-
アロマ レッスン
…雨??雨の 今日は 心おきなくアロマレッスンに 没頭~笑お花の少ない お庭から何とか これだけ 調達ヒヤシンス、デージー、水仙、ムスカリ殆ど白花で スマイラックスが いい仕事を してくれましたー♪何時…
-
ハナニラとムスカリと・・青系の花が増えた
…咲き始めたのはムスカリです。今のところは3本出てきています。 下のほうから花が咲いてきました。 ? ヒヤシンスはブルー系が咲き始め ? シバザクラは少しづつ花の数が増えています。 ? アネモネは咲くか…
-
倒れるヒヤシンス
…から始めた人生ビジネス→自由に働けるInstagramもやっています☆・・・・・・・・・・ 頭が重いヒヤシンス 我が家の庭にも春が少しずつ 低いヒヤシンスが咲き始めてます でもねー 頭を支えれないから…
-
日本さくらそう 千葉乙女の芽が出た
…0年前なんてすごかった、時代が変わった 四街道さくらそうの会なんて 解散しちゃった。3月だ 水仙が ヒヤシンスが 今日は富田の里には耕園に行ってきた、大賀はすの池ここにはかざぐるまの棚もあったのに な…
-
庭はスイセンの季節へ
…作りも面白そうなので、今後はもっと活用したいです。 ? 隣家側ではへレボルス・カシスが咲きそうです。ヒヤシンスとのコンビはギリギリ間に合ったのか八重咲きスイセンとは時期が合ったようです。 こちらのスイ…
-
ラナンキュラスラックス開花と一年草花壇と耳鼻科受診(メニエール)
…した。 一年草花壇はブルー系のパンジーとクリーム色のプリムラでまとめていますが,チューリップの球根やヒヤシンスが発芽してきてこれから賑やかになりそうです。 昨日は耳鼻科受診。アデフォス減薬してから,1…
-
*青いヒヤシンスの咲き方ってば!(*・艸・)
…日光は要らないのだ知ってました?蛍光灯でも日焼けするんですよ((((;゚Д゚))))怖いですね~青いヒヤシンスも満開になりましたやっぱり淡い水色にはなりませんでした^^;だよねあんな水色のヒヤシンス見…
-
3月のワル猫カレンダーとヒヤシンスやバラ
…いく」 雨の日はワル猫様の鎮座するお手洗い丁寧に掃除して過ごそか~ 撮った写真の記録 植えっぱなしのヒヤシンスはどうやらピンクと そして黄色 さっきググってみたら 咲い...
-
"私"を美しくする人間関係
…々と春めいて来ました。 春になるとちょっとパステル系のお洋服を着てみたいな~って思います。 家にあるヒヤシンスもメキメキと大きくなっています。 たまに「ジ~」って観察をしていると、ジワジワと大きくなっ…
-
ピンクのヒヤシンス (Giacinto rosa)
購入後2ヶ月 ほぼ満開になる。 購入後1ヶ月。 購入したばかり。
-
春分の日に向けてそろそろ準備を!流れを意識すれば自分と向き合いやすくなる。
…きめくミモザの木も自分が冬⇒春にかけての生まれだからか、この時期のお花が1番好きなのですあとは水仙、ヒヤシンス、クロッカス。少しシーズンが進みますが、スミレの花も大好きお花って、ただ見るだけなのに、不…
-
もう少し・・
家の中の花たち ヒヤシンスの花の後にクロッカスが待ちに待った開花だったのですが部屋の中は暖かいので、あっという間に花は終えました儚いわね・・ 胡蝶蘭の蕾 少しずつ、少しずつ開き始めました きたきた~…
-
八重のスイセン、エルリッチャが咲き始めました
…ています ? 遅れて咲き始めた花が残るニホンズイセンと、一輪だけフライングしたような大輪のスイセン ヒヤシンスはピンクの花からブルーにバントタッチ。チューリップを植えた花壇にも芽が沢山出てきました。 …
-
春の足並み
…わりです。 福寿草 代わりに梅が開花、今7~8分咲きってところです。 梅 日当たりのいいところのミニヒヤシンスも咲き始めました。 ミニヒヤシンス 地植えのクリスマスローズも咲き出しました。 クリスマス…
-
マイナス思考と 悩み事で 体は現在絶不調
…してきました昨日の発言は 夢であってほしいと現実逃避 している今現在ですそんななかでも 庭には小さなヒヤシンスが 花開いていましたちょっと 感情的になりすぎたと 反省にほんブログ村主婦・お小遣い稼ぎラ…
-
ガーデン♪
春の訪れを知らせてくれてます♪ヒヤシンスに水仙ムスカリ~~~お庭が楽しくなる季節に?
-
我が家の球根
…と思ったら (ゴミの日書き間違えてる@@;) 3月になってしまいました 昨年球根をまとめ買いした時、ヒヤシンスをひとつ水栽培にしてみました。 枯れる要素は何もないハズですが、 蕾が大きくて今にも咲きそ…
-
電子証明書の更新をしてきた
庭のヒヤシンスが盛りに 2021.03.01撮影 桜の季節を控えて昼夜そして日毎の寒暖差の激しい陽気となっています。花粉症、副鼻腔炎を抱えた者には洟がジュルジュルで辛い季節です。 昨日は区役所まで出掛…
-
花を食す!
…水を入れたマグカップに入れておいたら・・・咲いたよぉ ドラちゃんの窓辺をお借りして日光浴させてます ヒヤシンスの固い蕾も開き出し・・・ アレッ? ビックリ 表示には「紫」と記されてあったので 全部が「…
-
もりもり…ツクツク…春の息吹
…は3月に入り益々賑やかになりました先日植え付けたばかりのカンパニュラ 涼姫↓涼姫?の手前で抜き忘れたヒヤシンスが小さな花を咲かせましたネモフィラ?の空色も綺麗?ネモフィラ?、株によって花の色や大きさ、…