれば幸せという訳ではない | 将来世代へのバトンを和泉市から〜小林大地のブログ〜

将来世代へのバトンを和泉市から〜小林大地のブログ〜

株式会社アースライト 代表取締役 小林大地のブログ

 

これまで経営の他に、

 

生理心理学

社会心理学

性格心理学

行動心理学

精神医学

 

といった分野が大好きで独学で学んできておりますが、そうした学びと経験から、メンタライジング力はズバ抜けて高いと自分で思っているおめでたい男こと小林です。

 

 

 

すみません、ズバ抜けて高いというのは調子に乗り過ぎました。笑

 

 


ただこのメンタライジング。

自己認識や自己に限定されているメタ認知とは違い、メンタライジングの場合はそこに他者の存在があります。

 

 

特に保育士のような子育てに関する仕事や、リーダー、管理職にとっては必ず必要な能力でしょう。

 

 

個人的に、元々心理学や精神医学には非常に興味を持っていましたが、経営をしてマネジメントをする立場になってからは興味を超えて自分に必要だと思い学ぶようになりました。

 

 

というのも、これまで会社や上司、同僚に対する陰口をはじめ

 

 

横領

不正行為

窃盗

社内情報漏洩etc

 

 

情け無いことに、ほんとうに色んな問題がありました。

 

 

でもこうした問題は、全てリーダーである自分の責任です。

 

 

 

ですので改善出来得るところ、例えばフロンティア・コバヤシでは社内外で作業を行ない、Wチェックの徹底や連絡の可視化など現場改善してきました。

 

こうしたルールややり方といった仕組みはいくらでも改善できるものの、どうしても人の心や行動まで管理することは不可能です。

 

 

そうした経験から、リーダーや管理職にはメンタライジング能力が必須だと思い、独学ながら必死で実践し学んできました。

 

 

面白いことに、この能力を高めようとすればするほど、相手の会話での受け返しや行動、そして内面まである程度よめるようになってきます。

 

読心術とかじゃないですけど。笑

 


ただ、それが良い時もあれば悪い時もあるんですが、、


でも全く無関心で何もわからないよりは少しでもわかればいいかなぁと。



もっと役立てます^ ^





そしてそして、

本日はS様のG君がコーティング完了しパリッと仕上がりました✨


これから最終点検整備に入りますウインク


もうしばらくお待ちください音譜




今日も感謝。